• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クミチョのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

浸食・・・

浸食・・・久々にブーンを洗車して、見つけてしまいました。

車に乗っている以上、避けては通れぬ道ですが、
実際に目の当たりにすると、何とも言えませんね・・・

なってしまったものは仕方ないので、
進行を抑えるよう処置せねば。
Posted at 2009/09/08 22:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブーンX4 | 日記
2009年09月04日 イイね!

エクシーガ

エクシーガCVT武装。

どんどんCVT化が進んでますね。

もしミニバンをチョイスするなら、絶対エクシーガ。
Posted at 2009/09/04 10:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年09月04日 イイね!

ディアス

ディアス…アトレーになってしまいましたな。

でも、この色、イイよな~。

コッソリとスーチャー付きが出ないかな~?と思ったり。
Posted at 2009/09/04 10:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年09月02日 イイね!

再生、そして消化不良・・・

再生、そして消化不良・・・何かとお世話になってるアトレーを磨いてやりました。

色々と無茶もした事あったんで、せめてもの罪滅ぼしです。

ポリッシャーなんてないんで、全部手磨き!

少しづつ作業したので(今日はドア、みたいな感じで)、
滅茶苦茶時間と日数が掛りました。

一気に仕上げようとしても、果たして何日掛ったんだろう…




天井。
過去に何があったかは分からないが、ナゼかこんなトコに飛び石らしき跡が。
そこから塗装が盛り上がっています、おそらく下は錆始めてるでしょう。
素人では修復不可なので、タッチアップに留め、他の傷も消しきらないまま終わる事に…
素人手磨きの限界を感じた瞬間orz


ドア周り。
写真では分かんないけど、一見キレイに見えても、光の加減で傷が…
手抜きしたトコとマジメにしたトコとでは結構差が出てます。


ガラス。
長年に渡って焼きついたイオンデポジットで見るも無残な事になってました。
手元にあった数年前購入したウィルソン製のガラスコンパウンドはシャバシャバになっていて、
表面の油膜を落とすのが精一杯で、もはやコンパウンドとしての役目を果たさず(汗
後に購入したTOTO製のガラスコンパウンドを主軸に、デポクリーンも併用して之を除去!
それでも一筋縄ではいきませんでしたが…


何とか落としきれた。。。


テールランプ等の樹脂レンズ部はヘッドライトポリッシュで。
傷は消しきれなかったが、くすみは消えて透明感が出ました。


一通りコンパウンドで磨いた後、キズクリアーで消しきれなかった傷を隠したのですが、
前半フロントとドア4枚はかなりヤッツケでやったが為に、後から良く見ると傷が残りまくり(滝汗
ここまでは仕上げにグロスターでコートしましたが、
後半の天井・スライドドアのレールがあるトコ(名前分からん)・バックドアは、
この頃にオクで雅をお安くゲットできたので、ソレをベースコートに、硬化後はグロスターを。
アトレーでグロスターをどれ位使うのかを試したかったので、
コートの上にコートする事になりましたが施工しました。
塗り拡げる方法を模索し、ボディーとガラス5枚(フロント・運転席・助手席以外)を施工。
最終的には半分程の量で施工出来ました、次はもっと少なく済むかな?
運転席・助手席ガラスは親水コートしときました。



…まあ、ド素人がやったんで、こんなもんですよ、ポリッシャー無いとキツイわ・・・

ヤッツケで終わった前半部は、そのうちやり直すとします、ベースコートもしっかり掛けたいし。

おとーちゃんからは「汚れが付きにくくなった」との声を聞いてるので、やった甲斐もありました。

少しは罪滅ぼしになったかな?

つくづく思うのだが、色んな意味でブーンよりアトレーの方が自分に合ってる気がする。。。
Posted at 2009/09/02 23:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | アトレー | 日記
2009年09月01日 イイね!

月間燃費

8月の月間燃費

最終給油日:8/29

給油毎の総走行距離:3651km
総給油量:203.32L
給油毎の平均燃費:17.968km/L

エアコンの出番が思いのほか少な目だったとはいえ、まあまあか。
Posted at 2009/09/01 23:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーンX4の燃費 | 日記

プロフィール

「【リコール・改善対策】日産『セレナ e-POWER』126,... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c693be8b0f9a7130faf1f11a7b327fc002164cf/?sid=cv
何シテル?   07/15 10:59
2006年10月3日に無事納車したダイハツ・ブーンX4 についてのブログとして始めました。 2018/09/12 12年弱、35万km走ったブーンとお別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 45
67 89101112
13141516 171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:01:12
Amatie Andrettieさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:40:50
ギアボックス オイル交換の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 00:40:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電気セレナ (日産 セレナ e-POWER)
2018/07/07七夕に契約。 2018/09/12納車。 ブーンの後釜です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成7年式ダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートRです。 学生の時に知人から譲ってもら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
弟の車。 H13年式、L700系。 2WD、NA、5MT使用。 納車時、走行距離1731 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田んぼで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation