• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クミチョのブログ一覧

2007年03月15日 イイね!

寒波の爪あと

寒波の爪あと雪の脅威が去ってから天気は良くなってきてはいるものの、先日までの寒波の影響で釣りのフィールド状況は冬に完全に逆戻り。
ここ数日、時間を見計らって久々に釣りに出掛けてみたが、ある程度規模の大きな所はまだしも小さな野池は完全に沈黙。



今日も出勤前の合間を見計らってフィールドに足を運んだが、全くのノー感じ。
場所を転々としていたら、知り合いのフォレスターSTi乗りの方と合流した。
仕事が忙しく、釣りに来るのは久々らしい。
もっとゆっくりしたかったが、時間もあまりないので私は早めに切り上げた。
短い間だったが、一緒に場所を転々としながらのランデブー走行は楽しかった♪
それまでチョット燃費を気にしながら大人しく走っていたのだが、一緒に走り出すと、ついソレを忘れてしまった(^-^)
Posted at 2007/03/15 14:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 音楽/映画/テレビ
2007年03月14日 イイね!

ようやく

ようやく今頃になって、ようやくValleyHillの2007年度版カタログをGETしました。
このカタログを置いてある釣具屋に行く気が中々起きずにいて、ようやく足を運んでGETしてきた。





私が愛用しているシリーズのロッドは今年スピニングモデルを1本追加。
スペック的には最近流行りのパワーフィネスの分類になるロッドです。
だがパワー一辺倒ではなく、流れの激しい所にてバーブレスフックで魚を掛けた時のコントロール性等も考慮されたモデル。
ライトリグではない使用のスピニングの釣りも最近気になりだしたので、興味のある一本だ。
しかし、それよりも去年追加されたベイトロッドの方が気になる。
スペック的には気持ちオーバーパワーだが、現在の私の釣りには丁度求めているロッドになる。
ネットショップでも最近になってようやく出回り出した事だし、是非GETしたいトコロだ。
Posted at 2007/03/14 00:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2007年01月30日 イイね!

今年の初フィッシュ(^-^)v

今年の初フィッシュ(^-^)v天気が良かったので、夕マズメ時前に釣りに行ってきました。
車に乗ってても少々暑いと感じるほどの小春日和で、昼以降なら水温も上がって期待できそうな感じでした。
釣りが出来る時間も限られるので、一ヶ所でチマチマとはせずにRUN&GUNで!



日没前に釣れたのが写真の魚。
かなり遠くで掛けたので、手元に寄せるまで時間がかかりました。
寒い時に釣れる硬直気味の全く引かない魚ではなく、元気一杯の一匹でした。
手元に来てからもトルクフルなファイトで楽しませてくれました。
水面まで距離があり、手が届きそうに無かったので、おとなしくなったのを見計らってヒョイっと抜き上げました。
ファイト時は45位かと思ったのですが、測ってみたら
ゴーイチでした(≧▽≦)
今年の出だしとしてはマズマズの結果です(^-^)V


でもな~

あと9cm足ら~ん(爆)

そこまで贅沢言っちゃダメか…
Posted at 2007/01/30 19:11:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2007年01月08日 イイね!

OH

OHリールのOHしました。
対象リールはアンタレスDC7。
リトリーブ時のギア鳴りが少々目立つようになった気がしたのでOH実施。
手持ちのベイトは殆どD製で、コレは唯一のS製リールです。
D製のベイトはOHしなれているが、S製はしたこと無かったんで少々緊張しました。

写真の様に見事にバ~ラバラに分解。
基本構造はどのメーカーも一緒(当たり前か…)なので、難なくできた。
出荷時に各ギアに塗られているメーカー純正グリスですが、D製は黄色っぽいグリスでしたが、S製のコレには白っぽいグリスが塗られていました。
シリコングリスかな?
クリーナーで脱脂できるトコは一通りし、モリブデングリスを塗りこむ。
ベアリングには純正オイルを。
仮組みして各ギアに一通りグリスを馴染ませて本組み。


30分ほどでOH終了。
少しは回転も滑らかになったかな?
今のトコは目立ったギア鳴りはしないものの、実釣して少し負荷が掛かった状態でないと何ともいえないな。

以上、DC7のOHでした。
Posted at 2007/01/08 22:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2006年12月31日 イイね!

2006年の釣り収め

2006年の釣り収め今日で2006年の釣行は終了。
今日の結果はアタリがあったのみ。
釣れている人もいたみたいですが、先日の悪天候後なので仕方ない。
もう少し暖かい日が続いていれば期待できただろう。
今年最後だったから、最後にイイ思いを期待したけど、現実は甘くないです。
アタリがあっただけマシか…。

今年の釣行日数は96日で、100日越えは出来なかったな~。
年間釣行200日オーバーの方がいかに凄いか…。
来年はもっと積極的に行くようにしよう!
年明けからでも、時間のある時には!

休みの内にタックルのメンテもしないと。
リールのOH、一体何台分すればいいんだか…
Posted at 2006/12/31 18:47:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「【リコール・改善対策】日産『セレナ e-POWER』126,... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c693be8b0f9a7130faf1f11a7b327fc002164cf/?sid=cv
何シテル?   07/15 10:59
2006年10月3日に無事納車したダイハツ・ブーンX4 についてのブログとして始めました。 2018/09/12 12年弱、35万km走ったブーンとお別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:01:12
Amatie Andrettieさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:40:50
ギアボックス オイル交換の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 00:40:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電気セレナ (日産 セレナ e-POWER)
2018/07/07七夕に契約。 2018/09/12納車。 ブーンの後釜です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成7年式ダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートRです。 学生の時に知人から譲ってもら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
弟の車。 H13年式、L700系。 2WD、NA、5MT使用。 納車時、走行距離1731 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田んぼで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation