• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一文無し。のブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

It's New Car!

It's New Car!

前回ブログの少し前、師匠のAクラスの箱替えの話になりました。

その時に決まったことが・・・

 1台は  →お互いの希望を織り込んだメルセデスへ。この時点でAクラスとCLAの2車種が候補に挙がりました。
もう1台は →ゆくゆくは実用性と経済性を重視した車へ。

先ずはAクラスの新車を商談してたのですが、半導体不足の影響で電動シート、その他の装備が廃止、にもかかわらず値上げ、しかも納車は1年以上先との事。 それなら装備が充実しててすぐに手に入る中古車へと目標を変更。 Aクラスの中古車を探し始めましたが、希望どおりのオプションを装備した個体はいつまで探しても出てこない・・・

それならばCLAに・・ただしCLAにするならBRZを手放すことが条件との事。CLAなら希望通りのオプションを装備した個体がそこそこ出回っており、BRZとは方向性が違う、乗り心地が良く遠乗りも苦にならない、さらに言うなら「クルージング」という言葉が似合う・・・

CLA 200d シューティングブレーク

になりました。 2021年4月登録なので約1年落ちの個体に巡り合えました!


【1】



装着オプションは
AMGライン(エアロやシートなど、全体的にスポーティになります)
レザーエクスクルーシブライン(本革シート)
アドバンスドパッケージ(360°カメラなど)
パノラミックスライディングルーフ(サンルーフ)
つまりフルオプションです。



【2】





【3】あくまで私の主観ですが、「カッコイイ」ではなく「オシャレ」だと思います。しかもダントツに!






【4】師匠は「ホワイト」を希望してましたが、市場になかったので自分の好みの「マウンテングレー」に。ホワイトは若々しさを感じますが、このグレーからは大人の色気を感じます。





【5】リアフェンダーのこの膨らみがたまりません!





【6】BRZと比べて400kgほど重いので、軽快さは全くありませんが、そのおかげでしっとりとした非常に上質な乗り心地です。(←比較対象はBRZです)





【7】内装も先進的、というか先進装備だらけです。 360°カメラが付いてるので師匠も安心。





【8】ナビの目的地設定やルーフのシェードの開閉、空調の温度設定、メディアの切り替えなどは全て音声で操作出来てしまいます。最近の車ってスゴイですね。





【9】モニターも高解像度で雑味もありません。





【10】機能を使いこなせるようになるにはまだまだ時間がかかりそうですが、これからは師匠と二人、CLAであちこちお出かけを楽しみたいと思います。



今回は何ミリのレンズでどの角度から撮ればベストかも分からず、手探りのファーストショットでした。 車内のアンビエントライトも色気タップリなので被写体としても楽しませてくれそうです!

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

SEE YOU!
Posted at 2022/08/13 00:15:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月01日 イイね!

BRZ

BRZ2014年12月23日、私のBRZは納車されました。

ノーマルでも低い車高にワイドなボディがとてもカッコよくて納車が待ち遠しく、年甲斐もなくワクワクしながら納車の日を楽しみにしたのを覚えています。
 そしてBRZのデザインは7年が過ぎた今でも私の中で色褪せることはなく、国産車の中で最も好きなデザインです。

【1】
alt
エアロはフロントアンダーだけ。車高もノーマルです。懐かしいですね(^-^)
「BRZをカッコよく撮りたい」との気持ちで写真に対する姿勢も変わりました。




【2】
alt
納車から半年でマフラーも換えたなぁ。 いい音するんですよ、STiのマフラー。




【3】
でも最近は昔のように積極的に走ることも無くなってしまいました。
alt




【4】
荷物が積めない、乗り降りがしにくい、そんな言葉は自分にとっては誉め言葉でしかありませんでしたが、
alt




【5】
でもいつしか荷物の積み下ろしも運転も楽な師匠のAクラスばかりに乗るように・・・そう、BRZをドライブするのは通勤だけになってしまっていたのです。
alt




【6】
高校卒業のタイミングで免許を取得し、それからずっと「走る車」ばかりを乗り継いできましたが、年齢のせいでしょうか、最近は「走る車」に対する情熱を保てなくなってしまいました。
alt




【7】
路面から突き上げるようなダイレクト感、クイックなギア比のステアリング、静かな音楽なんて聴けない程にロードノイズに溢れた車内、沈み込むように乗り込むシート・・やっぱりこの雰囲気は他の車では味わえない特別な感じがあります!
alt




【8】
ボンドカーのように脱出シートを作ってみたり(笑)。
alt




【9】
BRZには「走る楽しさ」を教えてもらえましたし、所有する満足感、そして何よりも「スポーツカーに対する憧れ」を十分以上に満たしてもらえました!
alt




【10】
寂しくはありますが、この度BRZを手放すことになりました。
alt
BRZを通して仲良くしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。 車は手放してしまいますが、これからも今までのように仲良くしてください(^-^)
 次の車は決まっています。師匠と二人、快適にドライブできる車を選んだつもりです。次の車では間違いなく「乗り心地が悪いから遠出はムリ!」とは言われません(笑)

 納車されて写真が撮れ次第、ブログにアップしますね。

では今回のブログはここまで。


今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

SEE YOU!
Posted at 2022/08/01 23:12:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RicoAlfaRomeo 旅先でも釣りっすか?  で、今回は何処へ行かれてるんです?」
何シテル?   05/07 22:03
シビックから始まった車もBRZで満足・・・となるわけもなく夫婦でメルセデスオーナーとなってしまいました(^-^; いくつになっても車好きは止められそうにありませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

伊予の国 松山(道後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 20:19:27
スバル(純正) E型 メーターバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 12:14:43
STI スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 15:29:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
「ゆっくりとクルージングのような乗り方ができる車を・・」そんな思いでこのCLAに出会いま ...
スバル BRZ スバル BRZ
スタイリングに心奪われ、嫁さんを説得して契約しました。 12月23日 納車。 アプライド ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
嫁の車ですが、今更ながらアップしてみます。2008年に購入し、今年は7年目の車検を受けま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation