
5月10日の日曜日、岐阜県揖斐川町で行われたルマン会議に行ってきました。
イタリアモトグッチ社のルマンシリーズに乗る人たちの集いですが、それ以外のモトグッチに乗る人や他のメーカーに乗るライダーも結構来てましたし、そう言う私のもルマンじゃないです。(^^;)
このルマンが一番人気でした。カッコイイですね。
こんな旧車も、1960年代です。
フレームビルダー、マーニのモトグッチも結構来てますね。
遠くは千葉から来られてる方も居られました。ま~変態オヤジの集まりですわ。
そんな中、こんな美人ライダーが! V50に乗って颯爽と帰って行かれる様は格好良すぎました。m(_ _)m
私のバイクは写真撮ってもしょうがないので撮りませんでしたが、ちなみに左側にチョットだけ写ってます。
公道を走っててもなかなかルマンどころかモトグッチそのものにも会いませんが、いやいやこれだけ集まると騒然としてますね。
1時間ほどでこの場を後にして、今日は養老町あたりから滋賀県多賀町へ抜けるワインディングR306の開拓です。鞍掛峠というワインディングですが、この道は面白かったです。40~50km位で走るタイトコーナー連続のワインディングですが、これくらいがリスクも少なくバイクには一番手頃です。
次回はこの近くにあるR421、R477あたりを探索に行きたいと思います。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2015/05/12 13:32:09