• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150のブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

エコカーカップ2016に参加させて頂きました

どうも雪乃7150です。
今回は静岡県へ遊びに行ってきました。




7月2日に富士スピードウェイで開催されるエコカーカップというレースに、先月みん友のみ・けさんからお誘いを受け、今回『うどん県からはるばる来ました』チームに私も参加させて頂きました。



とても貴重かつ、充実した時間が過ごせたと思います。
なによりサーキット場に入る事さえ初めてでしたので。



み・けさん、kureyonnさん、あやさん、あだっち~さん、ありがとうございました。


特に今回私の分まで用意してくださったこのユニフォーム、赤×黒の色はアクセラに合わせてのカラーだとは思いますが、なにより雪乃という名前が入っています。

さらに希望のワッペンを入れてくださり、
これがなんともよく出来ていて見ているだけで凄いです。




これは、あやさんの手縫いだそうで、こんな力作を用意してくださりありがとうございました(^^)/






そしてエコカーカップにレースで出場する車は、み・けさんのアクセラハイブリッドです。










今回このエコカーカップに出場している車の参加台数は81台だそうです。
そのほとんどがプリウスだった感じですが、マツダ車もちらほらと存在していました。





デミオが3台ほど。
アクセラスポーツ(エクゼバンバー)が1台、アテンザが1台存在していました。




どんだけトヨタ車に囲まれようとも私の眼にはマツダ車しか映りません(キリッ)



さて、エコカーカップの内容としては予選(練習走行)と、チャレンジ180(3時間耐久)、そしてエンジョイ60が存在し、チャレンジ180では主にタイムキーパーを、エンジョイ60では実際にドライバーとしてレースを体感しました。






タイムキーパーは、画面上に出てくるタイムラップを記入して、レース中のドライバーにその結果を電話で伝えるというシンプルなものなのですが、初めてだったこともあり、これがナカナカ忙しい・・・(^_^;)


緊張して時々間違えるしね(笑)


そしてエンジョイ60では実際にサーキット場を走り抜けます。
これは一周を4分45秒より早く走る事ができないルールなので、あまり早く走りすぎてもダメで、そのあたりのバランスと、他のライバルカーとの駆け引きがなかなか難しかったです(^_^;)







それにしてもサーキットは想像してたよりずっと広~い!

それまでゲームでしか見た事のないサーキット場はとても広大に見えました。


レース中の合間にアクセラのタイヤを見させてもらいましたが、タイヤが結構ズタボロになってました。サーキット場でもタイヤのカスがゴロゴロと散らばっていました。

過酷だなぁ・・・(^_^;)



この後は、打ち上げの食事会→ホテルで一泊→観光めぐりと続き、とても楽しめた2日間が過ごせました。


いやーそれにしても今回のこのイベントが、
今後の私のアクセラ人生を左右しそうな予感がしてきますね(笑)
Posted at 2016/07/05 22:21:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メタルちゃん『あしたの夜から目指す目的地はココだよー!』」
何シテル?   08/11 19:30
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とよまつmtに参加してきました! in 水ヶ塚公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:41:36
KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:02
nico4さんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 04:43:21

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation