
に、愛(借)車で行ってまいりました。
ボールいっぱい無くしてスコアは散々でしたが、
こんな道とか
こんな道とか、道中はなかなか楽しく運転できました。
山道をトラックに追いかけられるのはなかなかプレッシャーでしたが…。
さて、運転といえば今日行ったゴルフ場はカートが自走ではなく、自分たちで運転するやつでした。
で、私の組に一人とってもカートの運転が下手な方がいらっしゃいまして。
もういらんとこでベタ踏み。
まぁゴルフ場のカートって遅いんで基本ベタ踏みではあるんですけど、
カーブ手前までベタ踏みなもんだから曲がりきれなくなりそうで止まる手前まで大減速を繰り返していました。
で、最後にやらかしてくれまして
急坂を登り切り、ティーグラウンドを横切った後の90度カーブ
カーブ処理できず、ハンドル切りすぎて反対側のティーグラウンドの斜面に乗り上げ
辛くもカートは耐えてくれたものの、横転寸前といった感じで、危うく大惨事となるところでした。
足疲れてアクセルから足が離れなかったなどと言い訳をしておられましたが、最初から運転は怪しかったですし、
疲れているならなおのこと安全マージンをしっかりとって運転すべきところ。
そもそも坂道登り切ったらパーシャルスロットルでしょ普通
いくらカートが遅いからって、判断を間違えば崖から転落したり、横転したり、大事故につながりかねないわけですよ
もう激おこ(目上の方なので直接は言いませんでしたが)
というわけで、私はこうはなるまいと、帰ってきた後某臨海地区に行ってまいりましたw
(プレマシー24時間パックで借りちゃったし)
本日のベスト
あまり時間をとってしっかり練習することはできてなかったのですが、
普段プレマシー以外に乗るときもGを意識していたおかげか、昨年の補講時に比べれば随分安定するようになっていました
まぁボール回し久しぶりすぎて最初ハンドルの切り方完全に忘れてましたけどw
(あれーハンドル青つかないぞー)
ちゃんと意識して運転するって、安全運転にとっても大事なんだとつくづく感じた日でした。
Posted at 2016/05/22 01:46:28 | |
トラックバック(0)