• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クミチョのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

失敗談(>_<)

失敗談(&gt;_&lt;)シガーソケット差込式の電圧計の取り付け&動作確認時にしちゃった失敗です。







電圧計を付ける位置も決まり、シガーソケットに電源差し込んで正常に作動しているか確認し、一度電源を抜こうとしたら堅くて抜けなかった。何とか抜けたと思ったらソケットのフタの部分だけ取れ、配線剥き出しの状態に。でも見た目は繋がっているので「ちゃんと動くのか?」と思ってしまい、興味本位?でキーをACCにまわした時に小さくバチっとイヤな音が…Σ( ̄□ ̄)。その瞬間から電圧計は動かなく、シガーソケットの配線から電源直付けしたレーダー探知機まで動かなくなった。「でもオーディオは動いているから…ヒューズか?」案の定、シガーソケットのヒューズがブッ飛んでいた。ヒューズが使命を果たした瞬間でした。
ブッ飛んだヒューズを交換し、フタの取れたシガーソケットを取り付けて再び動作確認。その後に抜き取ろうとしたら、またしても取れた。しかも今度は配線までブッちぎれるし_| ̄|○
ハンダ付けして直してもいいのですが、ヒューズボックスなどから直接電源引っ張ることにします。

こ~ゆ~の、結構凹みます…己の未熟さにも…
Posted at 2006/11/30 01:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年11月29日 イイね!

原因は接触不良?

原因は接触不良?HIDの片方がHi⇔Low切り替えが出来ないまましばらくたった。
HID取り付けの再に同様のトラブルが出たが、たしかバルブを外して取り付けただけで直った。それ以外に何したっけな?とりあえずボンネットを開けることに。




メンドクサイと思いつつバルブに手を伸ばしたが、フとバルブと高電圧コントローラーを繋げるコネクターが目に入った。そういえばコレも外していたような…。外してチェックしてみるが、別に問題無さそうだ。再び繋げてから何気なくHi⇔Low切り替え確認してみると、

直った~!!

それから何度か切り替え確認したが、問題なく作動している。
接触不良??でも、しっかりコネクターははまってたし…結局原因不明です。
今のトコ接触不良がの説が有力なので、コネクターの端子にナノカーボン塗っとく事にします。これで再発しなきゃいいけど…
Posted at 2006/11/29 13:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ

プロフィール

「【リコール・改善対策】日産『セレナ e-POWER』126,... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c693be8b0f9a7130faf1f11a7b327fc002164cf/?sid=cv
何シテル?   07/15 10:59
2006年10月3日に無事納車したダイハツ・ブーンX4 についてのブログとして始めました。 2018/09/12 12年弱、35万km走ったブーンとお別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20 212223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:01:12
Amatie Andrettieさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:40:50
ギアボックス オイル交換の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 00:40:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電気セレナ (日産 セレナ e-POWER)
2018/07/07七夕に契約。 2018/09/12納車。 ブーンの後釜です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成7年式ダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートRです。 学生の時に知人から譲ってもら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
弟の車。 H13年式、L700系。 2WD、NA、5MT使用。 納車時、走行距離1731 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田んぼで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation