• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月27日

アクセラはお泊りを開始しました

どうも、雪乃7150です。


本日、アクセラをディーラーに預けて、アンダースカートなどの取り付けをお願いしてきました。

フロントとサイドのアンダースカートも実物を見せて頂き、いざ取り付けられる事を実感しました。

それではアクセラよ。土曜日の夕方にまた会おう。
パワーアップした姿を楽しみにしているよ・・・♪





アクセラを後にし、私の前に姿を現す代車はなんと、青デミオ!

多分ダイナミックブルーマイカだと思います。

試乗としてもぜひ乗って体感したかった魂動シリーズの車のひとつです。






外観はぱっと見、ちっこいアクセラみたいで可愛いではないですか!
グレードはその辺にたくさん走っているクリーンディーゼルのXDではなく、ガソリン車の13Sとのこと。

てっきり代車なので一番下位グレードの13Cかとも予想しましたが、無難に13Sだった様です。

アクセラでいえば15Sのようなもので、アクティブドライビングディスプレイは無く、スピードメーターはアナログであるため、私のアクセラとほとんど違和感がありません!

まさにちっこいアクセラ!

ただ、クルコンは無い模様。

内装ではエアコンの吹き出し口や、オーディオ周辺、マツコネのコントローラーなど細かい点は違いますが、実際に運転してみてもアクセラとほぼなんら変わりないぐらい気持ちよく走ってくれました。

1300も1500もあまり差は感じないです。
エンジン音が若干軽いかなと言ったところですね。やっぱりアクセラの方が重みがある。



このデミオはATで、マニュアルモードは標準装備だったので、当然の様にマニュアルモードで運転。

しかしアクセラで常時利用しているステアリングシフトスイッチはこのデミオには装備されていないので、シフトチェンジはシフトレバーで行う事に。

そして実際操作すると、なんかアクセラよりデミオの方が若干操作しやすい・・・?と感じました。
なんか、しっくり来る感じです。アクセラとは違う・・・気がする。

そして走っていて思ったのですが、デミオって、ロードノイズが全然聞こえないのです。
かなり静かに感じました。意外と静粛性はいいのかもれしません。


いや~、実は代車をマツダのディーラーで借りたのは初めてですが、代車でこんなイイの借りれるなんて嬉しいですね。少しだけでもデミオでドライブに行きたくなってきます。

この代車の走行距離は6000代でした。私のアクセラより走ってない・・・(^_^.)



そして、なんとこのデミオ!
ドアミラーをたたむスイッチが旧式のものではないか!


私のアクセラは今年3月に納車なので既にボタンスイッチ式に変わっているのですが、このデミオは旧式。

ちらほら聞く話では、ミラー畳むのにグルグル回すのはめんどくさいだの、やってられないだの散々な言われ様ですが、そのメンドクササを体感したいと思っていたので、これは好都合♪

実際回してみました♪

一回転させないといけないのかと思いきや、半回転でドアミラーがたたまれて少しビックリ。

めんどくさいといえばめんどくさいのかもしないが、そうでもないといえばそうでもない感じ。

まあ単純にスイッチでいいと思うけどね。体感ありがとうございました。


という事で、魂動デミオは土曜の夕方まで試乗できるのでその間はデミオを存分に堪能しよう思います。でも本当の楽しみはアクセラがスタイリッシュに、そしてスポーディな走りをしてくれる様に生まれ変わった姿を迎え入れる事です!

週末が楽しみです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/27 21:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

JET洗車。
ベイサさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年8月27日 23:14
僕が台車借りた時は初代のあの四角いデミオでしたよ 笑
羨ましい!

デミオのほうが車重軽くてコンパクトな分、軽快感がってアクセラとは違った楽しさがあると思います♪
コメントへの返答
2015年8月29日 1:36
話によると、以前代車として存在していた旧型のデミオが交通事故に遭ってしまったらしく、現在はこの魂動デミオになったようです。

このデミオ、多分今まで借りてきた数ある代車の中でトップクラスです♪

確実にアクセラとはまた違った楽しさがありますよ。
2015年8月28日 13:02
ツマミ、わたしは全然
面倒くさいとは思わないです~。
コメントへの返答
2015年8月29日 1:43
ツマミのタイプならではの良い所もあるとは思いましたね。

現在のスイッチタイプだと、押さないとドアミラーが開かないですが、ツマミタイプだとエンジンoffの時に開く方へ回しておけば、エンジン始動時、自動でオープンとかできそうで♪

プロフィール

「@ハッチーーさん 分かります。何度も通りたくなりますね。

私にとってはドライブコースの一部に認定しました(笑)」
何シテル?   08/31 07:29
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-8 パワーウインドマスタースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 04:38:10
とよまつmtに参加してきました! in 水ヶ塚公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:41:36
KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:02

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation