• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クミチョのブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

悩み解決?

シートの事で解決策が無いか考えた。
シートポジションが低いのを前提にエボ専用設計されたシートなので、
ブーンのシートレールではポジションが高くなるのが難点。
これ以上下げれないし…と言う事で逆転発想。
下げれないなら上げてやれ…と。

フロアカーペットの下に板を敷いてフロアの高さを上げたような風にしてみた。
足スペースのなんちゃってローポジ化です(笑)
でも、これがイイ感じ。
アクセルに足を掛けた時に膝が少し浮くようになり、シートの先が膝裏を圧迫しなくなった。
コレで随分足が楽になりました。
敷いた板の大きさは、最初アクセル~クラッチまでのサイズのにしてみたが、
これだとクラッチ側のスペースが少なくなって操作がしにくくなったので
アクセル~ブレーキまでのサイズの板にしてみた。
これでクラッチ操作にも支障が出なくなった。
とりあえず一時しのぎにはなりそうです。


後はレッグサポートさえ何とかできれば。
腕づくでひん曲げる?無理か…
Posted at 2007/11/11 22:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2007年11月11日 イイね!

久々に

燃料ゲージが点滅しました(汗)
いつもは残り2メモリ位で給油してるんですけど、久々に点滅まで至りました。
しかも、GS前でプチ渋滞にはまったもんだから冷や汗もの(大汗)
給油したら34.39lも入った!?
たしかX4のタンクって38lだったような…
あっぶなかった~!(滝汗)

今回の燃費
燃費計AVG16.4km/l
満タン方15.993km/l

つっ、ついにココまで落ちてきたか。
ガソリン高騰も止まらないが、燃費低下も止まりません(泣)



話は変わるんですが
今日、新型インプSTIを初めて見ました。
色は白だったから、試乗車ではないと思います。
もう買ってる人いるんだ~、早いな~。
エボⅩはまだですね。
コッチも早く見てみたいですね~。
Posted at 2007/11/11 21:28:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブーンX4の燃費 | クルマ
2007年11月09日 イイね!

シートな悩み

シートな悩みエボ7のシートに換えてから1ヶ月チョット経ちました。
最初はかなり好印象だったんですが、
段々と不満になってきた。
何だか疲れやすくなってる気がします…
オフ会での超ロングドライブ時に薄々思ってたが、
日に日にその感覚が強くなってきた。

不満点を幾つか上げてみた。

このシート、SP-Jシリーズベースなんですが、
フルバケを意識してなのか、何故かフットサポートが付いてます。
コレがクセモノ!
フットサポートの間隔が狭いのでホールド性はイイのかもしれませんが、
脹脛が圧迫されてるみたいで窮屈。
圧迫されてるせいか、足が冷えやすくなった。
冷え性だから、なお更です…

クッション部分も固めなので最初はイイと思ってたが、座ってるうちにオシリが痛くなってきた。
しかもロングタイプのクッションなので、先が丁度膝裏辺りに当たって違和感バリバリ。
これまた膝裏を圧迫されて足が冷えます…
ブーンのシートレールだと、どうしてもシートポジションが高めになるので厄介です。
エボみたいにシートポジションが低かったら問題無いと思うんですが…
足も短いのでなお更ですorz

これらの点を総合してか、妙に疲れるようになったと思う。
特にロングドライブしてる時なんかだと、足が痺れるようになった。
SR-Ⅱだとこんな事は無かったのですが…
蒸れ難くなったり、ショルダーサポートが広くなって肩が楽になったのは良かったのですが…


トータル的に見て、エボ7のシートはブーンには不向きです。
少なくとも、私には合ってないデス。
座る事だけ考えれば問題無さそうですが、運転する事も考えると、そうもいかないみたい。
何かイイ解決策が無いか考えてましたが、どうも思い浮かびません。
近いうちにSR-Ⅱに戻すかもしれません。
YRVに付ける手もあるけど、結局同じ目に合いそうな気もする。
このシートはドナドナするか、助手席行きか?

またしてもシート探しが始まりそうです。
ドコかに私の納得のいくシート、無いかな~。
Posted at 2007/11/09 23:14:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2007年11月09日 イイね!

壊れたかと思った…

昼ゴハン食べてからチョットお昼寝♪
昼休みの終わりを告げるチャイムで目が覚め、ふと腕時計を見ると時間がズレてた。
あれ?っと思ってよ~く見てみると、秒針の動きがおかしい…
壊れてしまったか?
そう思ったが、何気に時間を修正し直してみると…
直った!?
一体何だったんだろう?
また再発しないといいんだけど…

ホムセンで買った安物だけど、愛着のある腕時計。
まだまだ壊れるには早いぞ。
まだ6年程しか経ってないんだから。

普段愛用しているアイテムが不具合を起こすとチョット不安になる。
何かの前触れか?( ̄ω ̄|||)
Posted at 2007/11/09 22:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月08日 イイね!

寒暖の差が激しい…

そんな気がします。
気温自体ももそうですけど、車の動きも。
X4に乗るのが朝or夜の冷え込んでいる時が多いので、動きが重く感じる。
寒さで油類が硬くなってるせいだと思う。
これが日中だとまた違う、ホントに動きが軽い。
やっぱり20度前後が一番ですよ。
暑すぎず、寒すぎず、で。
これからどんどん気温が下がっていくから、この感じが段々強くなっていきます。

それと、オイル交換したばかりですが、早くもパワークラスターにした事を後悔してきた。
とは言っても、パワークラスターが悪いのではなく、粘度に不満が。
寒い為か、油温が上がっても感じが重い。
自分的には粘度40はやっぱり夏場のオイルだな~と思う。
…まあ、分かっちゃいましたが、これからの時期だとどれ程かな~と。

早くもオイル換えたいと思いつつ、勿体無くてできないデス…
Posted at 2007/11/08 22:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ

プロフィール

「【リコール・改善対策】日産『セレナ e-POWER』126,... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c693be8b0f9a7130faf1f11a7b327fc002164cf/?sid=cv
何シテル?   07/15 10:59
2006年10月3日に無事納車したダイハツ・ブーンX4 についてのブログとして始めました。 2018/09/12 12年弱、35万km走ったブーンとお別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45 6 7 8 910
1112 13 141516 17
1819 2021 2223 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:01:12
Amatie Andrettieさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:40:50
ギアボックス オイル交換の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 00:40:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電気セレナ (日産 セレナ e-POWER)
2018/07/07七夕に契約。 2018/09/12納車。 ブーンの後釜です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成7年式ダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートRです。 学生の時に知人から譲ってもら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
弟の車。 H13年式、L700系。 2WD、NA、5MT使用。 納車時、走行距離1731 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田んぼで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation