• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クミチョのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

駆動系オイルを交換

駆動系オイルを交換リアデフの交換時期がきたので、
お店で交換してきました。
ついでに駆動系オイルは全て交換です。


お店に行ってから、まずパンクした
テリオス用スタッドレスの修理。
知人の方も見えてたので、立ち話でもしながら(^^

タイヤ直してもらってから程なくして、ブーンのオイル交換。
作業見学、そしてアシスト(謎

前回交換より20000kmの各部オイル達は劣化の感じが殆ど無かった。
交換時期のリアデフに関しても、メンテノート上の指定距離を迎えたのにも関わらず状態良好。
実際に触ってみても、新油との違いが分からなかった。
リアデフは、まだまだ引っ張って使用してもOKとの診断を得ました。

ミッションオイルは、結局前に使った事のあるelfのFEⅡにしました。
不満点も無かったし、オクで安く仕入れれるので何気に気に入ってます。
今回より各部にクスリを処方するので、
使用実績のあるオイルを使った方が効果が分かるというのも選んだポイントです。

交換後は、発進する時の感じが軽くなった感触がありました。
今まで駆動系オイルを交換してもそのように感じた事は無かったです。
クスリの効果でしょうか。
シフトチェンジも引っかかる事無く、ギアを入れ込んだ時にカチッとした感触がプラスされた。
処方したクスリも走り込むほどに効いてくるので、これから先が楽しみなトコです。

さて、これで駆動系オイルは当分入れっぱです。
多分ワンシーズンは替えないでしょう。
後は、”交換したくなった病”が発病しなきゃ、ねっ。。。


整備手帳
Posted at 2008/12/04 23:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | 日記

プロフィール

「【リコール・改善対策】日産『セレナ e-POWER』126,... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c693be8b0f9a7130faf1f11a7b327fc002164cf/?sid=cv
何シテル?   07/15 10:59
2006年10月3日に無事納車したダイハツ・ブーンX4 についてのブログとして始めました。 2018/09/12 12年弱、35万km走ったブーンとお別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 4 56
789 10111213
141516 17181920
21222324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:01:12
Amatie Andrettieさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:40:50
ギアボックス オイル交換の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 00:40:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電気セレナ (日産 セレナ e-POWER)
2018/07/07七夕に契約。 2018/09/12納車。 ブーンの後釜です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成7年式ダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートRです。 学生の時に知人から譲ってもら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
弟の車。 H13年式、L700系。 2WD、NA、5MT使用。 納車時、走行距離1731 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田んぼで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation