• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

明日から7月ですけど

お疲れ様です。
みなさんどうお過ごしですか?

明日で7月ですね。

もう2015年も半年が過ぎたって事ですよね。

そして早いもので私のアクセラが納車から3か月が経ちました。

そして気になる走行距離は・・・

細かい数字は忘れましたが、もうまもなく7000kmとなります。

ドライブ行きまくった結果こんな数字になってしまってるんですけど、このまま行くと年間3万km代に突入してしまいますね^^;

とは言ってもドライブをしないという選択肢は選べない程熱いココロ(笑)が燃え盛っているので、この勢いはしばらく止められません。

今週末も雨が降ろうが無かろうが行ってきますよ。

最近は、先日ディーラーオプションで色々付けた事もあり、なんともウキウキな気分で毎日アクセラを楽しめています。すごい幸せです^^

新マツコネは今の所、すごい使いやすくて満足です。

一度ナビとして使ってみましたが好印象でした。
やっとマツコネがマトモになりましたよ。これぞマツコネのあるべき姿!


最近始めてみました。

『ハイタッチdrive』というスマホのアプリです。

これを起動させたままドライブをすると、様々なバッチや他の方との すれ違い交流が楽しめるものですが。

こんな面白いものがあったんですね。いやマジで。
余計にドライブ心に火がついてしまいました。

大体はいつもドライブコースだと同じルートを通りますが、これを機にいろんな場所に遠出してみるのもいいですよね。


それでは週末もドライブ行ってきます!
Posted at 2015/06/30 20:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

人の欲は尽きないもの

どうも。雪乃7150です。


前回のブログで紹介したオプションの数々で気分上々です。
平日さえ、通勤するだけなのにドライブしているような気分になれて毎日を楽しく過ごせています。

さすがアクセラ!

来月はリアガラスにフィルムを貼りたいなと思って計画しているんですが、まだまだアクセラには野望がたくさんありまくってます。

あれだけ一気にオプション取り付けてもらったんですが、まだ欲しいオプションが数点ありまして、今回はそのオプションをざっと書いてしまいたいなと思いブログを書きました。

このブログ書くつもり無かったのですが、どうしても書きたくなってしまって今に至ります^^;
書くだけならタダ(無料)ですからね。

まずは、実用性な所で言うとブルーワイドミラーですね。
雨が降った時、ホント、サイドミラーって見づらくなるので、あればいいなぁと。
それに後続車がハイビームで眩しいなぁ・・・!って事も多々あるのでこれは欲しい所です。

・・・どうせなら前回の時に一緒に注文すれば良かったかも・・・と今では思えますが後の祭り。

他にはダムドの項目にある、ドアスイッチパネル(ピアノブラック)



センターパネル(ピアノブラック)ですね。

今のままでも十分なんですけど、この2点がピアノブラックになると内装もより引き締まっていい感じになると思うのですよね。

あとは、ケンスタイルの項目にあるリアガーニッシュですかね。
前回リアスポイラー(ブリリアントブラック)をつけましたけど、これはこれで欲しいイメージが湧くのです。

コテコテ感が出るかな?

あと気になることがひとつ。ダムドとケンスタイルのパーツって組み合わせたらおかしいですかね?
カタログ見てる感じだと、それぞれ着くものが被らないようにデザインされてる感じがありますが、どうなんですかね?

私のアクセラはグレードが15Sなんでフォグランプは後付なんですが、実はLEDフォグランプ(blueイルミネーション付)も付けたいなと思ってるんですよね。でもそうすると乗せ替えになるそうで、それだと勿体ないのでこのオプションは数年後に保留という計画^^;

そして、あれですね。一番欲しいのはコレ。

アンダースカート

アロント・サイド・リアとすべて装着したいなと夢見てるんですよね!

車高下げも興味ありますし、それとアンダースカートだと、どっちかになるかなと考えてますが、私の住んでいる地域はが多いので擦りそうで怖いんですよね。

難しい所ですが、想像しているだけでも楽しいものです。
できれば、今回挙げたオプションは、前回みたいに一気に買うのではなく、チビチビと買っていけたら気楽でいいのかなと思いました。

自作でやりたいLEDの計画もありますし、アクセラって最高ですね。
Posted at 2015/06/25 00:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

アクセラが帰ってきました!

どうも! 雪乃7150ですー。


5日に渡る長い日時をかけて、アクセラがついに私のもとへ帰ってまいりました。


今回はマツコネの無償交換の依頼がメインであって、オプション取り付けはついでです(笑)

フロントグリルガーニッシュ



ステンレススカッフプレート



アルミペダルセット



ステアリングシフトスイッチ



リアスポイラー


そして、


エンブレムイルミネーション



シグネチャーウィングイルミーネーション


シグネチャーウィングとエンブレムイルミは意外なほど結構明るく光ってくれていて大変満足しています。

以前、街で見かけたシグネチャーウィングはもっと薄い色だったんですけど、気のせいだったのかな?

ステアリングシフトスイッチに関しては、最初使い方が今一つピンと来なかったのですが、ドライブしているうちにすぐに分かりました。Dレンジのままシフトチェンジできるのですが、それよりもマニュアルモードにしてからこのステアリングスイッチを使った方が使いやすさを感じました。

気分によってシフトレバーの方でもギアチェンジを行うことができますし、左手のシフトレバーでダウン、右手のシフトスイッチでアップとか、変則的なやり方も可能です。なかなか面白いと思います。

なによりハンドルを握ったままシフトチェンジできるのは何か斬新ですよ。
先日のドライブはこのスシフトスイッチでずっとドライブを楽しんでました。

あ、それとメインであるマツコネですね。


ナビ画面が二分割する様になり、とても見やすいですし、とても使いやすくなったのではないかと思います。音声案内も機械的でボソボソしていたものから、人間らしい自然な声になりましたし、踏切や一時停止などの存在も知らせてくれます。
今時のナビといった感じです。

しかーし! 今回のマツコネから無くなったものがあります。
それは

トンネルビュー

比較的長いトンネルのある道を通ると、ナビ画面に静止画のトンネル画面が出てきて、画面端に小っちゃく現在位置からトンネルの出口までの距離を教えてくれるアレです。


※画像はネットから拾いました。

変わり者ネタだと思っていただけに少しだけ気に入っていたので、それが無くなったのは少し残念^^;


あとはオーディオ面ですね! これは期待通りでした!
まず、今まで特に煩わしさを感じていた、『エンジンを起動すると、それまでUSBで聞いていた音楽は必ずと言っていいほどシャッフル再生が解除』されていましたが、今回は解除されずそのままシャッフル再生を持続できるようになりました。これは嬉しいです。

もちろん、再生フォルダが解除される不具合も発生しなくなりました。

他の方の話によれば、減速時の挙動も変わったというのを聞きましたが、私には少し実感はわかなかったです。確かにスムーズに減速できるようになった気もしなくはないですが、どうなんでしょう?

さて、明日からはまたこのソウルレッドのアクセラで出勤できます。
しかもパワーアップしたので、まだまだ楽しむ要素がてんこ盛りです。さすがアクセラ!
Posted at 2015/06/21 21:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月19日 イイね!

アクセラが乗れない日4日目

どうも、雪乃7150です。

アクセラを預けて4日が経ちました。もうなんだか寂しいですね。ソウルレッドが恋しい・・・!

ディーラーはもうオプション取り付けも終わって、マツコネの更新も終わったと思います。

そして明日はついに、アクセラが私の元に帰ってくる日です。

言い方を改めると納車日 という訳ですね。


しかし明日は仕事のため、朝一にすぐにアクセラを取りにいく事は出来ないんですよね。
そういう意味であと1日、アクセラが乗れないといった感じです。

明日の夜はさっそくドライブに出かけようと思います。

今の季節は梅雨ですが、雨だろうとそうでなかろうとドライブは決行します。

それぐらいテンションは高いんです。この高ぶった気持ちも大切にしたいですし。


今日なんかはもう、いろいろ悪い妄想してしまって、
アクセラのオプション取り付けは、実はまだ行われていないのでは!?

実は問題があって、取り付け不能!?

もしくは、在庫があると思っていたが、実は不具合が発覚し、入荷待ちでまだ取り付けは終わっていない!?


・・・なんて事になるのではと変な心配ばかり考えてしまいました^^;
まあそんなワケないでしょうけどね。


明日は取りに行ったときは夜なのでできませんが、
日曜日の明るいうちに、取り付けたオプションの写真撮影をして、ブログにアップしようかと考えています。

素直に嬉しいですからね。アクセラがカッコよくなるのは。


さて、このカッコいいアクセラが明日はどう姿を変えて現れてくれるのか、今から楽しみです。

Posted at 2015/06/19 23:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日 イイね!

アクセラが乗れない日3日目

どうも、雪乃7150です。

毎度毎度このようなブログにお付き合い頂きありがとうございます。
本日もお付き合いお願いします^^;

ふふふ・・・
既に3日経ちました。アクセラはまだ手元に帰ってきていないので自由に乗る事が出来ません。

アクセラの無い日々はツライですけど辛抱しております^^;


今ではもう何か アクセラを購入し、ドライブしまくって楽しんでいた事が、実はだったのではないか? とさえ思えてきました(笑)

客観的に見ても、たかが3日しか経ってないはずなんですけど、これまた不思議ですねー。
今週の月曜には普通に乗っていたのに、もう既に何年も乗ってない気がしてくるっていう感じですよ。


アクセラが帰ってくる予定は土曜日の夕方なので、あと2日程です。

正直身体がうずいて仕方がないんですよね。言うならアクセラ症候群ってやつですよきっと。


何気に先日、マニュアルモードの操作をする夢を見てしまいました。



さて・・・、

シグネチャーウィングやエンブレムが光るように変身した我が愛車よ!

待っているぞーー!




「少し乗らなかっただけでココまで妄想させる車! さすがアクセラ! さすがマツダの魂動シリーズ!」


・・・読んでくださりありがとうございます^^;
Posted at 2015/06/18 21:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そして佐渡島でもハイドラバッジ回収をやる訳ですが、ダムがメインとなりそうな感じなので、はたして無事にコンプリートできるだろうか?(笑)

しかしそのために佐渡島滞在時間も長めに取った。全力を尽くそう!」
何シテル?   08/10 20:54
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78 910111213
1415 16 17 18 1920
212223 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

とよまつmtに参加してきました! in 水ヶ塚公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:41:36
KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:02
nico4さんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 04:43:21

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation