• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一文無し。のブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

しまなみ海道 夕景~夜景

しまなみ海道 夕景~夜景普段はあまりライトアップのされないしまなみ海道ですが、愛媛国体が開催されている10月はかなり頻繁にライトアップされます。 天気も良かったのでドライブがてら撮影に行って来ました。

この日、10月8日は日没が17時41分。 日没の30分前に来島海峡大橋が見下ろせる大島の亀老山展望台に到着するも駐車場は既に満車💦 辛うじて観光バス用の駐車スペースに停めることができ、展望台へ。

瀬戸内独特の多島美だけでも美しいのですが、夕暮れ時ともなるとその美しさは格別なものとなります!
【1】





どうです、綺麗でしょう? ただ、ここには写っていませんが虫がすごいのなんの! 払っても払っても虫が寄ってきます💦 
【2】





そして多いのは虫だけではなく夕日を求めてカメラを向ける観光客の多いこと! すごいっしょ? みんなが夕日に向かってカメラorスマホを向けてます(^-^; もちろん私もその一人(笑)。
【3】





そんな人たちを背に一人別の被写体を撮影してる方も。 彼は展望台の反対側にいる、本を持った女性にレンズを向けてましたね。 なんかアーティスティック!
【4】





陽が沈むにつれて虫も姿を消し、景色はドラマチックになっていきます。
【5】





ここからはWBを変えています。
【6】





徐々に変わっていく空の色のグラデーションは写真では表せない程の美しさ! 
多島美の上で繰り広げられる芸術は是非、現地に足を運んでその目で楽しんでください! 絶対に美しいですから!
【7】





そしてライトアップがハッキリと分かる程の時間帯に。 
空のグラデーション、潮の流れ、そこに浮かぶライトアップされた来島海峡大橋。 コレを撮りたかったんですよね。
【8】




 縦構図にすると星も入ってきます。 うん、ここまで足を運んで良かった♪
【9】





【10】





日が暮れると海に光が映り込んで、今までとは違った表情を見せてくれました。
【11】





展望台で満足するまで撮影を楽しんだ後は橋の袂にある下田水港で。 水面に映り込んだ光が綺麗ですよね。
【12】





 今治まで戻って来島海峡展望館で船舶の航跡も取り入れながら撮影してると・・・
【13】





月が顔を出し、来島海峡大橋とのコラボが撮れました。 これは全く頭の中になかったので嬉しい誤算でしたね!
【14】



同じような画ばかりになってしまいましたが、いかがだったでしょうか? レインボーブリッジのような煌びやかさはありませんが、瀬戸内の夕景もなかなか悪くはないでしょ? 今回はちょっと地元の自慢ブログにしてみました(^_^)v


今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。


SEE YOU!
Posted at 2017/10/10 00:00:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RicoAlfaRomeo 旅先でも釣りっすか?  で、今回は何処へ行かれてるんです?」
何シテル?   05/07 22:03
シビックから始まった車もBRZで満足・・・となるわけもなく夫婦でメルセデスオーナーとなってしまいました(^-^; いくつになっても車好きは止められそうにありませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

伊予の国 松山(道後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 20:19:27
スバル(純正) E型 メーターバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 12:14:43
STI スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 15:29:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
「ゆっくりとクルージングのような乗り方ができる車を・・」そんな思いでこのCLAに出会いま ...
スバル BRZ スバル BRZ
スタイリングに心奪われ、嫁さんを説得して契約しました。 12月23日 納車。 アプライド ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
嫁の車ですが、今更ながらアップしてみます。2008年に購入し、今年は7年目の車検を受けま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation