• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

LED180発・・・完成



夜間の活動/作業用に明るい懐中電灯が欲しいなと思っていましたが、
市販のものではなかなか良い物が無かった。



ならば作ってしまえ
と、勢いだけで制作開始。

とりあえず電子部品屋さんで物を見ながら構想を練る。

で、必要なもの購入。
ケース, ユニバ基盤, スイッチ
LEDは通販



使用するLEDは30000mcdの1番強烈なやつ×180ケ。
合計で電流は1.2A, 出力は21.6W
さすがにこの電流だと怖いのでフューズ入れた



ひたすらハンダ付け
その場の気分でてきとーにつないでいく
今回はLED3ヶで1セットの回路
CRDを使用



一番面倒だったのがこのケースの加工。
なにしろ180ヶのケガキと穴あけ,バリ取りが必要だった。
兵器感を演出するためオリーブドラブで塗装。



最終の組み立て作業



ニッケル水素の006Pを6ヶ使用。
が、LEDのくせに1時間位しかもたない。



試しに点灯
直視できず
会社では殺人光線と言われた



夜間での点灯
予想より光飛びましたよ
懐中電灯と言うより投光器


思いのほか良くできた
ウケも良かったし(これ重要)

今は仕事用で小型化し、130発程度の物を着手
パワーLEDか通常のLEDかで悩み中
あ、車載の12V仕様も欲しいな・・・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/28 02:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

6/15 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年4月28日 5:38
どこからつっこんでよいのやら・・・
コメントへの返答
2010年4月28日 22:24
どこからでも・・・
2010年4月28日 12:17
どこの製品よりも強力そうな凄まじいものを作りましたね…(笑)
コメントへの返答
2010年4月28日 22:26
HID懐中電灯には負けるな
確か軍隊用のを販売してたような・・・
2010年4月28日 12:27
懐中には、入りそうにないですね・・・。
コメントへの返答
2010年4月28日 22:27
確かに
やっぱ小型化が必要
2010年4月28日 15:39
ありゃ拷問だね(笑)うちのガレージ用に注文入れていいかしら?
コメントへの返答
2010年4月28日 22:29
さすがに真正面からデジカメ構える勇気はなかった
焼けそうで

ソーラー充電にするかい?
常夜灯っぽく使えるかも・・・
2010年4月30日 1:30
すげー久しぶりのみんカラですw
お久しぶりです。
HID懐中電灯、SUN自動車からも発売されてましたよね~
LED兵器・・・自分も作ろうかなぁ・・・と思いましたが、
その数の半田付けをこなす根気が無いので、kuiさん同様に
発注使用かなぁ・・とかw

コメントへの返答
2010年4月30日 22:26
これまたごぶさたです

自分であれこれ考えて作るのも楽しいですよ
作ること自体が目的だったし
ハンダは全然大したことないですよ
基板1枚(90ヶ)なんて1時間もかかんないし

納期無しなら仕様確認して制作は可能かも

プロフィール

なんとなく初めて10年以上経過 よろしくお願い致します 車遊び歴30年 体力/視力の衰えから、のんびり乗るはずで買ったベンベーが意外と速くて驚...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
'18 320d Touring M Sport
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
嫁車 発売翌日に契約して5ヶ月待ちで納車 カッコイー
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'16 S スペシャルパッケージ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'07 RS RHT ブレイズエディション '16/10/10 鹿と衝突、あえな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation