• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

“e-Tax”って面倒だね

“e-Tax”って面倒だね 親父が『パソコンで確定申告をしてくれ』言ってきた。

税務署に行ったら『パソコンでも申告できますよ』と言われてきたらしい。

しがないリーマンの私には殆ど用の無い確定申告がどういうものなのか知るわけも無く、まずはネットで確定申告について検索。

その結果、税務署に行かなくても自宅のパソコンで申告ができることを知り、それが“e-Tax”っていう名称だというのも分かった。

国税庁のHPを覗いてみると、申告するのに必要なPCのスペックや、事前準備、初期登録など、申告するまでに色々なことを確認したり、情報入手が必要だと分かった。

その中に“電子証明書”がまず要ることが分かったのだが、そんなものを親父が取得している訳もなく、申告期限締め切りが迫ってきた今、取得してきたところで間に合いそうにない。

それにこの証明書は、役所で住基台帳カードに記録するようで、当然読み取るためのにはカードリーダーが必要。このリーダーも購入する必要があり、余計な出費が発生する。

パソコンで申告すると還付金が出る?ようで、リーダーを購入しても元は取れるのかなと思うが、一時的な出費をするのにはかわりない。

ということで、結局今回は書類に記入して申告してもらうことにした。

HPを見て感じたことだが、パソコンに疎い人にとって、e-Taxなんて簡単に出来そうにないだろう。

手続きを開始するまでの作業が面倒かつ分かりづらい。HPを見るだけで疲れてくるしね。

カードリーダーを購入したりする必要がなんであるのか、ETCと同じで役人達の利権が絡んでいるとしか思えない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/08 12:54:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 22:11
僕もココ数年は確定申告しなきゃならず…

e-Taxの存在は知ってましたが面倒そうなので会社の経理の人に任せちゃってます。
コメントへの返答
2009年3月14日 0:38
確定申告するほど儲けてるってことですか?

だったら薄型TV直ぐにでも買ってください。
2009年3月8日 23:30
や・・・

そんな URL 叩いたことないんでw

『 税 』 て聞いただけで気分がワルヒィ(爆)
昔は・・・国民の義務だから仕方ない・・・
日本国を支えるのに必要な金なんだろーから・・・
とか思っていましたが、、、

最近はドブに金捨ててると気付かされるよーな報道ばかりで、、、
マジで払いたくないです。
コメントへの返答
2009年3月14日 0:40
高速道路の1,000円均一も、結局は税金で負担するわけで、何か納得できませんね。

今の政治家達を一度リセットして欲しいです。

官僚やら政治家達のために税金を納めたくないですね。
2009年3月14日 0:42
儲けって程ではないですよ。


ってか、あくまでもブラウン管派ですので(涙
コメントへの返答
2009年3月14日 20:12
もし私が薄型TVに買い替えたら、ブラウン管TV差し上げます。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロレックス 
カテゴリ:時計
2008/08/31 00:14:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2007/05/27 08:33:42
 
JRA 
カテゴリ:競馬
2007/01/06 23:32:47
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
2006/11/30 16,161㌔で納車  2008/10/14 18,355㌔で売却
その他 その他 その他 その他
ブログ画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation