• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

カスタマイズが止まらない(笑)

カスタマイズが止まらない(笑) どうも雪乃7150です。


先月に、ブルーのアイラインフィルムを装着してからというもの、アクセラが大変自分好みのイメージに大きく近づいて来ました。

それからというもの、何だか色々とアイデアが浮かぶようになり、カスタマイズに終わりが見えなくなってきました(笑)

GWの連休明けからそろそろ1か月経とうとしてる訳ですが、色々弄ったのでその報告的なブログをちょっとだけ書こうかなーと思ってしまいまして、今回書くことにしました。


身体がうずくんです(^_^;) 仕方ないですよね(笑)
まるで子供のようですが、お付き合いお願いします。




まずはアイラインフィルムのクリアブルーです。
これをヘッドライトのサイドに貼る事で、イメージとしてはアクセントカラーがイイ具合に演出できます。

キャリパーペイント、ブルーワイドミラー、アイラインフィルムと、赤×黒のアクセラに、さりげなくブルーで印象付けを狙っています。
あとは純正オプションでブルーイルミネーション尽きLEDフォグランプで外装のアクセントカラーは完成します(^^♪




次はカーテシライトです。
ドアを開けた際に足元を照らしてくれます。
実は自作しているフットライトはドアの開閉には連動していないので、ドアを開けてもルームランプを点くようにしなければ、夜は真っ暗です。

それで、このカーテシライトを着ければ、まあ何ともオシャレ。
イイ感じに決まりました。
ソーラーバッテリー仕様なので、全てこのドアの内張りにセットして完成しています。
お手軽でした。







お次はフットライトです。
アクセラを購入して一番最初に手掛けたDIYですので、その時はボディ同色の意味合いで、赤×赤
のフットライトを着けたく、純正オプションではなくて、あえて自作のものとしていました。

でも最近はスポーティな印象と、ブルーのアクセントカラー、赤×青の組み合わせがどうしても作りたくて、助手席側は赤、運転席側は青に変更しました。
もともとシートに置いているクッションも助手席が赤、運転席は青にしていますので、それの統一感もでました。

トンネルに入った時や、夜に走る時、赤×青のフットライトが気分を盛り上げてくれます(*^。^*)
いや~ やっぱこっちの方が良い! 変更して良かった!





次にドレスアップラインシールです。
以前、疑似XDとか言ってフロントグリルに貼りましたが、ふと・・・とっさに思いついたのがこの場所。
インパネデコレーションパネルです。

この部分はグレードによって色が違うのですが、私のアクセラは15Sなのでブラック。
このブラックの部分に赤のラインシール貼ったら引き立つんじゃね? と急に思い立って貼り付けると、あらイイ感じに(#^.^#)

みん友さんが最近よく、○○部分に貼り貼り と多く仰られていたのでマネして、貼り貼りしました(笑)

でもこの部分に赤ラインを貼って赤×黒にできるのはこのグレードならでは。
ちょっと得した気分です。




そしてシガーソケット増設です。
アクセラはCD+DVDをメーカーオプションで取付注文するとコンソールボックス内にシガー電源が設置されてしまう仕様なので、少し不便を感じていました。

そんな中偶然見つけた、ケーブルの厚みが大変薄いシガーソケット。
コンソールボックスのスキマからうまくドリンクホルダーの下を潜って、シフトレバー周囲から出てくる様に設置できました。
んん~ イイ感じ。 理想の場所に配置することができました。

でも問題は、固定方法。この場所に両面テープで固定はできません。
貼りつかないのです。そこは今後の課題かなぁ~と(ーー;)










次に、MAZDASPEEDのステッカーを立体化してみました。
なぜこんな事を考えたかというと、ステッカーがそろそろ剥がれだしたり、傷んだりしたからです(笑)

MAZDASPEED黒1色のステッカーと同サイズの白を買ってきて、少しずらして重ね貼りしているだけですが中々イイ感じに。剥がれを防止できるうえ、ステッカーの傷みも隠れました。

文字が黒から白に変わったので、少し印象が変わりましたね。




長くなりましたが最後に、マツコネスクールアイドル照明です。
イルミ電源に連動するように配線し、ヘッドライトを付けるとパッと光るようにしました。

今までは昼はともかく、夜になるとせっかくのマツコネアイドルの姿が見えなくなるので、スポットライトでも設置しようかと色々考案していましたが、足元に照明を付ける仕様に考案し直し、遂に完成。

エーモンのワンポイントLED1個だけを使っているのですが、これだけで十分の明かりです。
若干マツコネへの映り込みが激しいので、マツコネ側の画面設定を明るくして、程よいバランスに調整したら、少しマシになりました。

良い感じです(^^♪







でもまだ最強のカスタマイズが控えています。

ヤツです。まだヤツは私の手元にやってきません。だから一言言わせてください。



うおおおおおおお
ボルクはまだかぁぁぁぁぁぁ






ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/05 08:56:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

⛩️パワースポット
KP47さん

日陰がいいの
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年6月5日 9:10
お会いしてから一か月でだいぶ変化しましたね。
私も15Sなのでインパネにラインを入れてますが、モールなので素材の色が安っぽく感じていたので、カラーシートを細長く切って貼り直そうとしています。
ボルク楽しみですね。
コメントへの返答
2016年6月5日 23:44
やはりオフ会では色々毒盛られますからね~(笑)自分でも気づかない内にどんどんエスカレートしているのかもしれません(^_^;)

ボルク楽しみです。

お互い、色々またブログで見せ合いしましょう。
2016年6月5日 14:34
こんにちは!

たぶん、カスタマイズには終わりはないと思いますよ(笑)

僕もそうですが、サクラダファミリアみたいに、永遠的に終わりがないものと思います(笑)
コメントへの返答
2016年6月5日 23:46
こんにちは。

なんと!?
カスタマイズに終わりは無いですか~(笑)

これはもうとんでもない世界に足を踏み入れてしまったって事ですね(笑)

じゃあもうこれは、とことん楽しみます(^^♪
2016年6月5日 21:06
ヤツは今ごろ、
鍛えられているのかも。
鍛造だけにw
コメントへの返答
2016年6月5日 23:47
あ!なるほど。
そう考えれば、少しは気はマシになりますねw

う~ん、あと1か月で来るかな~?
2016年6月6日 7:22
カーテシライト・・・今度会った時に見せてください。

とても気になってます(*^_^*)。

ソーラーというのが良い。
コメントへの返答
2016年6月7日 20:13
了解しましたー!(^^♪
じっくり見てやってください。

ちなみにABには売ってませんが、YHになら置いてます(笑)

プロフィール

「思ったより短かった新ドライブコース。
50kmも無かった事にビックリ(笑)

消化不良やなぁ。

いったん日野にでも経由するような、もう少し大回りして長くしないと、これはドライブコースにしてはプチすぎるぜ(笑)」
何シテル?   08/31 21:27
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-8 パワーウインドマスタースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 04:38:10
とよまつmtに参加してきました! in 水ヶ塚公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:41:36
KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:02

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation