• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クミチョのブログ一覧

2007年06月18日 イイね!

BMCS発注

HKS関西のブレーキマスターシリンダーストッパーを注文しました。 ブレーキタッチがフニャフニャなのでH&Tする時のコントロールが難しかったりするんで、偶にガックンガックンしちゃいます。 私が単に下手糞ってのもありますが… H&Tしなくても、もう少しタッチ感がシッカリならないかな~って思ってたんでコ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/18 14:31:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツとか | クルマ
2007年06月07日 イイね!

電気系イジリ

電気系イジリ
何かと電装品が多かったりするので、そろそろ電気系をイジろうと思った。 アーシングもしてあるのだが、それ以外となるとコンデンサー追加か?と考えたが、以前から少し気になってたモノを入手したので付けてみた。 それは「シルキーユニット」なるもの。 パッと見はコンデンサー系パーツだが、内容はノイズフィル ...
続きを読む
Posted at 2007/06/07 22:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツとか | クルマ
2007年05月17日 イイね!

吸気温度調査の為に

吸気温度調査の為に
エアクリへの吸気温度を調べる為の温度計を買ってきました。 温度計の取り付けは既にytunさんがしているので、それをマネてみました。 後は時間のあるときに取り付けようかと思います。 それと、新潟へ行ったときの様子を少しフォトギャラリーにUPしておきました。 興味のある方は見てみてください。 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/17 13:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツとか | クルマ
2007年05月07日 イイね!

メーターが届きました

メーターが届きました
これで材料は揃いました。 後はオイル交換の時に取り付けるのみ。 今月中~末位には取り付けたいとこだ。 あっ、バイザー忘れてた。 今度買ってこよ=3
続きを読む
Posted at 2007/05/07 13:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツとか | クルマ
2007年05月05日 イイね!

熱対策

熱対策
明日あたりから天気が崩れるみたいで、それに伴ったフェーン現象も少し絡んで今日の気温は24℃位まで上がりました。 かなり暑かった~。 日中X4を走らせると止まる度に水温が90~100℃を指していました。 そして熱の影響もあってか気持ちパワーダウンしたような感じもありました。 最近X4オーナーの間で ...
続きを読む
Posted at 2007/05/05 03:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツとか | クルマ
2007年04月27日 イイね!

メーター追加に向けて

メーター追加に向けて
私もそろそろ油温計を追加したいと思っているので、それに向けて頼んでいたパーツが届きました。 写真でお分かりの方も多いと思います。 YRV用のエレメントブロックです。 X4に油温計を付ける為の必須アイテムですね。 ついでに油圧計も追加しちゃおうかな? オイル交換したばかりなので、コレとメーター ...
続きを読む
Posted at 2007/04/27 22:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツとか | クルマ
2007年04月03日 イイね!

磁力よりイオン

磁力よりイオン
燃料系は磁力系のマグチューン使ってたが、あまり体感できなかったのでコレを導入してみた。 なかなかイイ感じだ♪ 下のトルクが増しているのか、アクセルが軽くなり低回転域からでも引っ張っていく力が増しているみたいだ。 普段はそれだけロスがあるって事か? 磁力系は体感できなかったと聞くが、その通りかもしれ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/03 19:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツとか | クルマ
2007年03月10日 イイね!

まるでマフラーが変わったみたい

まるでマフラーが変わったみたい
数日前からコレを取り付けて様子をうかがってました。 性懲りも無く?このシリーズを導入。 今度は吸排気系に作用するパーツです。 こんなのを巻きつけるだけで吸排気抵抗が軽減されるようです。 シリーズ中でも体感レベル1、2を謳うだけあって、すぐに変化が分かった。 なかなか言葉では表現しづらいが、 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/11 00:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツとか | クルマ
2007年02月27日 イイね!

続きましては…

続きましては…
以前のSEVリンクの感触が良かったので、次にコレを試してみました。 「SEVラジエーター」 冷却水をイオン化(SEV化)してエンジンのパワー&トルクUPを謳うモノです。 SEVの中では体感度も高いそうなのでコレをチョイス。 インプレとして、低速トルクが向上してるように思えます。 取り付けてか ...
続きを読む
Posted at 2007/02/27 19:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツとか | クルマ
2007年01月30日 イイね!

馬GET

馬GET
オイル交換等メンテナンスをする際に油圧ジャッキだけでは不安だったので、お馬さんを導入しました。 4tまで対応できるもので、J娘でGETしてきました。 その後、色々と物色するのにホームセンターとかに足を運んだんですが、車コーナーでコレと同じモノを見つけて、何気に値段を見たら1000円近く安かったので ...
続きを読む
Posted at 2007/01/30 19:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツとか | クルマ

プロフィール

「【リコール・改善対策】日産『セレナ e-POWER』126,... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c693be8b0f9a7130faf1f11a7b327fc002164cf/?sid=cv
何シテル?   07/15 10:59
2006年10月3日に無事納車したダイハツ・ブーンX4 についてのブログとして始めました。 2018/09/12 12年弱、35万km走ったブーンとお別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:01:12
Amatie Andrettieさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:40:50
ギアボックス オイル交換の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 00:40:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電気セレナ (日産 セレナ e-POWER)
2018/07/07七夕に契約。 2018/09/12納車。 ブーンの後釜です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成7年式ダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートRです。 学生の時に知人から譲ってもら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
弟の車。 H13年式、L700系。 2WD、NA、5MT使用。 納車時、走行距離1731 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田んぼで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation