• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakusanのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

ミニ1000、白煙は?

先日のオイル交換後、白煙のチェックをしました。

結論から言いますと、出てきませんでした…

全開時も、空吹かし時も問題なしです。

ご指摘の通り、水蒸気だったのでしょうか??


これで一件落着といきたいところだったのですが、新たな問題が…

冷却水の量をチェックすると減っています。

先日追加してから1週間、距離にすると50km位しか走っていなかったのですが500mlも入りました!

ダダ漏れ状態じゃないですか(^^;


エンジンルーム内はパッと見漏れている感じはなさそう ←本当か?(^^;

エンジンオイルの白濁はなし ←ガスケット抜けはなし

そういえば冷却水を追加したらヒーターが効くようになった。
ただ、冷却水のニオイが車内に漂ってきた…    

 ↑ これに違いない!

というわけで、冷却水を補充してヒーターを使わない状態で様子を見てみます。

春が待ち遠しい~。

Posted at 2008/02/29 15:21:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月28日 イイね!

ミニ1000、オイル交換。

走行距離 118462km時に行う。(エレメント交換はなし)


初めて自分で交換してみました。

費用はなるべく抑えようということで、オイルはシェブロンを選択。
 (シェブロン 20W-50 946mm×12本 3420円 送料 735円)

ジャッキアップしなくても交換可能でした。

24mmのソケットを使用。

昨年の6月以来だったためか、出てくるオイルは真っ黒…、抜け切るまで時間が掛かりました。(某サイトを参考に、ドレンボルトの締め付けトルクは3.5kgf・m。)

冬場に20W-50は硬いのか?

注ぐ時も粘性があるようでしたし、交換後のエンジンの吹けも少し重く感じました。


というわけで、無事にオイル交換は完了。

思ったより簡単でした(^^

Posted at 2008/02/28 14:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ1000 | 日記
2008年02月23日 イイね!

上がってるのか、下がってるのか。

昨夜の事でした。

信号が青になり、1速→2速とアクセルを全開中にふとルームミラーを見ると、


白煙が…!?


後続車もミニ1000の加速についてこれないのか、(←それはないですね)
煙に巻かれてか、車間を詰めてきません。

さて、どうしたものか(^^;


 「症状と現在の状態」

   ① オイルの量は下限ぎりぎり、冷却水は減っていたので補充したばかり。

   ② 始動時、白煙なし。暖気運転中は黒煙気味。

   ③ 停止状態から、1速→2速と全開にした時のみ白煙が出る。
     (3速、4速の全開は試していません←違反になりますからね)

   ④ アイドリング時、通常の走行時には白煙は出ません。
     排気ガスのにおいも特に問題なさそう。


今、考えている対策としては、

  ① 見なかったふりをする。

  ② 全開時に後ろを振り向かない。


そう出来ればいいんですけどね(^^;

とりあえず今度の休みにでも、オイル交換と水のチェックをしてみます。

Posted at 2008/02/23 12:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ1000 | 日記
2008年02月22日 イイね!

ほぼ4ヵ月振りのブログ。

ご無沙汰していました。

久々の更新です。

miniもロドも無事に生きています。


仕事のドタバタは相変わらず続いていますが、続いているからこそ(?)車バカ熱が復活してきました!

またツマラナイ覚え書きのようなブログになるとは思いますが、今後とも宜しくお願いしますm(__)m。



というわけで、只今ミニ1000は走行距離118432km。

この間の休みに、初めて自分でグリスアップをしてみました。

グリスガン、グリスともにコー○ンで購入。

ジャッキアップもせず寝ころんで作業です。

当初グリスが入っていかず差し込み口から漏れてきましたが、何度か試しているうちにニュリュッと入っていきました!

意外と簡単ですね~。

後日運転したところ効果テキメン! 

スーッと曲がっていくような気がします。(気のせいですかね?)


いや~、車ってやっぱり楽しい! 


次はオイル交換かキャブのメンテに挑戦してみます。

Posted at 2008/02/22 17:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ1000 | 日記
2007年11月08日 イイね!

NA6、故障。

NA6、故障。走り終えて停車すると、エンジンルームから白煙が…



どうやらパワステのホースからオイルが漏れて、エキマニにかかったのが原因のようです。




前の夜、「18年落ちのNA6、故障しないなあ」と自慢していたらこの有様です(^^;


どうしましょう??

 ① 素直に修理する

 ② パワステをはずしてしまう


ミニのハンドルの重さに苦労する位の腕力では、修理する方がいいのでしょうね…
Posted at 2007/11/08 11:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | NA6 | 日記

プロフィール

「セントラルサーキット http://cvw.jp/b/241480/39064969/
何シテル?   12/26 11:34
ガラクタばかり集めてる状態? いつに間にか、古い車ばかりになりました。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
かつての姿です。今は・・・
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式です。またセントラル通いしようと目論んでます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation