• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クミチョのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

ギアオイルを交換しました。

ギアオイルを交換しました。ブーンのギアオイルを交換してきました。

正直、雪はもうイイっしょ?

作業中、お店のペットのウナギを見ながら和んでました。


あっ、店長、ワタシは金沢のヒトじゃありませんので(笑
Posted at 2011/01/29 23:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4 | 日記
2011年01月23日 イイね!

コレ使ってる人どうなんですかね~?

コレ使ってる人どうなんですかね~?おほ号の形見として頂いたモノを思い出したように使ってみました。

ただ、表面のスポンジがボロボロと崩れちゃったんです…

以前にオフ会でエアクリの話が出た時に、ボロボロになるモノもあるって聞いたんですが、コレがその分類になるんでしょうね。

乾式・湿式に関わらず、スポンジタイプはダメなんですかね?

とにかく、安心しては使えないですね。(頂き物で試せて良かったです、おほさん感謝!!)

肝心のコイツのインプレですが、アクセルレスポンスが若干上がったのと、吸気音が大きくなりました。

純正交換タイプは幾つか試してみましたが、一番吸気音が大きいです。

でも、静かなのに馴れると、ハッキリ言ってジャマです。

結局、吸気は純正に落ち着きそう。
Posted at 2011/01/23 23:30:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツとか | 日記
2011年01月10日 イイね!

昨日の事ですが

昨日の事ですがUPし忘れてましたが、17万kmになりました。
Posted at 2011/01/10 20:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブーンX4 | 日記
2011年01月10日 イイね!

月間&年間燃費

月間&年間燃費12月の月間燃費

給油毎の総走行距離:3605.7km
総給油量:218.38L
給油毎の平均燃費(満タン法):16.652km/L






2010年度年間燃費

給油毎の総走行距離:43845.5km
総給油量:2544.9L
給油回数:91回
給油毎の平均燃費(満タン法):17.3km/L
Posted at 2011/01/10 20:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブーンX4の燃費 | 日記
2011年01月05日 イイね!

毎年恒例?

毎年恒例?今朝の高速でやられました。

何だか毎年のように被弾してる気が…
Posted at 2011/01/05 23:50:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブーンX4 | 日記

プロフィール

「【リコール・改善対策】日産『セレナ e-POWER』126,... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0c693be8b0f9a7130faf1f11a7b327fc002164cf/?sid=cv
何シテル?   07/15 10:59
2006年10月3日に無事納車したダイハツ・ブーンX4 についてのブログとして始めました。 2018/09/12 12年弱、35万km走ったブーンとお別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234 5678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

日産e-power向け、燃費.トルク向上 除電施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 13:01:12
Amatie Andrettieさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:40:50
ギアボックス オイル交換の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 00:40:53

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 電気セレナ (日産 セレナ e-POWER)
2018/07/07七夕に契約。 2018/09/12納車。 ブーンの後釜です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成7年式ダイハツ・ミラTR-XXアヴァンツァートRです。 学生の時に知人から譲ってもら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
弟の車。 H13年式、L700系。 2WD、NA、5MT使用。 納車時、走行距離1731 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田んぼで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation