• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150のブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

淡路島遠征ドライブに行ってきました。

どうも雪乃7150です。


今回は淡路島の方へ遠征に行ってきました。



神奈川のターンパイクや、長野のビーナスラインに比べたら淡路島なんて兵庫県なのでそう遠くは感じませんが、とても楽しいドライブとなりました。



行きはまたも下道コースで予定していたので、早朝の3時起きの出発です。

なぜに3時起きをするのか・・・

一日が長く感じるからです♪


そういう訳で、早朝からまったりのんびりとアクセラで走って行きます。



そしてついに見えてきた明石海峡大橋!



おおおお!初めて見た!

ていうか淡路島なんて今まで見向きもしなかったけど、来てみるととても良いもんだ!




淡路SAにて。
明石海峡大橋がとてもイイ感じに見られる場所です。
人気なようでとても人が多い。そしてアクセラをはじめマツダ車も多く見受けられます(笑)



最初に向かったのは海峡大橋が見られる絶景の場所・・・ではなくアクセラXDが停まっていたのでチラ見に。


絶景よりアクセラです(笑)


隣りが空いていたので、“本物のXDとなんちゃてXDのコラボ写真”でも撮ってやろうかと企みましたが思いとどまりました(笑)



その後、海峡大橋の見える絶景の写真をパチリ。
良い場所だ~♪




この場所で30分ぐらいまったりして、そろそろ行こうかと思っていたところに物凄いアクセラセダンを発見! おおお! 絶対みんカラに登録してそう!




あれ?このアクセラみんカラで見た事あるような・・・?
検索・・・

あれ? 微妙に違うな・・・ 
てな感じで、もはや淡路観光よりアクセラの事の方がテンション上がる仕様に私はなってしまっているんです(^_^)v








それはさておき、この淡路島へ何をしに来たかと言うと、アクセラの撮影はもちろんのこと

みん友さんのみ・けさんとオフ会をするためです。



み・けさんと言えばアクセラハイブリッドに乗っておられ、私の中では記念すべきお二人目のみん友さんなのです。そしてさらに言えばセダンのアクセラのみん友さん第一号であり、愛車紹介で映し出されている写真にはずっと憧れがあったので、ぜひお会いして見たかったみん友さんのおひとりでした。


写真を撮り忘れていましたが、お会いしてからすぐ『秘密基地Akari』で昼食で色々談笑・雑談タイム。
とても話しやすいお方で、気楽に力を抜いて楽しむことができました。


ハンバーグ定食とても美味しかったです。



そしてその後は、み・けさんのアクセラを見せて頂き・・・

やぁ~うらやましいサンルーフ・・・




淡路島をカルガモ走行です。

この日はたいへん天気に恵まれていたので、とても空が青く撮影日和でした。


いろいろ写真をとりましたよ






とは言ってもその反面、駐車場などは満車になっている事が多く、並んで停めたり、良い風景をバックに駐車するのがとても難しい状況でした。

そんななか、見つけた公園があって・・・


撮影タイム!













いや~ エンジンは違えど同じセダン同士はやはりなんかとても締まる気分です。

カッコいい~!




でもやっぱ16インチよりは18インチの方が迫力は出ますね~。
早くボルクを履きたいものだ。


色々構図を変えたりして、撮影♪







この後は『道の駅淡路』までカルガモ走行なのですが、途中でアクセラを交代しました。

というのはみ・けさんが私のアクセラを、私がアクセラハイブリッドという感じで乗り換えです。



アクセラハイブリッドは以前Dで試乗をした時以来ですが、でも今回は違います。

サンルーフが付いているのです!

憧れのサンルーフが着いてるんです。上を見上げれば空が見られるんです。車内に居ながら、日差しを浴びて暑いんです・・・が、それがなかなか特別な感じがして (・∀・)イイ!!


ハイブリッドはやっぱガソリン車には無い静けさがありますね。

そして途中でこれまた人生初の・・・スロコンを体感しました。


1年も前まではスロコンのスの文字も知らなかったんですが、なるほど~こういう事なんですね。
言葉ではうまく説明できません(笑)


そして、しばらく走った後、自分のアクセラへ交替。



ハイブリッドはとても素晴らしいけど、やっぱり自分のアクセラがシックリ来ます!

その後、道の駅淡路へ。




海峡大橋の真下が見られる絶景です。



おおおお~
橋の下といえば、最近では名古屋の名港トリトンがありましたが、迫力が違いますね~。



ナナガン、名港トリトン、琵琶湖大橋色々ありますけど、明石峡大橋は世界最長のつり橋と言われるだけあって格が違うといった感じですね。

来てみてとても良かったです。




この後は次にお会いする事、今後の事をお話して解散。



このオフ会には次への続きがあったりするのです。
その件はまた後日ブログで書くと思います。



そして時間は夕方。
帰るのもなんか惜しいので、もう少しだけドライプしてから帰ろうと思い、海沿いを走りました。

イイ感じに夕焼けになってきたところで、どこかでアクセラを撮影したいなと思い・・・
そして見つけた良い場所




人はそこそこいるのですが、とても静かで穏やかな雰囲気のする場所でした。
とても癒されます。芝生があって、寝転んでのんびり出来る感じです。



そこで、日が落ちるのを見守るような感じでまったりしていました。



そして撮れた一枚の写真。



イイのが撮れました♪ 淡路島、来てよかったです。





み・けさん、今回は色々と教えて頂いてありがとうございました。
淡路島へ来て見て、とても充実して良いドライブ日和&オフ会となりました。
後日、またお世話になります。よろしくお願いします。



そして帰り・・・



夜の明石海峡大橋です。

すばらしい♪ なんて迫力なんだ!




一般が空いててETCが渋滞するという謎現象をうまく捉える写真が撮れました(笑)
走っていれば色々な事に遭遇できますね。これだからアクセラのドライブはやめられない(笑)
Posted at 2016/05/24 01:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@LUXELAさん 気合い入ってますね!来週が待ち遠しいですね~!」
何シテル?   08/05 23:31
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

とよまつmtに参加してきました! in 水ヶ塚公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:41:36
KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:02
nico4さんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 04:43:21

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation