• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クミチョのブログ一覧

2007年04月04日 イイね!

二日連続で

二日連続で今日は寒気の影響でかなりの冷え込みだった。
時折アラレまで降る始末…、冬に逆戻りしたような日だった。
そんな中、開いた時間を見計らって釣りに出掛けてみた。
半分諦めモードだが…



どこに行っても風が冷たい。
冷たい風にさらされて水温低下も時間の問題で、魚の活性なんて無いだろって感じだったが、そんな中でも動いているヤツがいた!!
とある流れの止まっている流れ込みの足元をジグでテクトロ気味に探ってみるとすぐに反応があった。
一瞬根掛かりかと思ったが、その後の感触に違和感を持ち、すかさずアワセてみると魚の反応が。
引きの感じからしてマズマズのサイズ。
魚が弱ったトコで引っこ抜いてみると40後半位と思ったが、いざメジャーを当てると…
51!!!
またしてもNEWロッドで仕留めてしまった…
それも二日連続50UP♪
ツクヅクこのロッドには縁がありそうだ!

しかし、嬉しい事だらけではなかった。
実はこの魚の前にスピニングで45cmを仕留めているのだが、その時にトラブル発生!
スピニングのインフィニットが効かなくなってしまった。
魚を掛けてのファイト中にいきなりハンドルが逆転してしまったので、かなり焦った(; ̄ー ̄川
ハンドルを逆転させるレバーが変わったかと思ったが、そうでは無かった。
インフィニットが効くときと効かない時がある…
そうなったリールはトーナメントZ1500iA。
購入してからもうすぐ9年目になろうとしているリールだ。
このままノントラブルで10年目を迎えられると思ったが、そうはいかなかったな。
今のトコ見られるトラブルはこれ位なので、パーツ交換orOHすれば何とかなりそうだ。
Posted at 2007/04/04 20:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2007年04月03日 イイね!

デビューフィッシュ(≧▽≦)

デビューフィッシュ(≧▽≦)夕方が近づいてきた頃から釣りに出掛けてみた。
今日は曇り時々晴れで釣りをするにはイイ感じだったが、風がやや冷たかった。






色々なフィールドを転々としてみたが、濁り気味だったり冷たい風にさらされたりと、パット見はよろしくない感じだった。
なのでスローな釣りを中心として攻めてみるも、反応無し。
日が傾きだしてから、更に風は冷たくなってきた。
水面が少しづつ騒ぎだしてきたが、バスが小魚を追っているような感じではなかった。
おそらくフナだろう…
しかし、一度だけ雷魚がロケットジャンプしているのが見えた。
思ったよりも魚の活性あるのか?と思えた。
だんだん暗くなって風が止んできた頃に訪れたポイントで期待のアタリが!
が、惜しくものらなかった。
折角の貴重なアタリが…
その後、半分やっつけで水面引きをすると、スピナベのトコが盛り上がった!
まさか水面で!?
すかさずアワセると、ロッドに重みが乗った!
手応えからして、なかなかのサイズと思った。
せっかくNEWロッドで掛けたので、少し長めにファイトしてみた。
力強いダッシュを耐えるも、ロッドはベリー部までが少し曲がった程度。
バットを曲げるまでにはいたらなかった。
NEWロッドの感触を確かめ、魚が弱ってきたのを見計らいハンドランディング。
ゴツイ!!
顔もデカイし、胴体周りもデップリしたナイスフィッシュ!
メジャーを当てると…ゴジューサン(≧▽≦)
NEWロッドのデビューに相応しい一本だ!!
長時間のファイトでクタクタになったみたいで、リリースの際水に戻しても最初は自力で離れようとしなかった。
口を空けてエラに水を送ってあげ、回復したトコで自力で泳いでいった。
その後は真っ暗になるまでしてみるも、反応無しで本日は終了。
だが50UPが出たのだから、これで満足だ♪
この勢いで今年は自己新記録を更新したいものだ。
Posted at 2007/04/03 20:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2007年03月30日 イイね!

NEWタックルの感触

NEWタックルの感触先日届いたNEWロッドは届いたその日から使用していた。
相棒リールはブラックシープ250。
タックル全体の重量は500g強にも及ぶが、バランスがいいのか、それほど重さを感じさせない。
まあ、同シリーズを使ってる訳だから慣れているってのもありますが、非常にバランスがイイ気がする。


今日も空いた時間に釣りに出掛けてみた。
早くコレで魚を掛けてみたいし。
しかしながら、先日の雨+風の影響もあってかなりのタフコンディション。
何とかアタリがあるものの、ジグのトレーラーが少しずれる程度しか喰い切れてないショートバイトばかり。
コレばっかしはスピニングでないと少々キツイな~。
魚掛けるのはもう少し先みたいだ…
Posted at 2007/03/30 20:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2007年03月28日 イイね!

NEWウエポンが届きました(≧▽≦)

NEWウエポンが届きました(≧▽≦)ネットショップで注文したベイトロッドとラインが届きました。
注文してから暫くして、ネットショップからの「ラインは欠品しました」と言った内容のメールが届いたので、少しテンションダウンしましたが、何とか再入荷が間に合ったようで、無事に届きました。



ベイトロッドは、ローディーラーR701FZ THE BRUTALIZER。
スペックを簡単に紹介すると
・7フィート1インチ
・EXヘヴィーアクション
・EXファースト~フルステップテーパー
といった、いわゆるヘヴィータックルに分類するロッドです。

ラインは、アプロードGT-R N-spec HM 25ld。
このロッドで使用する為に。

このロッドの相棒リールはブラックシープ250で決まり!
これらを組み合わせたタックルが今年のメインウエポンになります。
これなら1/2oz前後~ビックベイトまで1本でカバーできます。
現在所有しているタックルでもモチロンできるのですが、これ位の長さのロッドが私のメインフィールドでは使いやすい。
ラインは太めだが、同径の激安ボビン巻きラインでフィーリングは掴んでいるし、飛距離も人並み以上には飛ばせてるみたいなので問題無いハズだ。
太い分、風には激弱なのが欠点かな。

アマゾンでメインにテストされたロッドだし、日本の淡水魚程度ではヘコタレル事は無いだろう。
私の右腕として活躍する事に期待だ!
Posted at 2007/03/28 19:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2007年03月20日 イイね!

ポチっとな♪

ポチっとな♪ネットショップに欲しかったロッドが出回りだしたので、注文しました。
ついでに使いたかったラインも。
順調なら来週あたりに来る予定。
流石に今年の新作はまだ出回ってないみたいだ。
そちらの方も、機会があれば…です。
楽しみだ~(^-^)
Posted at 2007/03/20 21:30:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「【リコール・改善対策】日産『セレナ e-POWER』126,... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c693be8b0f9a7130faf1f11a7b327fc002164cf/?sid=cv
何シテル?   07/15 10:59
2006年10月3日に無事納車したダイハツ・ブーンX4 についてのブログとして始めました。 2018/09/12 12年弱、35万km走ったブーンとお別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:01:12
Amatie Andrettieさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:40:50
ギアボックス オイル交換の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 00:40:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電気セレナ (日産 セレナ e-POWER)
2018/07/07七夕に契約。 2018/09/12納車。 ブーンの後釜です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成7年式ダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートRです。 学生の時に知人から譲ってもら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
弟の車。 H13年式、L700系。 2WD、NA、5MT使用。 納車時、走行距離1731 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田んぼで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation