• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一文無し。のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

SUN SET

SUN SET日中の暑すぎる時間帯は行動を避け、涼しくなった夕方に近くの埠頭へ。

【1】





【2】





【3】最近、このサイドにボリュームが欲しいと強く思うようになってしまった💦






【4】





【5】





【6】





【7】





【8】





【9】





【10】さてと、また明日から1週間、頑張りますか! よろしくな、BRZ!




今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

SEE YOU!



*ある方に「周辺光量を落とすと雰囲気が上がる気がします」とのコメントと共に調整した画像を送っていただきました。
う~ん、こんなにも自分好みに変わるとは! ありがとうございました(^-^)
Posted at 2018/08/26 22:52:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月12日 イイね!

リハビリ?

リハビリ?前回のブログで書いたグアムから帰国したのち、あまりにも攻撃的な酷暑、および激務のおかげで休日は体を休めることで精いっぱいの日々が続き、写欲はダダ下がり。それでも「花火大会だけは・・・」と気合を入れて例年より早く駐車場へ出向くも、去年より1時間半も早くに満車となった駐車場で会場入りできず、今年は花火撮影のスタートラインに並ぶことすらできませんでした。 おまけに西日本豪雨の影響で各地で予定されていた花火大会はあちらこちらで軒並み中止。 そんなわけで今年は1度も花火を観ていませんし、この1カ月半は全くシャッターを押していませんでした。

そんな私もようやくお盆休みに入り、カメラを持つ余裕ができましたので、リハビリがてら地元の祭りでシャッターを切ってきました。 ここ松山で催される「野球拳踊り」は高知の「よさこい」や徳島の「阿波踊り」のようなガチガチに気合の入った踊りではなく、企業や市民の団体が気軽に楽しめる踊りです。

前置きが長くなりましたが、長期間カメラを手にしていなかった自分には勘を取り戻すにはちょうどいいイベントだろうと考え出向いたわけです。 まぁ、結果的に惨敗となったわけなんですけどね(涙)。


*今回のブログは敢えてブレ、ピンボケ、ノイズのある写真もアップしています。

トップ画は海の写真を撮りたかったのであさイチで出かけましたが、あまりの暑さに干からびそうになり30分程度で撤収(笑)。 この日の最高気温は37℃超。 朝でも暑いわけです。


先ずは腹ごしらえ。 暑いこの季節はやっぱり冷たい麺がいいですね♪ 新しくオープンした蕎麦屋 兼 居酒屋。 何とも不思議な組み合わせですが、ここの蕎麦が美味しかった!
【1】





この日はランチで足を運びましたが、私は蕎麦+握り6貫のセット。
【2】





師匠は冷やがけ(かけそばの冷たいやつ)。 食べてる途中で撮ってないことに気づき、慌てて師匠にリフトアップしてもらいました(^-^;
【3】





それに+海鮮丼のセット。 ともに\1050で味、ボリューム共に大満足でした。
【4】

↑主役級の海鮮がいっぱい載ってるのに何で脇役の葱にピンもってくるわけ? と師匠に怒られました💦




腹ごしらえも終わり、ここから各団体が披露する踊りを撮っていくのですが、子供たちの踊りならピントもシャッター速度も問題ありません。
【5】





全く問題なく、イメージ通りに撮れてます。
【6】





いつもは静物を撮ってるのでマニュアルモード+中央1点のオートフォーカスで撮ってますが、今回は動きの速い被写体なのマニュアルモード+AIサーボ(動く被写体にピントを合わせ続けるモード)を使ってみました。  この写真はまだ辛うじてピントは大丈夫ですね。
【7】





ところがこの写真になるとすでにピントが演者さんに合ってません💦 私の愛機はファインダーの中にピントの合うポイントがたったの9ヵ所しかないんです。(最新機種は45ヵ所とかあります) だから被写体がピントの合うポインからすぐに外れてしまいます。
【8】





これだけ人数がいると、どこかにピントが合ってくれるので助かります(笑)。 
【9】





で、陽が落ちたこの辺りからもう一つの問題が顔を出します。 こっちの方が深刻なのです。
【10】





この日に陣取った場所は照明の下でしたが、演者さんの速い動きに対応するためシャッター速度を速くするとどうしてもISO感度が上がっちゃうんですよ。だけど私のカメラの上限はそんなに高くない。 上限付近になるのでノイズがたっぷりと出ちゃうんですよね。
【11】





というわけで、拡大は厳禁ですからね(笑)。
【12】





暗い場所で動きの速い被写体を綺麗に撮るには

ISO感度に優れたカメラ

F2.8などの明るいレンズ

スピードライトなどの光源・・・が必要なのかなぁ。 あ、技術を磨くのは大前提として考えてますよ。
【13】





「暗い場所で動きの速い被写体」で苦労したので「暗いけど動かない被写体」、天の川へ。  去年と同じ四国カルストへ行こうと思ったのですが、この日の山は曇り。松山平野でも山沿いへ車を走らせると辛うじて天の川を楽しむ事が出来ます。 が、やっぱり星を撮ろうとするとISO感度上げて長時間シャッターを開けておく必要があります。 ハイ、ノイズだらけですね💦
【14】


今年のお盆休みはこんな感じで

「動きの速い被写体にピントを合わせるには?」

「暗い場所でノイズもなく綺麗な写真を撮るためには?」

などリハビリとはほど遠い、思い通りにならない写真に悶々とした休日を過ごしてました。 さてさて、これらの問題はどうしましょう・・・。

 今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

SEE YOU!
Posted at 2018/08/15 23:52:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RicoAlfaRomeo 旅先でも釣りっすか?  で、今回は何処へ行かれてるんです?」
何シテル?   05/07 22:03
シビックから始まった車もBRZで満足・・・となるわけもなく夫婦でメルセデスオーナーとなってしまいました(^-^; いくつになっても車好きは止められそうにありませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

伊予の国 松山(道後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 20:19:27
スバル(純正) E型 メーターバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 12:14:43
STI スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 15:29:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
「ゆっくりとクルージングのような乗り方ができる車を・・」そんな思いでこのCLAに出会いま ...
スバル BRZ スバル BRZ
スタイリングに心奪われ、嫁さんを説得して契約しました。 12月23日 納車。 アプライド ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
嫁の車ですが、今更ながらアップしてみます。2008年に購入し、今年は7年目の車検を受けま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation