• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クミチョのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

勘違いしてました…

勘違いしてました…最近オイル関係の交換サイクルについて
疑問を感じてた。
自分の実施しているサイクルで本当にいいのか?と。
ブーンX4は資料が少ないから。
何か無いかと思ってたら、車検証と一緒に入ってる
メンテナンスノートの存在を思い出した。
大した事載ってないだろう、と無視ってました…


点検整備の交換部品の交換時期を見てみると、
自分の思ってたのと随分違ってた。

勘違い其一:エアクリの交換サイクル
ミラの時が4万km毎だったのでX4も同じだろうと思ってたら、2万km指定だった。

勘違い其二:ミッション&トランスファー&デフの交換サイクル
今までつん。さんブログの掲示板を参考にして、全て1万km毎にしてたが、ノートでは
・ミッション&トランスファーは5万km
・デフは2万km
だった。
ミッションは機械式LSDも入ってるから長くても1万kmと思ってたが、
予想外に交換サイクルが長かった。
デフも、一般的には5~10万kmとも言われているけど、これまた予想外に短かった。


結構得るものが多かった気がする。
エアクリなんて、指定の倍近く使ってましたよorz
駆動系オイルは高価だから、交換サイクルがこうも頻繁だと苦しいと思って
Dラーで使ってるものを入れてたが(相当安いので)、
交換サイクルがコレだけ長けりゃ心置きなく社外の高級オイルを入れられます(笑)
指定距離まで使わなくとも、ワンシーズン持つのならOKです(^^b
デフは少々頻繁だけど、量も少ないから無問題!

次の駆動系オイルの交換時に特別メニューを企画してたけど、
これで更に楽しみが増えたぞ~♪
Posted at 2007/11/28 23:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ

プロフィール

「【リコール・改善対策】日産『セレナ e-POWER』126,... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c693be8b0f9a7130faf1f11a7b327fc002164cf/?sid=cv
何シテル?   07/15 10:59
2006年10月3日に無事納車したダイハツ・ブーンX4 についてのブログとして始めました。 2018/09/12 12年弱、35万km走ったブーンとお別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45 6 7 8 910
1112 13 141516 17
1819 2021 2223 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:01:12
Amatie Andrettieさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:40:50
ギアボックス オイル交換の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 00:40:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電気セレナ (日産 セレナ e-POWER)
2018/07/07七夕に契約。 2018/09/12納車。 ブーンの後釜です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成7年式ダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートRです。 学生の時に知人から譲ってもら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
弟の車。 H13年式、L700系。 2WD、NA、5MT使用。 納車時、走行距離1731 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田んぼで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation