• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クミチョのブログ一覧

2006年11月28日 イイね!

何にしようか?(‘・ω・`)

そろそろX4の走行距離が5000kmに近づいてきた。オイル交換が近い。
最初のオイル交換は1250km、2回目は2450km(ホントは2500kmで変えたかったけど)、そして3回目は5000kmで行うと決めていた。
当初は1万km走るまではダイハツ純正(アミックスエンジンオイル、SLグレード)で様子を見るつもりだったけど、純正の感じは大体分かったので、少し早いが別のオイルにしてみることに(SABなどのオイルコーナーを眺めているうちに純正以外のオイルを試してみたくて仕方がなくなってきたもんでf^_^;)。
今のトコロ、私が求めているオイルとしては、
・100%化学合成油である事(キホンです)
・省燃費性能を謳っているもの(やっぱエコなオイルでないとね)
・メーカー推奨の5W-30である事(とりあえず、この粘度で比較してみる為)
コレに当てはまるオイルにするつもりである。
さて、何にしようかな?
Posted at 2006/11/28 22:12:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2006年11月26日 イイね!

あれ?(・ω・)

昨晩の通勤中に所々でライトのHi⇔Low切り替えをしている時、Hiビームにした時にフと気付いたのが「左だけ下が明るい…」。最初はフォグランプかと思ったが、フォグを消しても変わらない。もしやと思い、会社に着いてから車を降りて確認。やはり左だけHi⇔Lowの切り替えができてなかった。
HID取り付けの時もHi⇔Lowの切り替え確認時に同じ症状が出て、その時はバルブを外して何も無いのを確認して再び付けると直った。でも、また再発…ナゼ?やっぱ安物はダメって事なのでしょうか?
Posted at 2006/11/26 21:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年11月25日 イイね!

寒かったけど…

寒かったけど…釣りネタです。
ヒューズチューンの効果確認がてらに釣りのホームグラウンドであるトコに出掛けました。






何日か前の雨の影響と冷たい東よりの風の影響もあって濁っていました。晴れていましたが寒かったです。おまけに、この次期からの大減水でまともに釣りができるトコは限られてきます。一回りしてみましたが、手ごたえなし。パッと見でも生命感がありませんでした。そんな感じで午前は終了…
夜中から仕事に行かなくてはならなかったので午後から寝るつもりでしたが、天気予報では明日から雨マークが…なのでムリしてやってみることに。
それから何箇所かポイントを回り、日没も近いので最後に取っておいたポイントで時間いっぱい粘る事にしました。そして目当てのポイントに到着して一投目、足元をチェックするとモゾッとした感触がし、その後ラインが走ったのでアワセた。魚体が見え、明らかにデカイと分かった。足場が高く、水面まで約2mほどありましたが、低いトコまで行く間にバレそうだったので、そのまま引っこ抜きました。ファイト時間は5秒もあったかな?それが写真の魚、52cmでした。

よおおおっしゃあああ~!!!(≧▽≦)

釣れるような気配ゼロだったのでメッチャ嬉し~です(^-^)
Posted at 2006/11/25 18:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2006年11月25日 イイね!

ヒューズチューン、果たして…

ヒューズチューン、果たして…午前中の内にX4のヒューズを交換する事にした。それから効果確認も含めてX4を走らせる事に。
その効果は…ハッキリ分からないです(鈍感なので…)。心なしか低速トルクがUPしたような気がします。でもG-ヒューズに換えたと言うのもあってプラシーボ効果でそんな気がするだけかも知れません。もうしばらく走ってヒューズが馴染まないと効果が発揮されないのでしょうか?それとも、作業時にバッテリーのマイナスターミナル外さなかったのがマズかったのか?
まあ、気休めのつもりなんで、あまり深く考え込まないようにします。ですが、もし分かる方がいましたら教えて下さいm(_ _)m

ヒューズ交換後、燃費計はモチロンなんですがリンクメーターのピーク値までリセットされてしまったのでブーストチェックしてみました。結果はフルブースト0.8で、ヒューズ交換前と変わってません(当たり前か)。録画機能で確認しましたが、オーバーシュートしている様子もありません。吸・排気系をイジらないノーマルだとコレくらいってトコですか。
Posted at 2006/11/25 17:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2006年11月24日 イイね!

ガソリン値下がり♪

ガソリン値下がり♪ガソリンもだいぶ値下がりしてきましたね。一時はハイオク150円台とどうしようかと思いましたが、今ではフルサービスで140円台、セルフでは130円台のところもチラホラと出てきました。良かったヨカッタ。この調子で来月も値下がりする事を祈ります。
そんな感じで、X4の燃費は通勤メインで416.4km走行し燃費計上で平均16.7km/l、スリキリ満タン25.38l入れて16.407km/lでした。
Posted at 2006/11/24 17:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーンX4の燃費 | クルマ

プロフィール

「【リコール・改善対策】日産『セレナ e-POWER』126,... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c693be8b0f9a7130faf1f11a7b327fc002164cf/?sid=cv
何シテル?   07/15 10:59
2006年10月3日に無事納車したダイハツ・ブーンX4 についてのブログとして始めました。 2018/09/12 12年弱、35万km走ったブーンとお別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20 212223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:01:12
Amatie Andrettieさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:40:50
ギアボックス オイル交換の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 00:40:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電気セレナ (日産 セレナ e-POWER)
2018/07/07七夕に契約。 2018/09/12納車。 ブーンの後釜です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成7年式ダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートRです。 学生の時に知人から譲ってもら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
弟の車。 H13年式、L700系。 2WD、NA、5MT使用。 納車時、走行距離1731 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田んぼで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation