• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKP1985のブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

帰省

帰省お盆に合わせて帰省

大阪→新潟 500km強!

まぁ嫁と交代なので一人頭250kmくらいですが。

今回はアテンザ。

タ◯ムズカーレンタルの料金体系が変わって2Lだととってもお安かったんですが、タッチの差で他の人に借りられてしまい、仕方なく(?)ディーゼル。

アテンザディーゼルはまだ乗ったことなかったので運転が楽しみです。
Posted at 2015/08/12 09:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月02日 イイね!

久々ドライブ

久々ドライブ8月機種変の予定だったんですが、前回エントリーの直後に調子が悪くなり、iPhoneにしてしまいました。

せっかくG-Bowl使い放題になったのに最近全く車に乗れてなかったんですが、久しぶりにプレマシー。

エンジンかけると相変わらず2ndステージでスコアは3.2とか。

カーシェアでプレマシー乗るような人はi-DMなんて気にしないんでしょうね…。

ブランク何週間だったか忘れてしまいましたが、ステーション出てから家に着くまででずいぶん白貰いました(ー ー;)

ある程度イメージ通りブレーキングできたのがタイトル画像。

ちょいと左下がりですね。

無意識に抜いてるのかな?



最近の課題はこれ



加速が台形にならない問題。

2ndステージでは白はもらわないものの、なんか気持ち悪い…

まとまった時間とって練習したいなぁ…
Posted at 2015/08/03 00:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月09日 イイね!

フルスペックG-Bowl

最近全く乗る機会がなかったんですが、週末久しぶりにプレマシーに乗れました。

4月中に4.9まで上げたアベレージ(2ndステージ)はあえなく3.7まで落ちてました。

みんなへただなー(棒

まぁ2ndにとどまって練習するには好都合なんですが。

前半は制限速度40キロくらいのやや狭い道。

車通りも多く、なかなかスコアが伸びません。

4.5かへたすれば割るくらい。

まぁまぁ青は出るものの、とっさの動きで白がでやすく…。

まぁとっさの動きを強いられているわけで、これが今の実力ということですね。

後半は制限速度60キロくらいの幹線道路。

走っている車も少なくて難なく5.0。

たぶんアクセルタイプ1で相当稼いでます。

この日は家族連れだったのであまりコーナーの練習などもできず。また今度にお預けですね。

で、掲題のG-Bowlですが、嫁がiPhoneにしたおかげでGPS機能解禁。

おー、車が地図に沿って走っとる…。

iPod touch のG-Bowlなんてなかったんや…。

このログ機能には嫁も興味津々でした。

まぁでも携帯なんで、借りて一人で練習にいくことはできないですから、さっさと自分もiPhoneに乗り換えたいとこです。

2年縛り解除まであと1ヶ月半の辛抱…。



あ、そういえば出先でリアルAE86(レビン)見て感動しました。
Posted at 2015/06/09 00:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl
2015年05月20日 イイね!

マツダ藤原常務のインタビュー

前半
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150421/1063889/?ST=flicklf

後半
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150518/1064522/?ST=flicklf

やっぱり藤原常務の話は面白い。

フォード時代の苦労からSKYACTIV誕生までの軌跡は感動的ですらありますね。



そういえばこの前トヨタとの提携が発表されましたけど、嫁の友人のトヨタ社員が「マツダに技術を教えてやるか」みたいなことを言ってたらしいんですね。

俺がその場にいたら小一時間説教かましてたところですが。

まぁ、軽口なんでしょうし、HVやFCVなんかの技術"だけ"でみればトヨタはすごいですが、そんな態度のやつらばっかりなのだとしたら如何にトヨタといえども先は暗いでしょうね。

ていうか、豊田社長が聞いたらめっちゃ怒りそう。
Posted at 2015/05/20 12:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月11日 イイね!

そうだ、アクセラに乗ろう

そうだ、アクセラに乗ろういろいろあって会社の休みが余っていた(この前まで育休だったというのに)ので、ロングGWを過ごしていたのですが、それも今日でおしまい。

最終日に何をするか。

アクセラに乗ろう!

思えばマツダ車に興味を持ったのも学生時代に初代アクセラを見てからでした。

今となっては第六世代以前のマツダ車(一部除く)に乗る気はあまりしませんが…。

そして、第六世代でまだアクセラだけ乗ったことがなかったのです。

これは乗るしかない!

タイムズレンタカーに問い合わせたところ、新型を手配できるかは確約できないとのことでしたが…

無事新型借りられました(^^)d

グレードは15Sですかね。



マツコネもしっかりついてます。

せっかくだからワインディングロード走りたいなぁということで高野山に向かってみることに。

とは言え高野龍神スカイラインまでは時間的に厳しそうだったので、手前の高野道路まででしたが…

うーん、これは山道ですね(。-∀-)

中央線ないところが多い…。

ペーパードライバーあがりには辛いです。

そしてSKYACTIV-drive さんはそんな道でも4速とかで走ろうとするもんだから動きがギクシャク…。

MTモードのありがたみが身に染みました。

そんなこんなで山の上についたらば、

人!車!バス!



大渋滞(。-∀-)

なんか写真では今一渋滞感が出てませんが…。

開創1200年は伊達じゃなかった…。

GW明けの平日なのにこんな人いるんかい!



渋滞で止まってる間に一枚。

せっかくなので車降りて少し見たかったんですが、駐車場がぜんぜん空いておらず、帰りの時間も怪しくなってしまったので断念。

帰りのナビ設定を「自宅」にしたら別店舗に連れていかれたりして結局若干返却時間をオーバー(。-∀-)

旅程は余裕をもってたてましょう(T_T)



さて、アクセラ。

いい車ですねー。

このクラスのレンタカーで出てくる車ではないw

あと、猿渡主査が1.5LのMTがおすすめと言っていたインタビューがありましたが、よくわかりました。

絶対的なパワーがない分、自分でギヤを選んでエンジンを回して走らせる楽しさがあったと思います。

まぁ究極的にはその楽しさはロードスターへと繋がるのでしょう。

うーん、ロードスターも試乗してみたい…。
Posted at 2015/05/11 23:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにデミオ(カーシェア仕様)に乗って思ったこと。
・コンパクトらしからぬ高速の安定性にビビる
・MRCCとオートホールドが恋しい
・オートライトも恋しい
・キーレスエントリーすら付いてないのにBSM付いててビビる
・帰り道の運転でMRCCとオートホールドが超恋しい」
何シテル?   05/11 20:39
CX-5納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっときました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:04:59
夏タイヤに衣替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:03:35
マツダの2019年の動向を考える(3)新型CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 22:25:56

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗ってます。 i-DMs幽霊部員です。 https://minkar ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
カーシェアリングで一番利用しているのがプレマシー。 i-DM搭載車で近くにあるのがこれだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation