• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クミチョのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

オイル交換しました

オイル交換しました何だかんだで、レスポも4000km程使いました。
まだまだ使えるんですけどね。
全合成油が、5000km未満で劣化するはずないし。

でも、交換しちゃいます。
次をさっさと使いたいので、さっさと交換です。。。



今回のは、タクマインの匠ってオイルを使ってみました。
チョット聞きなれないオイルですが、みんカラでもなかなか評判がイイようです。
いつものように5W-30です。
中身は、エステルベースの全合成油でノンポリマーと、何ともレーシングなスペック。
何かA.S.H.のオイルを彷彿させるような感じです。

丁度、釣具屋からのセールのハガキが来てたので、
物色しに行く道中にチェックがてらのドライブ~。

エンジン音は…いつもと変わらない?
あっ、でもマフラーの音がいつもよりやたらと耳につくな。
これはレスポの時には気にならなかったな。
静かになってるんだよ、きっと。
先行車がゆっくり走ってたから、それに合わせてたけど、
いつもよりほんの少しモッサリした感じがする。
でも、気付いてたら結構スピード乗ってたりする…トルク感UP?
で、流れの速いバイパスに合流したし、前が空いたからチョット踏んでみる。
おっ、ターボの掛かりが良くなったぞ!レスポん時よりイイ感じじゃん♪

ノンポリマーだし、長持ちしそう。
今度はチョット長く使ってみよう。

これまたイイ感じのオイルです。
でも、感動する程ではないかな?
どこかに感動する程のオイル、ないかな~、ないのかな~…



整備手帳
Posted at 2008/09/20 21:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル | 日記
2008年09月03日 イイね!

次なる

次なるエンジンオイル到着。

量販店には置いてない、ちょっと変わり所のです。

後1000km程走ったら交換予定。

さっさと交換したいな~。
Posted at 2008/09/03 20:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | 日記
2008年08月16日 イイね!

オイル交換しました

オイル交換しましたX4のエンジンオイルを交換しました。
一ヶ月近く経って、3000km以上は走ったし。
でも、もうちょっと延ばしても良かったかも。

交換の時、新導入したジャッキが遺憾なく威力発揮!
前とは比べ物にならないくらい楽チンです♪
やっぱ、しっかりした道具は違います。


今回のオイルはRESPO。
粘弾性ってのが面白そうだったからコレにしてみました、理由はそれだけ。
今回はエレメントも一緒に交換。

交換後は…Mobil1 FPと大して変わんないです。
何となく、アイドリングの時と、上までぶん回した時の振動が細かくなったかも?
…な程度の気のせいかも?的な体感度です。
目で見て分かる変化は、油圧が少し高めなくらい。

量販店においてあるのはどれも大して変わんないですね。
まあ、エンジンオイルに対する自分なりの答えは出掛かってるんですが。
やっぱ、少し変わり所のでないと差が出ないかも?
って事で、次は変わり所のを使います。
それでは、また来月までお預けです。



整備手帳
Posted at 2008/08/16 22:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | 日記
2008年08月06日 イイね!

最適なエンジンオイルはこれ!

オイルメーカーのHP見てたら、
車種別で最適なエンジンオイルを探す事が出来るトコがあった。
今のトコ確認できたのはBPカストロ

ブーンX4はあるのかな~?って探したら…あった!
どちらとも5W-30がオススメか~。

どうせ純正オイルを基準にしてんだろうな~って思ってたけど、
他の車種見たら10W-50とかオススメってあるぞ!
大抵は「NA用」「ターボ用」「軽・小型車用」「大型車用」みたいに
アバウトで粘度別オススメになってるけど、車種別に考えてくれてるのはいいですね。
2社でビミョ~にオススメ粘度が違うのも面白いな。

結局はオーナーが好みの粘度のオイルを使うんだろうけど、
「ブーンX4に最適」ってのが出てたって事にチョット嬉しくなっちゃった。
Posted at 2008/08/06 20:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | 日記
2008年07月17日 イイね!

オイル交換

オイル交換前回オイル交換から約3000km程走りました。
なのでエンジンオイル交換しました。
って、1ヶ月かかってない(汗)

今日はホント暑かった。
とてもじゃないが青空の下では作業する気Oです。
もっとも、自分は常に車庫内での作業ですが。。。
流石にそれでも暑かったので、
扇風機回しながらの作業でした(^^;

今回のオイルはMobil1のFine Performanceです。
今思えば、X4のオイル選びでかなり初期の頃からこのオイルを使ってみようと思っていながら、
約2年越しでの使用です(^^;

交換したインプレ。
前まで約3000kmでエコリス→エコリスと替えて体感した変化は殆どありませんでしがが、
今回エコリス→FPでは、若干ですが、
よりマイルドに、よりシャープにエンジンが回る様になりました。
何だか少し上質になった感じです。
流石世界に誇るメーカーのオイルって感じです。
なかなか良い感じ♪

今日のオイル交換の際にちょっとしたハプニングが。
オイルを抜き終わってジャッキを下げようとした時、
油圧を抜くためのボルトが回らなくなり、あと少しのところで車が宙ぶらりんに(汗)
そこで、今回初めて車載のジャッキ使いました。
無事にジャッキを救出してボルトを何とか回して最後まで降りるようになりました。
ウチのジャッキ、もうダメかも…
もう少しローダウンした車にも対応したジャッキ欲しかったところだし、
この際しっかりしたジャッキを購入しようかと思う今日この頃です。



整備手帳
Posted at 2008/07/17 21:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル | 日記

プロフィール

「【リコール・改善対策】日産『セレナ e-POWER』126,... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c693be8b0f9a7130faf1f11a7b327fc002164cf/?sid=cv
何シテル?   07/15 10:59
2006年10月3日に無事納車したダイハツ・ブーンX4 についてのブログとして始めました。 2018/09/12 12年弱、35万km走ったブーンとお別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:01:12
Amatie Andrettieさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:40:50
ギアボックス オイル交換の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 00:40:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電気セレナ (日産 セレナ e-POWER)
2018/07/07七夕に契約。 2018/09/12納車。 ブーンの後釜です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成7年式ダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートRです。 学生の時に知人から譲ってもら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
弟の車。 H13年式、L700系。 2WD、NA、5MT使用。 納車時、走行距離1731 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田んぼで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation