• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakusanのブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

車高調整2。

車高も落ち着いただろうということで、再計測。


フロントは2mmのズレ(左>右)、リアは4~5mmのズレ(左<右)。

基準の車高からは2~8mmのズレ。


測定の誤差はあるんだろうけど、うまくいかないものだ。



走らせると少しオーバーステア気味。

給油するとフロントが頼りない感じになりオーバーステアが顕著に。


フロントの減衰力をあげると、進入でアンダーステアな感じがして好みに合わず元に戻す。

リアの減衰力をひとつ上げると、リアが落ち着いて良い感じ。


しばらくこれで走ってみよう。



給油後、しばらく走って車高を計測すると、フロントのズレはほぼ0、リアは1~2mmのズレ(左<右)。

こんなに変わる?



<object width="425" height="344"></object>





Posted at 2009/10/16 09:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月10日 イイね!

車高調整。

車高を合わす為にフロント左右5mm程度と右リア6mm落としたが、良い感じ。

ただフロントのシート位置はほぼ合っているが、リアは5mm程ズレあり。


この車高調は車高を変えるとプリロードも変わるので、如何したものか…

最終的にはソレナリに合わすしかないのかも。






<object width="425" height="344"></object>



こだわるのならやっぱり全長式の方かな。

ttp://www.euro-revolution.net/bmwrace/setting.html

ここを見てもそうだし。

Posted at 2009/10/10 09:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月09日 イイね!

車高の合わせ方は?


車高調を導入した時、メーカーの推奨している車高にしたくてシート位置を合わせて組んだのに、車高が合わない場合はどうするべきか?

左右でシート位置が違っても、合わすべき?


<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/10/09 19:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月29日 イイね!

リフレッシュ。

リフレッシュ。

古い車の所為か臭うし(加齢臭?)、走っているとシフト周りが熱くなっていたのでリフレッシュしてみました。








整備手帳
 
 https://minkara.carview.co.jp/userid/241480/car/159793/882666/note.aspx


期待していたシフトフィールはあまり変わらず。


ただもともとNA6のシフトフィールはNB6と比べても、カチッとして気持ちいいですね。

MT本体は色々と対策を進めて、より良いものになっているということなんですが…

Posted at 2009/08/29 09:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | NA6 | 日記
2009年08月13日 イイね!

NARDI

NARDIステアリングをNARDIのウッドから、以前使っていたレザーに換えてみました。

ちょっと黒々し過ぎかな?


シルバーのスポークも持っているので、飽きたら換えよう。







<object width="425" height="344"></object>

Posted at 2009/08/13 09:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA6 | 日記

プロフィール

「セントラルサーキット http://cvw.jp/b/241480/39064969/
何シテル?   12/26 11:34
ガラクタばかり集めてる状態? いつに間にか、古い車ばかりになりました。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
かつての姿です。今は・・・
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式です。またセントラル通いしようと目論んでます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation