• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぐっちのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

夜間工場夜景

近所に工場夜景のきれいな場所があるので、何か所か周り撮影してきました。
この前、千葉フォルニアに行った帰りに、いい場所がないかとロケハンをしながら帰ったので、今日はピンポイントで撮影することかできました。


最近流行っているので、撮影に訪れている方が結構いました。


自然の情景もいいですが、無機質な情景にもクルマはお似合いだと思います。


夜景と引き換えに、カメラのレンズキャップを紛失しました(>_<)





まだ工場夜景が撮れる場所があるようですので、また行ってこようと思います。
Posted at 2015/11/21 23:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

千葉フォルニア

千葉フォルニア11月3日、U→skeさんのお誘いを受け、千葉フォルニアへ行ってきました。

7時に木更津金田出口直近のコンビニにて待ち合わせ。すでにU→skeさんが到着しており、朝食を召し上がっておりました。

のちにスパイシーチョコレートさん、ナヌークさん夫妻が到着、しばし雑談のあと出発です。

早朝ということもあり、交通量も少なめです。撮影するには絶好の天気です。



流し撮りの練習もしたのですが、ほとんどの写真がピンボケ&ブレブレで、とてもお見せできる代物ではありませんでした。
カメラには、追従してピントを合わせてくれるモードがあるはずなのですが、すみません。勉強不足でわかりませんでした。まさに宝の持ち腐れ状態です(;^ω^)。

次に中の島大橋に連れて行ってもらいました。
到着して思い出しましたが、かつてカーフェリーが川崎~木更津で運航していた頃、そのカーフェリーに乗って、この場所へ潮干狩りに来たことがありました。現在も潮干狩りシーズンは賑やかだそうです。今は恋人の聖地にもなっているようです。


橋を渡って鳥居崎海浜公園を探索し、戻ってくると、間もなくれん!さん夫妻が到着しました。
全員集合し、昼食場所を木曜舎ヴェールフォンセに決定、トレインで移動開始です。

外見も店内も新しくありませんでしたが、なかなかの賑わいを見せています。


奥のテーブル席に座ったのですが、そのすぐ横の本棚には、おびただしい数のカーグラフィック誌が保管されていました。それもかなりの年代物で、70年代~80年代のものが多く、引っ張り出して古き良き時代の名車をみんなで懐かしく思い出しました。
ニッサンMID4、FFジェミニ、ファミリア4WD懐かしいですねぇ。


デザートまでしっかりといただき、アクアラインの渋滞が始まる前に解散し、帰路につきました。


主催してくれたU→skeさん。どうもありがとうございました。
ご一緒にお付き合いしてくださいました、れん!さん夫妻、ナヌークさん夫妻、スパイシーチョコレートさんお疲れさまでした。また一緒にお付き合いください。

次回までには、もう少しカメラの扱いも勉強しておきます。
Posted at 2015/11/05 23:30:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

雨の朝イナ&インジェクター清掃

MINIオーナーのオフ会である朝黒が、朝イナとしてリニューアルして2回目。早起きして参加させていただきました。

1回目は雨だったそうですが、2回目はドシャ降りですw
雨脚が強いため、全景写真しか撮りませんでした。


午後は、天気も少し回復し、インジェクターの掃除を実施してもらうために、AGOさんへ向かいました。

このインジェクターの清掃、実施したMINIオーナーさんからは、フィーリングが全然違くなると評判のメニューです。こんなところを清掃するだけで、そんなに変わるのでしょうか?

取り外したインジェクターの先端です。
走行距離数は、約5万キロです。かなりきったねぇ~って感じです。(ピンボケですみません)


清掃終了後です。
ピッカピカで、燃料噴射口もきっちりと見ることができます。


さて、試乗を兼ねて、自宅まで東北道と首都高を経由して帰ります。
まず動き出しで、ゼロスタートからのトルクアップを感じることができました。
アクセルコントローラーのセッティングを2段階くらい上げた感じです。

中~高速の加速も明らかに良くなっています。

あと、Dレンジに入れたままエアコンONで信号待ちをしているとき、振動でバックミラーがブルブルしていたのが収まりました。

皆さんが言っていた効果は、決して大げさではなく、本当のことでした。
走行距離が伸びてきた、車検を迎えたって方は、おすすめのメニューですね。皆さんいかがですか?
Posted at 2015/10/11 23:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

クーラント減少の顛末

先日のシルバーウィーク撮影会にて、クーラントが減っていたことに気づき、本日EX-FORMさんにて点検をお願いしました。
車検から4か月でクーラントが減って、タンクが空だなんて、ちょっと普通じゃないですよね。

向かう途中、水温が112度辺りまで上昇し、通常よりちょっと高いことから、何か嫌な予感がしてきました。
ファンが回れば温度は下がるので、オーバーヒートはしないだろうとは思いましたが、水温計に注意しての運転です。

入庫してすぐに、サーモスタットハウジングに亀裂が入り、クーラントが漏れていることがわかりました(-_-;)。

ならば、こう交換してもらう以外に選択肢はありません。在庫は1個あるということで、交換をお願いしました。

作業完了時間を少し過ぎたところで、再度来店し、店長にお話を聞いたところ、リザーバータンクにもヒビが入っており、こちらも交換したとのことでした。こちらも在庫がたまたま1個あったそうです。ラッキーでした。

漏れたクーラントがこびりついているサーモスタットハウジング


拡大


リザーバータンクのひび


帰りは、水温の上昇もなく、快適に帰りました。

サーモスタットハウジングからの水漏れは、MINIには多い故障だと聞いていたので、驚きませんでしたが、出先でクーラントブシャー!ってならなかったことと、EX-FORMさんに在庫があったことは、ほんとにラッキーでした。

また、土曜日にもかかわらず、飛び込みで作業を行っていただき、ありがとうございました。

Posted at 2015/09/26 18:57:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

シルバーウィーク撮影会

朝5時にデニーズ江ノ島店集合。
自宅から約1時間なので、4時に出発予定。
ならば、3時20分起床ということで目覚ましをセット!
したのにもかかわらず、目覚めたのは2時10分←←←完全に遠足前の子供状態です(笑)。

早起きしたので、ちょっと早めの3時40分に出発。
道路は全く混雑していなかったため、到着は4時20分でした。

こりゃ一番乗りだろうと思って駐車場に車を滑り込ませたら、もう既にBMWチームは到着していました!

次々とMINIチームも到着し、夜明け時間のちょっと前に出発。ですが、その前にちょっと撮影です。


江ノ島大橋を渡りながら、県営湘南港駐車場へ移動し、撮影開始。


皆さんの愛車のボンネットを開けてもらい、エンジン談義に花が咲きました。
モンスターのようなエンジンやフロントミッドシップのエンジンなど、興味津々、ほかのギャラリーものぞき込んでいました。
ここで、自分の車のクーラントがリザーバータンクにほとんどないことが判明!たまにボンネットを開けて点検することが大切なんだなぁと痛感しました。



しばらく撮影&情報交換のあと、七里ガ浜海岸駐車場へ移動となりましたが、大大渋滞に巻き込まれ、到着が大幅に遅れてしまいました。
しかし駐車場自体は、さほど混雑しているわけでもなく、機嫌を取り直して車を並べました。
かなりの枚数を撮影しましたが、写真は難しいですね。いい写真はなかなか撮れません(-_-;)。


ここでBMWチームと別れを告げ、MINIチームで撮影を行い、トレインで、帰路へと着きました。


自宅へ帰っても、まだ13時ちょっと過ぎ、本日の第2部、カミさんと買い物に行き、本日は終了です。

エム・スリー・エイトさん、MAGUROさん、ビバヒルさん、initial Bさん、けんたろー♪さん、MINITATSUさん、そして本日の計画を作ってくれたスパイシーチョコレートさん、どうもありがとうございました。
シルバーウィークの最終日、最高の1日となりました。

またまたどちらかへ行きたいですね。次回もよろしくお願いします。
Posted at 2015/09/23 23:01:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ロック S さん
だいぶ痛めたようですね😩。
痛みと不自由で大変ですね。心中お察しします😢。

ハードな毎日を過ごすロックさんに、カミ様が『ちょっと休みなさい』と、休養をくれたと思い、ゆっくり静養なさってください💤。」
何シテル?   06/23 07:58
やんぐっちと申します。 遅ればせながら、みんカラデビューさせていただきました。 皆様、お手柔らかによろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5ドア恒例のドアモール破れ交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:37:20
ライコウ S25ホワイトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:03:16
ルーフスポイラー取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 06:28:34

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F55に乗っています。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ Clubman Cooper Sに乗っていました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation