• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKP1985のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

お久しぶりです

i-DM的な意味でほとんど進捗がなかったのと、元々の筆不精が祟って前回投稿が去年の株主総会とは…。

一応生きておりました。

こっそりプロフィールを更新しましたが、本日5/7付でCX-5を契約いたしました。

ここに至るには色々あるのですが、まず所有欲が高まってきた理由として

1. i-DMをしっかり練習するにはやっぱり自分で所有しないと厳しいなぁと思ったこと

2. 愛(借)車のプレマシーを使ってる他のユーザーが車内を汚すわ、ボディを凹ますわ、i-DMスコアも酷いわでうんざりしてきたこと

3. いちいち車を取りに行って家の前でチャイルドシート取り付けて出発するのがめんどくさくなってきたこと

4. 雨の日の保育園の送迎が最悪なこと

5. 2020年のマツダ100周年にマツダ車で駆けつけたいこと

6. 近所のU-Carランドが1月に新世代店舗に生まれ変わったので足を運んでみたところ、お店は綺麗だし、CX-5はやっぱりいいし、担当してくれた方もいい感じで、ここでなら買ってもいいかなぁと思ったこと

などがありました。

で、ひょんな事からライフプランなどを作成したところ、将来のビジョンが明確化したことで嫁の過度な不安感が払拭され、OKがでたという次第です。

現状、お盆前に納車されれば御の字といった納期ですが、楽しみに待ちたいと思います。


Posted at 2017/05/07 23:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月29日 イイね!

マツダの株主総会行ってきた

マツダの株主総会行ってきた株主総会に初出席してきました。



第150期はマツダ絶好調でしたので、あまり厳しい発言もなく、面白味がないといえばない感じでした。

構造改革ステージ2は足場固めという位置付けなのかなという印象。
SKY-GEN2の投入も始めるとは言われていますが、本格投入は次期中計ですしね。

せっかく会社休んで広島行っんだからi-DMの質問でもすればよかったと思いますが、初出席で発言はなかなかハードルが…。

あとは、

地元の販売店が錆びだらけで入る気しないんだけど!

という株主質問に笑ったりとか、

届く冊子が横文字だらけでよくわからん!
という発言に対して

小飼社長「これにつきましては我々もディスカッションを重ねて…」
金井会長「ディスカッション…」
小飼社長「あ…」

みたいなやりとりが微笑ましい総会でありました。

藤原専務の取締役就任を生で観れたのがよかったです(だいぶ遠くからでしたけど)。

株主総会のあとはミュージアム見学



工場はお昼休みでラインが動いてなかったのが残念

展望台から見える出荷用港にはCX-9と思しき車も(ここは撮影禁止)

お土産には最近宣伝してたもみじ饅頭買ってきました。



普通のパッケージはいたるところで売ってたんですが、こいつは広島駅構内で一か所しか売ってなくて危うく諦めるところでした…。

来年は前の席を確保するのと、なんか発言するのが目標ですかね。
Posted at 2016/06/29 20:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

軽井沢

軽井沢先週友人の結婚式ということで軽井沢まで行ってきました。

旅のお供はCX-3

アクセラも考えたのですが、旧型が出てくるリスクを考慮してこちらに

以前DJデミオをレンタルした時はまさかのテレスコ省きという憂き目を見ましたが、CX-3はそういうこともなく、抜群のドラポジの取りやすさ

後席の娘がガンガンシートバックを蹴ってくるので残念ながら旅行中はなかなかマトモなドラポジをとらせてもらえませんでしたが…。








しかし、軽井沢あたりはワインディングがいっぱいあっていいですね

(しかしG揃ってないな…)

時間の都合で行けませんでしたが碓氷峠にも行ってみたかった…



さて、式場につく間にロードスターの集団を目撃。

その後もロードスターにすれ違うすれ違う。

軽井沢ロードスターオオスギィって、調べてみたら軽井沢ミーティングやってたんですね!

なんというタイミング



帰路に着く前に会場駐車場前に立ち寄り記念撮影。

一生分のロードスターを見た気がします。

ニュース記事みたらこの後RFの日本初公開だったみたいですね。

なお、この後の高速では伊勢志摩サミットから帰ってくるパトカーの大群を見ました…。

Posted at 2016/06/04 20:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

会社のコンペ

会社のコンペに、愛(借)車で行ってまいりました。

ボールいっぱい無くしてスコアは散々でしたが、




こんな道とか




こんな道とか、道中はなかなか楽しく運転できました。

山道をトラックに追いかけられるのはなかなかプレッシャーでしたが…。




さて、運転といえば今日行ったゴルフ場はカートが自走ではなく、自分たちで運転するやつでした。

で、私の組に一人とってもカートの運転が下手な方がいらっしゃいまして。

もういらんとこでベタ踏み。

まぁゴルフ場のカートって遅いんで基本ベタ踏みではあるんですけど、

カーブ手前までベタ踏みなもんだから曲がりきれなくなりそうで止まる手前まで大減速を繰り返していました。

で、最後にやらかしてくれまして

急坂を登り切り、ティーグラウンドを横切った後の90度カーブ

カーブ処理できず、ハンドル切りすぎて反対側のティーグラウンドの斜面に乗り上げ

辛くもカートは耐えてくれたものの、横転寸前といった感じで、危うく大惨事となるところでした。

足疲れてアクセルから足が離れなかったなどと言い訳をしておられましたが、最初から運転は怪しかったですし、

疲れているならなおのこと安全マージンをしっかりとって運転すべきところ。

そもそも坂道登り切ったらパーシャルスロットルでしょ普通

いくらカートが遅いからって、判断を間違えば崖から転落したり、横転したり、大事故につながりかねないわけですよ

もう激おこ(目上の方なので直接は言いませんでしたが)



というわけで、私はこうはなるまいと、帰ってきた後某臨海地区に行ってまいりましたw

(プレマシー24時間パックで借りちゃったし)




本日のベスト

あまり時間をとってしっかり練習することはできてなかったのですが、

普段プレマシー以外に乗るときもGを意識していたおかげか、昨年の補講時に比べれば随分安定するようになっていました

まぁボール回し久しぶりすぎて最初ハンドルの切り方完全に忘れてましたけどw

(あれーハンドル青つかないぞー)

ちゃんと意識して運転するって、安全運転にとっても大事なんだとつくづく感じた日でした。









Posted at 2016/05/22 01:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます今回の帰省のお供はCX-5 XD AWD

まるまる1年ぶりですが、やっぱりいい車ですね

万全を期して選んだものの、今年は雪が少なく、その性能を発揮することはなさそうですがw

i-DMは去年は4点台前半しか取れなかったのですが、今年は普通の道なら5点が取れるようになっていたり(2ndだけど)、Be a driverな皆さん達には遠く及ばないものの、少しは上手くなっているみたいです

なかなかなか運転する機会が作れないのが辛いですが、今年もマッタリと頑張っていきたいところです
Posted at 2016/01/01 14:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM

プロフィール

「久しぶりにデミオ(カーシェア仕様)に乗って思ったこと。
・コンパクトらしからぬ高速の安定性にビビる
・MRCCとオートホールドが恋しい
・オートライトも恋しい
・キーレスエントリーすら付いてないのにBSM付いててビビる
・帰り道の運転でMRCCとオートホールドが超恋しい」
何シテル?   05/11 20:39
CX-5納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっときました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:04:59
夏タイヤに衣替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:03:35
マツダの2019年の動向を考える(3)新型CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 22:25:56

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗ってます。 i-DMs幽霊部員です。 https://minkar ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
カーシェアリングで一番利用しているのがプレマシー。 i-DM搭載車で近くにあるのがこれだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation