• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirokamaの"モコ号" [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2015年4月18日

GPSレー探(AR-G800A+RO-115)・電波時計&外気温&電圧計をダッシュボード設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お守り代わりのGPSレー探と、電波時計&外気温&電圧計をダッシュボード上に設置しています。
2
配線はセンタースピーカー蓋に切り込みを入れて引き込みをして、極力目立たない様に処理
3
GPSレー探はセルスターAR-G800A。
OBD2アダプター(RO-115)を接続して、車速とエンジン回転数を表示。※MG33Sだと常用表示できる項目がこの2点くらいですが…
モコ号にはタコメーターが無いので重宝しています。
4
電波時計&外気温&電圧計はFizz890・VTメータークロック。
温度計のセンサーは右ドアミラー根元に設置しています。
5
取付面の別アングル写真です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LLC交換

難易度:

エンヂンオイル交換

難易度:

ヘッドライトコートNEO施工

難易度:

P表示されないとの事で。 ベルト調整

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕方に時間が空いたので、ミゼ号のスタッドレスタイヤ交換作業。暗くなる前に交換完了出来ました。」
何シテル?   11/23 22:52
hirokama@151です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タント タント号 (ダイハツ タント)
2017年1月に新通勤車として、足腰が弱い親の送迎用途も兼ねて、タント・ウェルカムシート ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ号 (ダイハツ ミゼットII)
2004年から趣味車としてダイハツ ミゼットIIに乗っています。
日産 モコ モコ号 (日産 モコ)
2015年4月に中古のモコSを購入。通勤メインで使用しています。現在DIYでいろいろと改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation