• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一文無し。のブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

山荘 無量塔 vol.2

山荘 無量塔 vol.2ゆっくりと朝寝坊したかったのにいつもと同じ時間に目が覚めました。 野鳥の囀りが耳に心地よい。

この日の天気は霧雨の舞う空模様。 昨日は晴れ、今日はしっとりと雨。 1回の滞在で2つの表情を楽しめるなんて、ラッキーです(^-^)v


【1】





先ずは朝風呂! 湯舟の向こうに見えるガラスはすべて開け放てますが、湯布院の朝は肌寒くて開けることができませんでした。 前日は開け放って解放感満点の半露天風呂を楽しんだんですけどね。
【2】





朝風呂の次は朝ご飯♪ 「茶寮 紫扉洞」にて。
【3】





【4】 たくさんのご飯のお供が目に楽しい!





【5】





【6】





朝食の後は「藏拙」(談話室です)。
【7】





【8】





【9】





【10】





【11】 ここではマシンでのコーヒーだったので・・・





宿泊者だけが利用できる「Tan's bar」へ。 日中はカフェとして利用できます。
【12】





ソフトドリンクはフリーなので淹れたてのコーヒーを味わいました。
【13】





【14】





【15】





照明の関係で暗いですが、朝です(笑)
【16】





【17】





このお宿の空気感を楽しんでるとあっという間にチャックアウトの時間が来てしまいました。 頻繁に来られるお宿ではありませんが、必ず再訪したいと思います!
【18】

*70photoさん、たしかに感性に激刺さりのお宿でした! 師匠いわく、次は「楽」に泊まりたいそうです。←いつになるやら(^-^;




チェックアウト後は併設されてるカフェ「thetheo」へ。
【19】





【20】





【21】 機材がフルサイズになったので、やっとこの画が撮れました!





【22】 師匠、チョコのプレートは美味しかったですか?

 


 以上で今回の湯布院の旅は終わりとなります。 長いブログとなりましたが最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 ホントは昨年に計画・予約していた旅でしたが、直前になってコロナが感染拡大の様相を見せ、泣く泣くキャンセルした、という経緯があるだけに今回はかなり楽しみでテンションも上がったおりました。 そしてお宿は70photoさんに魅力を教えてもらっていたので自分の中でかなりハードルが上がってたと思いますが、それを軽く超える居心地の良さで予約が取れない人気のお宿というのも納得できました。 是非、泊まって居心地の良さを体験してみてください!

















湯布院を離れる前にすこしばかり有名な「おはぎ」を買いたいので、土産物屋に立ち寄ると・・・駐車場にどこかで見た事のあるような車(フェラーリ)が。


【23】





【24】





【25】 無断撮影、すみません(^-^;

 
 お店の前で緑を撮ってる70photoさんを発見! 私の方に歩いてきた奥様に声を掛けさせてもらうとビックリしてましたが、ちゃんと私を覚えていてくれました(^-^)  ほんの少しの時間でしたがお会いでき、お話が出来て嬉しかったです。 別れ際には70photoさんだけではなく、奥様とも固い握手を交わしました。(今回、70photoさん達の写真は撮ってないです) また、必ずお会いしましょう! 


 今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。


SEE YOU!
Posted at 2022/05/20 23:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

山荘 無量塔 vol.1

山荘 無量塔 vol.1カフェ「天井桟敷」で満足した後はチェックインには少し早いけど、本日のお宿へ。


  今回のお宿は師匠に教えてもらって存在を知り、70photoさんに激推しされて気になりまくっていた「山荘 無量塔」です。


ここは「玉の湯」、「亀の井別荘」とならんで湯布院御三家と呼ばれるお宿です。 余談ですが、今日の予約は昨年の12月1日、5月分の予約開始と同時に取りました。それぐらいの気合が無いと週末の予約は取れない程のお宿です。



湯布院の喧騒から離れた、山の中にひっそりと佇む、全室離れのスタイルです。
新緑が美しい!
【1】
alt




今回のお部屋は「暁」。 (”ぎょう”と読みます)
【2】
alt




【3】
alt




この部屋の雰囲気、スッゴク良くないですか?
【4】
alt




この寝室、といいますか寝具の気持ちよさはキケンです! 師匠は「ちょっとだけ・・。」と言って横になるとあっという間に爆睡してました(笑) 
【5】
alt




【6】
alt




とりあえず温泉に入り・・・
【7】
alt




部屋を満喫したり、敷地を散策してると日も落ちてきました。
【8】
alt




仄かに灯りのともったエントランスも風情があります。
【9】
alt




夜の部屋の雰囲気もモダンでカッコイイ!
【10】
alt




そして楽しみの食事です。
【11】 先附
alt




【12】 椀
alt




【13】 今日は日本酒を。
alt




【14】 向附
alt




【15】 煮物
alt




【16】
alt




【17】 酢の物
alt




【18】 変鉢
alt




【19】 水菓子
alt




美味しい食事でお腹いっぱいになり、あっという間に夢の中へ・・・
【20】 (ちゃんと寝室で寝てますよ)
alt

長くなったので続きます。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

SEE YOU!
Posted at 2022/05/20 23:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月16日 イイね!

新緑の湯布院

新緑の湯布院約2年、コロナに振り回されて旅行に行けない日々が続いてましたが、行動制限も緩和されてきたので連休を外して湯布院へ行って来ました。
 今回はずっと泊まりたかったお宿を予約してあるので、この日をとても楽しみにしてたんです。なにせ半年前から予約しましたからねぇ。


やはり新緑に包まれる湯布院は最高に気持ちがいいです。
【1】
alt




1週間前の予報では雨だった空模様も当日は肌寒さが残るものの、「絶対に晴れる!」という根拠のない確信のかいあってか青空が顔をのぞかせます。←気持ちは大事。
【2】
alt




【3】
alt




【4】
alt




抹茶色に染まった由布岳や新緑の木立の中を駆け抜ける爽快感はこの季節ならではの気持ちよさ♪ こんなシチュエーションでは屋根の開くクルマが欲しくなります。
【5】
alt




この日の昼食は1月に70photoさんに連れて行ってもらった地鶏炭火焼のお店「塚原の里」。
【6】
alt




「何を食べても美味しい」、「また来たい!」ウチの師匠が言うのだから間違いありません!
【7】
alt




【8】
alt




【9】
alt




【10】
alt




【11】
alt




お昼ゴハンの後はコーヒーを求めてカフェ「天井桟敷」へ。 僕は70photoさんと何度も訪れてますが、師匠は初めてなので絶対に行きたいとの事。
【12】
alt




席が空くまでお店の前で緑撮り。
【13】





あの人の様には撮れない💦
【14】





何度も来てますが2階に案内されたのは初めて。雰囲気はタップリだけど、光がタップリほしいよねってコトで・・・
【15】





窓際が空いたので席の変更をお願いすると快諾してもらえました(^-^)v
【16】





やっぱり窓際がいいよね(^-^) で、なぜかいつも同じ席(笑)
【17】






グレゴリオ聖歌の流れる店内は独特の雰囲気で、また来たくなる不思議な魅力のあるカフェです。
【18】





新緑を眺めながらのコーヒータイム☕
【19】





そろそろチェックインの時間が近づいてきたのでお宿へ向かいます。

今回は長くなりそうなので次回へ続きます。
【20】



今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

SEE YOU!

*次回は多分、週末ぐらいになると思います。
Posted at 2022/05/17 00:07:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RicoAlfaRomeo 旅先でも釣りっすか?  で、今回は何処へ行かれてるんです?」
何シテル?   05/07 22:03
シビックから始まった車もBRZで満足・・・となるわけもなく夫婦でメルセデスオーナーとなってしまいました(^-^; いくつになっても車好きは止められそうにありませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

伊予の国 松山(道後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 20:19:27
スバル(純正) E型 メーターバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 12:14:43
STI スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 15:29:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
「ゆっくりとクルージングのような乗り方ができる車を・・」そんな思いでこのCLAに出会いま ...
スバル BRZ スバル BRZ
スタイリングに心奪われ、嫁さんを説得して契約しました。 12月23日 納車。 アプライド ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
嫁の車ですが、今更ながらアップしてみます。2008年に購入し、今年は7年目の車検を受けま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation