• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろポンのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

暇だったので、サクッと

暇だったので、サクッと









みなさん 大連休どの様に お過ごしですか?
ひろポン です。

お墓参りと、家の片づけーーーと、
花いじりーーー と、

なんやかんやで、忙しかったのは、土日まで。。。
後は、子供と、ゴルフの練習に行ったりと、マターーリと過ごしています。

秋の気配が、ぷんぷんしてますので、今日は、近所に 梨狩りに行ってました。

新高は、最高においしい ですなぁーー。 (●^o^●) ゲフッ


と、帰りにフラッと、パーツ店へ

当然、ホイール眺めです。


商品を 一通り 見て、テープLEDが、安かかったので買ってサクッと買って取りつけて見ました。
(画像です)

間接照明的に使うと、こいつも結構 エレガントな味を出しますなぁーー




 
Posted at 2009/09/22 18:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月13日 イイね!

ホイール 妄想ーーー 

ホイール 妄想ーーー 












みなさん こんにちは、ひろポン でーーす

本日、秋晴れなので、気分転換に洗車を。。。

やっぱ、洗車は、最高のメンテナンスですねっ

で、

やっぱり、ホイールが、気になる。。。。



最近、これかなぁーー と、思っているのが、トップのホイールです。

BEO ar.WX-8 です。
SS スタイリングシルバーと、DSP ダークス バッタ の2種類があるのですが

オヤジっぽく ダークスかなぁーー と 思ったりしてます。

装着イメージが、オデ RB3 それも、白だったので、すっと 頭に入ってきました。
(笑


オデ乗り みなさんの ホイールを参考に見させていただいていて、思ったのは、
自分的には、この車、ツラが、めり込み系よりも、フラットの方が、方が、いいなぁーー と

あとは、ワイスペで、どこまで ツラ出しをするか ですねぇーー


あぁーー 妄想は、尽きない。。。。



で、洗車後のひろポン号 です。
この車は、やっぱり この角度が、一番 カッコいいと 思ってます。
(-。-)y-゜゜゜








Posted at 2009/09/13 13:54:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月09日 イイね!

LEDの話から。。。

LEDの話から。。。









みなさん こんばんわ ひろポン です。

室内イルミ 工事完了 で、
大人な感じの 室内になりました。

で、

大人な感じを 出すコツを ひとつ。。。書きます。
(LED話 ですが。。。)

これは、前車を イジッていた時の苦労話でも あるのですが。。。
まぁーー 長文ですが、読んで ちょっ
( ´Д`)ノ

自分も、ご多分にもれず 最初のLED化は、既製品を使って、盛って いたのですが、

(LEDの前は、ネオン管ねっ でも、やっぱ、ネオン管は、オッサンには、明る過ぎます)

なぜか、結構 購入商品の当たりが、悪く LED 飛んでました。
最初は、LEDって 飛ぶんかい(壊れるのか。。。)と、思っていたのですが、
所が、どっこい LEDも 飛びます !! 壊れます !!

で、飛んだら どうすか。。。。

直すしかねぇーー って、事で、自分で、LEDのみ 交換です。
(はんごて 片手に 学生時代に戻って やるかぁーー です)

そこで、久しぶり に 秋葉原へGO !! です。

学生、以来 行ってねぇーーなぁーーー と、、懐かしの ラジオ会館へ。。。

で、


「あんのか まだ 店は。。。」 と、思っていると ありました 当時 行っていた店が !!
∑(゜Д゜ノ)ノ ショェーー

当然、店員は、変わってますが。。。

その時の 自分の知識は、LEDは、赤・白・青 の3つのみ と言う クリスマス・ツリー的な
学生時代の知識しかなく。。。 店頭に並んでいる。種類の多さに ビックリ です。
また、 ∑(゜Д゜ノ)ノ ショェーー

LEDって こんなに進化していたのねっ

で、

買いに行ったつもりが、実地 勉強の場に。。。 平日の午前中と言う事もあり、
にーちゃん が、このオッサン に丁寧に 色々 教えてくれました。
 アリガト

で、さっそく、21世紀の最大の武器 ネットで、お勉強です。

その時 理解したのは

①不良品を買うなっ !! 買うときは、ちゃんと 点灯して暗くないか チェックしましょう !!

②仕様目的を明確に。。。。 LEDは、いろんな 種類が ありますから 目的に応じて
                        選べます !!


たとえば コレ



 
 指向性を増して、光量をアップした
 タイプです。










  広角性をアップしたタイプ です。











  まさに 砲弾タイプ です。











他にも いろんな種類が、ありますが、基本的には、発光ダイオード(球ねっ)を
カバーしているレンズ(皮???)の構造に変化を 持たしているのです。

また、チップLEDのタイプもありますよねっ ルームランプに仕様している基盤系のヤツです。


で、



話を 戻して 車の室内 イルミねっ !!

その時、購入したのは、ピラーに使用する、指向性の高いヤツ と、足元を明るくする、砲弾型
室内を照らす 広角系 のも です。

1個 平均して20円くらい だったと思います。

で、作業です。

作業は、既製品の球を打ちかえる 作業と、LED横並びにして、取りつけられる状態に
する事でした。

で、やった感想ですが、既製品の球 打ちかえは、簡単ですし、簡単盛りには、最適です が
LEDの横並びは、苦労しました。 その苦労は、LED足の処理と、保護用のテープ巻き です。
保護用のテープは、透明テープを使用するのですが、ちょっとでも、貼り方をづれると、光方が
変わってしまいます。

エーモンさんが、この商品を出す 前の話です。 自分の苦労が、わかったかなぁーー エーモンさん
アイデアは、現場から出てるのよぉーー


なんで、前車を 生見した方は、わかった方も いらっしゃったかと思いますが、
(そこは、あんまり 聞かれた事も 無かったので、説明した方の記憶は無いが。。。)

ピラーは、規制品の球 打ちかえ で、3列目は、LEDむき出し フットは、テープになっていた
ハズです。


今は、面倒になって、作業は、LED専門家に任せてますが、

現車もアイデアは、すべて自分でーーす。

まぁーー 家建てるのと 同じですねっ
(前車のスピーカー部分と、リアの天井は、技術的な問題と、やる気の問題で、
 LED専門家に頼みました)

パックて 商品化は、ドンドンして ほしい ですから !!

(カスタム好きが、増えて行ってほしいーーーー)



で、



行きついた、自論は、

①既製品 + LEDのみ打ちかえ で !!
 (ただし、チップ系 LEDは、ダメねっ)

    なんで、商品選択時は、球を自分で、 打ちかえ出来るか 確認してください。
    LEDは、大体が、20mAなので、大丈夫です。

②打ちかえのLEDは、光ぐわい 絶対、確認すべし
 (接近しての見え方と、 通常の目線の距離 では、見え方が 変わります)

    店頭で、購入する場合は、点灯してもらって絶対 目視 確認して下さい。


です。

参考になりました????

これで、あなた色の オリジナルな 室内      照明インテリアを 簡単に 作れますよっ

商品 選び と、色を切り離して 考えると 構想は、もっと 膨れるハズ ですからねっ !!







それと、綺麗な 見せ方のコツですが、それは、光を点で見せない事です。


LEDは、どうしても、点で、光ってしまいます。

ここが、いいところでもあり、ガン の所なのです。

本当に綺麗な光は、ほわーーーと、している ロウソクの光方が、基本と 自分は、思います。

フット系は、結局 LED自体が、隠れてしまうので、 気にしなくていいのですが、サイドや
天井、リアは、どうしても、LEDが、見えてしまいます。


この話は、また、後日、書きます。





















ここからは、戯言です。 スルーしてもらって いいです。



現在、家と違って 車のプロ・デザイナーは、少なのが、現状です。
どうしても、みんな パーツ屋になってしまいます。
(それでは、食えないから。。。)


ほんとうは、車のカスタムデザインのプロとかが、もっと気軽にいれば いいのだけど。。。
どうしても、パーツ屋の延長と、化して 当店で、パーツ買って下さいになりますよねっ

本当にユーザが、求めているのは、外も、室内も 利便性も含めてトータルで、かっこいいもの
なんですけどねぇーーー

ひとつの店舗に全オーダーすれば、出来ますが、そんな人 いないですよねぇーー
理由は、車の部位によって その店舗の技術力、商品提案能力に差が歴然と出るからです
なんで、足回りは、ココ とか、電装系は、ココ とか、ボディーは、ココ とか
オーディオは、ココ とか なってしまって、トータルコーディネートは、完全にその人の知識に
依存してしまいます。

で、知識が、本当に豊富な人は、いいが、星の数ほど商品が、あって ピックアップ出来ない
のが、現状。
買ってしまってから、あっ こんないいものが あったのか~ しまった~ と、無き寝入りです。

車のパーツは、ほんと 安くないです。だからこそ 一番、アドバイザーが多数、存在して
ほしいのですが。。。

メーカーも、もっと、サイド・パーティの会社に任せる 昔の売り方を してくれれば いいんですが、
近年は、サイド商品まで、ガンガン メーカーが出しゃばって来ています。(-_-メ)
あさましい事です。

メーカーは、陸運支局に上目づかいコビコビで、思い切った事が出来ない中途半端商品しか
出さないし、評論家は、スポンサーに仕事ほしいから、いい事ばかり言う。
(ユーザは、自己責任で、やってるんねん !! いちいち 細かい事で うるさい わっ)

ほんとうに、車、冬の時代 ですねぇーーー

ゴメンナサイ ほんと戯言です。すいません。




Posted at 2009/09/09 21:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月07日 イイね!

室内 イルミ 工事 完了~

室内 イルミ 工事 完了~









みなさん こんばんわ ひろポン です。





室内 イルミ 工事完成です。





で、







こんな感じです。(笑




今回のテーマの 大人の青です。

深海な感じ 出てますかねぇーーー

サイドポジ/ドア ロック 連動 仕様 です。

なんで、ドア ロック解除で、点灯
ウェルカーーーム ( ̄ー ̄) ニヤリ



ドア ロックした時点で、またねぇーー
( ´Д`)ノ

です。(笑

前回は、この仕様にしなかったので、今回は、やらせていただきました。


プロダウン モニター とも、マッチするでしょぉーーー

モニターとのマッチが、写真無くて すんません !!





PS.
今回も、ありがとう 社長、桜井さん !!






次は、ヘットライトと、、フォグHID化 ですなっ !!
さて、とことん 安く仕入れるかっ
>┼○ バタッ

Posted at 2009/09/07 20:16:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月02日 イイね!

室内 イルミ 工事~

室内 イルミ 工事~みなさん こんばんわ ひろポン です。

9月に入りましたので、予定の室内 イルミ工事の為 店出しです。










今回のテーマは、エレガントで、大人っぽく??? オヤジっぽく???
外装 白
室内 青
です。

青LEDも いろんな種類があり、拡散角度も まちまち なので、

LEDを知り尽くしている ジュナックさん に 工事 をお願いしました。

今回の方向性は、前もって話していたので、あとは、ジュナックさん の経験と融合です。
(半分、仕事関係の話)

で、

試案の結果

ベース 足元は、ブルー(濃い) ピラーは、青+白 で行きます。
3列目は、その様子を見てからどうするか 決めます。

外装のフロント回りは、ヘッドライトの発色と、フォグHID化も、あるので、 これも、
後々ですねっ

全完後は、また、RB3 デモ車ですかねぇーー 社長 !! >┼○ バタッ


いつも 期待以上の仕上がりにしてくれるので、今回も楽しみです !!


前車は、いい感じで、盛り STOP 出来たので、よかったです。
どうしても、気に食わないと、盛りスギ に なってしまうんですよねぇーーー


天井は、弟子のを 参考に。。。。試案します。
(笑


PS.
夜屋なので、今度 行った時は、夜食でも、差し入れしよっと !!


Posted at 2009/09/02 22:42:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ダメだよぉ〜♪ (笑」
何シテル?   08/22 13:50
家族の車と言う事で、ミニバン乗りです。あまり、室内は、イジリをしない人だったのですが、ちょいイジリしました。(笑  若作りし過ぎないように、オヤジが乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12.9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 01:01:39
いまさら、ASM オデでFSWを走った(5回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 16:53:32
車 乗り換えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 07:05:10

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車 二代目 ひろポン号です。 オヤジが乗ってもさまになる車を目指してます。 で ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
家族の事を考えて、初のミニバン 購入でした。 5年間 本当に 家族にとっていい車。別れ際 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation