
いろいろあって会社の休みが余っていた(この前まで育休だったというのに)ので、ロングGWを過ごしていたのですが、それも今日でおしまい。
最終日に何をするか。
アクセラに乗ろう!
思えばマツダ車に興味を持ったのも学生時代に初代アクセラを見てからでした。
今となっては第六世代以前のマツダ車(一部除く)に乗る気はあまりしませんが…。
そして、第六世代でまだアクセラだけ乗ったことがなかったのです。
これは乗るしかない!
タイムズレンタカーに問い合わせたところ、新型を手配できるかは確約できないとのことでしたが…
無事新型借りられました(^^)d
グレードは15Sですかね。
マツコネもしっかりついてます。
せっかくだからワインディングロード走りたいなぁということで高野山に向かってみることに。
とは言え高野龍神スカイラインまでは時間的に厳しそうだったので、手前の高野道路まででしたが…
うーん、これは山道ですね(。-∀-)
中央線ないところが多い…。
ペーパードライバーあがりには辛いです。
そしてSKYACTIV-drive さんはそんな道でも4速とかで走ろうとするもんだから動きがギクシャク…。
MTモードのありがたみが身に染みました。
そんなこんなで山の上についたらば、
人!車!バス!
大渋滞(。-∀-)
なんか写真では今一渋滞感が出てませんが…。
開創1200年は伊達じゃなかった…。
GW明けの平日なのにこんな人いるんかい!
渋滞で止まってる間に一枚。
せっかくなので車降りて少し見たかったんですが、駐車場がぜんぜん空いておらず、帰りの時間も怪しくなってしまったので断念。
帰りのナビ設定を「自宅」にしたら別店舗に連れていかれたりして結局若干返却時間をオーバー(。-∀-)
旅程は余裕をもってたてましょう(T_T)
さて、アクセラ。
いい車ですねー。
このクラスのレンタカーで出てくる車ではないw
あと、猿渡主査が1.5LのMTがおすすめと言っていたインタビューがありましたが、よくわかりました。
絶対的なパワーがない分、自分でギヤを選んでエンジンを回して走らせる楽しさがあったと思います。
まぁ究極的にはその楽しさはロードスターへと繋がるのでしょう。
うーん、ロードスターも試乗してみたい…。
Posted at 2015/05/11 23:53:47 | |
トラックバック(0)