• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

⑤アクセラセダンで北海道遠征ドライブ行ってきました!

⑤アクセラセダンで北海道遠征ドライブ行ってきました! どうも雪乃7150です。

前回のブログ④の続きです。

前回はこちら→④巻

最初から読むにはこちら→①巻



5月10日水曜日
再びオホーツク海が見える場所まで走って来ました。

数日ぶりに海の絶景を見た気がしますが、やはり北海道ならではの海の広大さは感動しっぱなしになります。



そんな時、見つけた場所がここ。



前半の北海道一周の時は偶然にもこのルートを通っておらず、見逃していたようです。

見てくださいこの広さ!
一体なんなんだこの広さは!(笑)

実はここ、トイレだけがある普通の無料の駐車場なんですよね。


広すぎてアクセラが小さく見えます。その背景に、広大な海の大きさ!



平日なので、誰ひとりいない!



この景色すべて、私のアクセラセダンで独り占めです!!!



まるでウインドウズに出てくるデスクトップの壁紙のようだ。

あれは所詮、つくりものだろうなんて思ってしまいますが、実際こういう場所あるんですね!



こんな風景、滋賀では絶対見られない!(笑)
いくら日本が誇る美しい琵琶湖でも表現しきれるものではない!



もうニヤニヤしっぱなし!
ずっとここでアクセラを眺めていたい!



なんてカッコいいんだろうか。
やはりソウルレッドは海の青さが似合います!



セダンであり、サンルーフのシルエットがめちゃくちゃカッコいい!




ハイテンションMAXで楽しめました!北海道は最高のドライブコースだと改めて実感しました!


名残惜しくも、次の目的地へ向かいます。


ここも、北海道の中ではお気に入りの場所です。
ひたすら、ひたすらまっすぐ延びた一本の道路!


オロロンラインの時とは違う、また違った感動がここにはあります!



そう、ここの名は

と呼ぶそうです。


周りは緑の草原がめちゃくちゃ広がっています。
これは田んぼや畑といった感じではなさそう。
芝生でもないし、北海道ならではといった、まさに大草原!



たまに車が通る程度で、誰もいません。風は少しあるかな。



前後左右、なんにもない!
だがそれがいい!

なんて感動に浸っていると、なんだか雲行きがあやしくなってきました(笑)


通り雨かなと思って車内でちょっと待機とか考えていたら、バチバチバチバチとあられ?が降ってきました。
雹とまではいきませんが、これはマズイと思い、早々に雲のない場所へ移動しました(笑)




キレイなアクセラセダンを、雹でボコボコにされたら敵わんからね(笑)

もっと撮っていたかったけど、次へ向かいます。



そろそろお昼になりそうだったので、道の駅で昼食。

初めてのジンギスカン定食です。

見た目や食べてみた感想としては豚肉っぽい感じでした。
豚肉と言われて出されたら何の疑いもなく違和感はなさそう。

また北海道に来た際は、別の場所で食べてみてもいいかもと思いました。


日本海側へやってきました。
再びオロロンラインです。

今回は先日とは逆で、南下して走っているので、同じ道も多少違って見えます。


前回では立ち寄らなかった場所。



静かな公園です。
風も少なく、暖かかった印象。

北海道を走ってると、常にとなりには絶景があります。

日本全体がこんな感じな気がして、感覚がマヒしてきそうです(笑)


うちのメタルちゃんもテンション高いみたいです。芝生を走り回ってます(笑)





海の向こう側がとても素敵な印象でした。まさに美しいという言葉が出てきます



海は広い~な大きい~な



なんだかんだ、時間が過ぎてきました。


途中、巨大なペンギン?を発見!


調べてみたら、オロロン鳥レプリカっていう名前みたいです。

カッコいい響きしてますね(笑)

ペンギンではないとのこと。



せっかくなので記念撮影!



しかしでっかいな(笑)



さて、今回はここまでとします。





次回は、いよいよ終盤に入ります。
最終回となるか。

悔いのないように、全力で走って楽しんできましたので、あと少しお付合いよろしくお願いします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/11 15:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GWなので…
ばなばなさん

ペンギンベーカリー
sv.さん

【みん友さんに捧ぐ】名古屋港水族館 ...
RZ50さん

ショーを見ましょー
飛べないブタさん

研修旅行【北海道】3日目(H21. ...
misonozさん

α7RⅤで水族館リベンジ☆
峠×シビックさん

この記事へのコメント

2023年6月11日 17:00
生まれたての世界
そんな孤独も心地よいですね!
きっと音も…
自分もアクセラそんな所に連れてってやりたいなぁ~

サンルーフ付けてて良かった!と1番思ったんでしょね(笑)

人目も気にせずに、ずっとニヤニヤ出来るなんてめちゃ幸せですやん😁

顔、にやけっぱなしで、なかなか元に戻らんかったんでしょね🎶
ホント良かった🥰
コメントへの返答
2023年6月11日 20:00
北海道の大地を自分のアクセラで走る!ドライバーとしてこんな幸せな事はないですね。

サンルーフはほぼ常に開放していました。こういう時こそ真価を発揮するんですね。THE遊びのクルマなので!

そんなのも全て含めて、この公園内もそうですが、道中ずっとニヤニヤしていたと思います(笑)

プロフィール

「佐渡島のハイドラバッジ回収はダムばかりのため、圏外が大半な上に道中でなかなか酷い目に遭う。

ということがよく分かった(笑)

南部の一部3ヵ所は獲得不可能でした。
・圏外の獣道が続き、歩くのも距離がありすぎて断念

・土砂崩れのため断念

・バッジまでの道がなく、獲得不能」
何シテル?   08/15 09:22
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とよまつmtに参加してきました! in 水ヶ塚公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:41:36
KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:02
nico4さんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 04:43:21

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation