• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月29日

人生初♪鈴鹿サーキットでパレードランを体験!

どうも雪乃7150です。




先週の土曜日の話になりますが、鈴鹿サーキットで行われたパレードランオフへ参加してきました。

鈴鹿サーキットは地元から近い場所にありながら、今まで入ったことは無く、ドギドキの連続です。


そして今回も数多くのマツダ車(あるいは他車種含めて)を見る事が出来て充実した一日となりました。



朝早い段階から夜まで滞在していたため、またも日焼けしてしまいました(笑)


写真撮影やパレランまでかなり時間に余裕があるため、それまでMIZUNOさん、takuさん、島根人さん等の、いつものメンバーと雑談したりしながらまったり過ごします。





最初は数台程度でしたが、時間が近づくにつれぞくぞくとマツダ車の多くが集まってきます。





そして 開会時間と共におすぎさんによる、開会式の挨拶&説明です。
とにかく日差しが強くて朝から暑かったです・・・(;^ω^)

昼の撮影に備え、一旦並び替えを行います。
並ぶ順番は受付時に自分でくじを引き、決まる仕様でした。








なんと今回は、昼と夜の2回撮影できるタイミングがあるとか。
ここぞとばかりに、たくさん写真を撮影しました。



しかしグリッド内での撮影可能時間はわずか8分!

パレラン初となる自分にとってはあまりにも短い限定された時間なだけに、これでもかとたっくさん愛車を撮影しまくります。





ホントは他の方のアクセラ等も撮りたいところですけど、なんせ移動する時間ももったいなく感じるぐらい短いのです。



「今回は8分も撮影時間があったね~」
なんて声もありましたが(笑)みんなパレランに慣れ親しんでいるな~とww



サーキット場に降臨する我がアクセラ。

いやぁー とてもカッコいい!
こここそがあるべき場所と言わんばかりに煌びやかな姿がそこにあります。

去年の別件オフで参加した富士スピードウェイ(エコカーカップ)の時は、外の駐車場に停めるだけでしたが、今回はサーキット場そのものに降臨しているのです。


興奮しない訳がない!
それにしても一瞬すぎた1回目の撮影会。





2回目の夜の撮影会と、バレランまで、またもまったり過ごします。




そして今回も、これだけ多くの車種が集まったという事で、リスト化してみました。
このオフに参加した方全員ではありませんが、1回目の撮影参加車種、2回目のパレラン走行に参加する車種と、2回分のリスト化です(笑)

▼昼の撮影参加者一覧



▼夜の撮影参加者一覧



今回はアクセラに限った話だと、BLが一番多かったです。
BKもたくさんいましたが、なんともめずらしいBKセダンの姿もそこに。

そしてBMアクセラセダンは私だけかと思っていたら他にも数名いたので、アクセラセダンは全部で5台いたということになります(*^-^*)



昼食をSUZU-KAZEというレストランで、takuさん、MIZUNOさんと3人で楽しみます。


既に移動していた他のアクセラのお隣に駐車♪
(こっそりアクセラメタルさんのアクセラのお隣へ)








その後はせっかく鈴鹿サーキット内を自由に移動できるということで、3人で観客席の方へ行ってみました。











見晴らしが良い~(*^▽^*)


こんなところでレースが観戦できたらきっと楽しいことでしょう(*^-^*)
一度も体験したことがないので、今度何らかしらのレースがあるなら観戦しに来るのも良いかも。




今回はなんとも(場所の)規模の大きな、贅沢なオフ会です。
リッチな気分でした。





パレランにそなえ、参加者は案内に従い 並べ替えを行います






こんなにたくさんの参加者がいるなかで、自分のアクセラがサマになってるな~と感じました。
なんといってもやっぱり愛車が一番カッコいい!





そして時は流れ夜の撮影会&パレードランです。
我がアクセラは昼の顔と夜の顔と2つのバリエーション(笑)があるので、どちらも楽しめる仕様です。







途中、BLセダンのたーぼぅさんにお声を掛けて頂いたのが嬉しかったです。
なんせ時間が押してたので、ちょっと余裕が無かったという(;^ω^)










ドキドキの人生初の鈴鹿サーキット内走行です。
距離にするとおよそ3kmぐらいでしょうか。スピードがゆっくりしているためか結構長めのコースに感じることができ、大変満足です。




スタートしたと同時にヘッドライトをON!








コースの途中から2週目に掛けて、フォグランプをブルーイルミからLEDフォグ点灯に切り替え。





1週目の途中でヘッドライトをポジションへ切り替えて・・・

コースの2週目に入る瞬間に再びヘッドライトON!





この橋の通過をキッカケにフォグランプをブルーイルミへ切り替え。



そしてゴールバーをくぐると同時にヘッドライトからポジションランプへ切り替え、パレラン終焉を演出。



というパフォーマンスを自己満足でやってました(笑)



楽しい充実した1日となりました。




そして幹事をして頂いた、おすぎさん、そして ぴー子さん、お疲れ様でした。
来年もあれば、また参加したいと思います(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/29 18:19:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2017年7月29日 18:42
雪乃さん、とうとう書きましたね🎵これでしろんちょのお尻にも火がつきました(笑)でもドラクエ買っちゃったしなぁ(汗)
コメントへの返答
2017年7月29日 20:59
ようやく書けました(笑)
いつもブログ大体3時間ぐらい掛かるんですけど今回はもっとです。

ドラクエ楽しみつつ休憩がてらに書かれてはどうでしょ(笑)

プロフィール

「とはいえ、福岡県はめかりPAだけだし、鳥取県は鳥取砂丘だけ。

山口県は角島大橋だけ。

富山県は海王丸パークだけだし、徳島県は祖谷のかずら橋だけなど、1件ずつしか観光していないところを、今度は2ヵ所以上に増やすなど、次の目的が既に思い描きつつある(笑)」
何シテル?   08/17 22:07
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とよまつmtに参加してきました! in 水ヶ塚公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:41:36
KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:02
nico4さんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 04:43:21

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation