アテンザで初体験したときのi-DMの知識は、
「i-DMは運転評価システムである。」
以上。
スコアを上げるために何をしたらよいか皆目見当がつかない。
そんな折に出会ったのがこちらの動画↓
【ニコニコ動画】マツダ i-DM
ますますマツダが好きになりました(笑)
これを見てプレマシーで練習。
アクセルとブレーキで走行タイプ2(加速度一定)による青ランプがある程度つけられるようになり、1stステージなら4.8以上がまぁまぁ出せるようになった。
(このころは走行タイプ2がなんなのか知らなかったが・・・。)
で、アクセルとブレーキはなんとなく青点灯がわかったけれど、ハンドルがよくわからない。
どっかに攻略法がないもんかと探すと、おそらく有名だと思いますが、
タッチ_さんのi-DM攻略法を発見。
i-DMのルールの詳細について理解。
ここからこの攻略法を参考にした運転を始めていく。
Posted at 2015/04/13 20:57:49 | |
トラックバック(0) |
i-DM | 日記