• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月08日

慣らし300km経過

慣らし300km経過 現在ミッション慣らし中のX4です。

今日は久々の日曜休みだったんで、最近出来た
大型釣具店のOPENセールに行ってきました。
慣らしも兼ねてね。
今日がセール最終日だったし、ギリギリでした。
…まあ、こんなもんでしょって品揃えでしたが。。。
買い物もホドホドだけしました。

さて、ハイギア化したX4ですが、当然ですが出だしとかは少しかったるくなりました。
でも、想像してた程では無かったかな?
車庫の奥にもちゃんと入れれたし、坂道発進も十分できるし。
案外実用トルクはしっかりしてます、このエンジン。

チョットかったるくなったな~と思いながらも、
何時もの調子で流すと案外スピードが乗るのが速いです。
4000シフトで流しても3速で60km/hになっちゃいます。
街乗りなら5速の出番が減ります。

例として、60km/hでの各ギアの回転数は
2速:約5500 3速:約4000 4速:約3000 5速:約2300
5速で70km/h:約2700、80km/h:約3000強
くらいです。

チョット気になってるのが、シフトアップ時にアクセルオフ・クラッチ切れてる状態で
ミッションからウォ~ンといった音が聞こえるようになりました。
また、1速→2速へチェンジする時のシフトの引っかかりも再発するようになりました。
ファイナルを替えた事によるものなのか?オイルのせいなのか?
現在ミッションにはDラーで扱ってる75W-80のオイルが入ってるので、
オイル替えれば解消するかな?

そして、散々悩まされた異音ですが、
フロントロアアームの穴に入った小石が原因だったようです。
凄く狭いトコに入ってたみたいで、小石が隙間に挟まったり取れたりして
音が出たり出なかったりしてたみたいです。
直ってよかったよ(-o-)=3

ファイナル替えて300km程、上限6000rpmで慣らし中。
これから徐々に負荷を掛けていきます。
1000km程走ったトコで慣らし終了とし、オイル交換します。
さて、オイル何使おうかな~?


パーツレビュー
整備手帳
ブログ一覧 | ブーンX4 | 日記
Posted at 2008/06/08 22:38:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御前崎と手巻きおにぎり
もじゃ.さん

10/6)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

国勢調査をオンラインでやっみた
MLpoloさん

アバルト695 三兄弟の プチオフ会
キイロッポさん

Amazonプライム感謝祭先行セー ...
エーモン|株式会社エーモンさん

早くも来週の爆食プラン
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年6月8日 22:47
かなり変わりましたね~
高速クルーズがかなり楽になりそうですね

異音の原因もみつかってよかったし

続報をお願いします
コメントへの返答
2008年6月9日 9:06
まだ100km/hまでは出してませんが、少しは楽になりそうです。
2008年6月8日 22:52
なかなか好調ですね。


>街乗りなら5速の出番が減ります。

燃費の悪化が心配(笑)
コメントへの返答
2008年6月9日 9:08
マズマズといったトコでしょうか。

5速の出番は減りますが、速度帯と各ギアとの相性がよければ悪くはならないです。
高いギア=高燃費は当てはまりません。
2008年6月8日 23:05
私もすんごい興味があって(サーキット走るのに微妙にレブル感じのとこが多いからなんですけど)少しだけハイギアード化できればなぁと思ったことはありました。
実際待ち乗りではフル加速するシーンが少ないでしょうから、実用面でのメリットのが大きいのかもしれませんね。
高速のった際でかまいませんので、100kmでの回転数がわかれば教えてくださいませ。
コメントへの返答
2008年6月9日 9:10
最終減速比4.933でも、少しハイギア過ぎかな?といった感触もあります。
コレとノーマルの中間があってもいいかも?

100km/hもそのうちにです。
2008年6月8日 23:52
ハイギヤード化は興味津々です~
またレポートおねがいします~

でも出だしの感覚は予想が外れてよかったですね♪

コメントへの返答
2008年6月9日 9:11
出だしのもたつきも思った程では無くてよかったです。
流石にサーキットファイナルの方はキツそうですが…
2008年6月9日 15:19
思っていたよりは問題ない感じなんですね!
あ~、私も 思い切ってやっちゃお~かなぁ~ ^^;

それと、ミッション~の音ですが クラッチペダル踏んでる時だけに
音がしているんではないですか?
それだと、レリーズが怪しくなりますが・・・・

引き続き インプレ宜しくお願いします ^^;




コメントへの返答
2008年6月9日 20:40
ストリートは大丈夫そうですが、サーキットの方は分からないですね。
サーキットは本当にサーキット用と割り切った方が良さそうです。
普段の使い勝手とエンジン特性を考えても、4.933のストリートまでかな?

確かにクラッチペダル踏んでる時だけのような気がしますね。
もう少し注意深く見てます。
2008年6月9日 22:52
かなり回転数に変化がありますね。

ジムカーナなんかでも吹けきってしまって・・・
もう少しハイギヤードの方がいい場合がたびたびあります。

慣らし後のレポート楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年6月9日 23:19
これから上限速度を上げていくので、その差がドンドン出てくると思います。

慣らし後のレポも何とかガンバってみます。
2008年6月10日 2:23
早くやってもらえましたね。

それに異音も解決しよかったです。
ミッションのうなりとひっかかりはこれからの状況で判断していくことになりますね。

出だしでエンストが頻発するとか、クラッチに神経をつかうようで無ければ、そのうちに慣れて違和感もまったく無くなると思いますョ。
コメントへの返答
2008年6月10日 23:21
異音は原因がわかってホント良かったです。
あれじゃ…幾ら脚周り見ても分からないわけです。

ミッションのうなりは特定の条件下で出てる感じです。
でも、ノーマルの時は出てなかったので気になりますね。。。

エンストは心配ないですね。
少しかったるくはなったものの、殆ど違和感無く使えますよ~。

プロフィール

「【リコール・改善対策】日産『セレナ e-POWER』126,... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c693be8b0f9a7130faf1f11a7b327fc002164cf/?sid=cv
何シテル?   07/15 10:59
2006年10月3日に無事納車したダイハツ・ブーンX4 についてのブログとして始めました。 2018/09/12 12年弱、35万km走ったブーンとお別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:01:12
Amatie Andrettieさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:40:50
ギアボックス オイル交換の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 00:40:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電気セレナ (日産 セレナ e-POWER)
2018/07/07七夕に契約。 2018/09/12納車。 ブーンの後釜です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成7年式ダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートRです。 学生の時に知人から譲ってもら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
弟の車。 H13年式、L700系。 2WD、NA、5MT使用。 納車時、走行距離1731 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田んぼで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation