• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150のブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

不思議と欲が湧いてくるアクセラ

どうも雪乃7150です。


今週は土曜日が休みであったため、土日と2日間の事をざっと書かせて下さい。

先日のブログでもお話しした通り、金曜日の仕事後は夜ドライブしました。

そして土曜日ですが、この日は先週に引続き洗車をしました。





洗車はまだ不慣れなものですが、なんとなくコツというかやり方が分かってきました。
もう数回やれば自分流のやり方が見つかりそうな感じです。

この際、洗車を趣味にしてしまうのもいいかもしれませんね。




やっぱアクセラはピカピカの姿がよく似合います。
ソウルレッドが煌びやか♪

それにしても、たった一週間経っただけなのに、砂埃や水垢は結構こびりついているもの。
洗車のし甲斐がありましたね。


・・・実はこの洗車をしたのは訳があります。
月曜にはまた雨が降ると分かっているのですが、それでもやりたかったことが。

今回の洗車は、実は次にやろうとしている事の下準備でもあるのです。


それはホワイトレターです。




ホワイトレターというのは、タイヤに書かれている文字を白くする事を言うらしいのですが、
文字を白くすることで、タイヤの見栄えがいっきにスポーティになりカッコ良くなります。


それで、みんカラの先輩方の情報を参考にして、レッツトライ!




1~2時間ほどかけてぬりぬりぬりぬりとひたすら文字を塗ります

使ったのはポスカ(白)1本だけです。

途中、タイヤ4本分もインクが足りなくなるのでは・・・?
と心配になりましたが、全く問題なくすべてのタイヤの文字を塗る事に成功しました。


そして完成しました!





足元がすごいカッコよくなりました!(^^)/

ただタイヤの文字をなぞって白くしただけなのにこの印象の変わり様・・・!
やりがいがありますよ。ただ、これから走ってると段々茶色く汚れていくとは思いますが(^_^;)

白い文字が浮かび上がったタイヤで走ると、これまたカッコいいのです。
お店のガラスなどの反射で映ったアクセラのタイヤを見るとこれまたなかなかイケてます。

日曜日は、予定通り異音対策の為にディーラーへ行ったのですが、
ディーラーの方が来客駐車場から整備場へ移動させる際、動くアクセラのタイヤを見て凄いカッコよく見えました。

やって良かった(^_^)v

ただ、案外ハデですし、目立ちますね。カッコいいですけど、目立ちます(笑)



来店して言われたひとこと。

『どんどん(アクセラの姿が)変わっていきますねー』

あ・・・ハイ(^_^;)
もう愛着湧きまくりで・・・w





さて・・・ドアロックの異音対策の件ですが、
交換対応との事で、交換作業を無料で20分ほど待っただけで終了しました。


当然ですが以後、異音は鳴らなくなりました。
ですが、ドアロックは残り3つあるので、もしかしたら交換した箇所以外の所が今度は異音がなるかもしれないらしいです。

3年・・・あるいは走行距離36000キロ保証以内なら無料で対応して下さるとのことです。

そしてディーラーに足を運んだということは・・・






ついでに・・・









アレを・・・










魂動シリーズの・・・















オプションカタログを貰ってきました。





アクセラではなく、CX-5のものです。


なぜにCX-5の物か。
みんカラのパーツレビューを徘徊していると、アクセラにCX-5のパーツが流用できたという書き込みをたまに見かけるので、CX-5のオプションには何があるんや?・・・と気になってまして(^_^;)


ふむふむ。

確かにアクセラには無いようなオプションの種類が結構ある感じです。

KENSTYLEとDAMD以外に、M'S CUSTOMというブランドがあったり、

他にも
フットイルミだけではなく、コンソールイルミネーションとか

本皮調シートカバーとか、
エンジンスタートスイッチとか、色々あるみたいですね。


なるほど面白い。

ちなみにカタログは来店の度少しずつ頂いてまして、ほぼ全車種揃ってます(笑)



それにしてもディーラーの方の対応は毎回すごく親切で丁寧で助かります。
また遊びに行きたくさせてくれるので、末永くお付き合いできそうな感じです(*^_^*)
Posted at 2015/11/22 22:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

週末ドライブ中の・・・

どうも雪乃7150です。


恒例の週末ドライブをしてきました。

今回はいつもの如く、夜ドライブです。早朝ドライブはまた計画的に実行していきます。


毎回毎回夜ドライブって、滋賀のどこ走るんよ? と思われるかもしれませんのでざっと(^_^;)

一応ドライブコースは8パターン程バリエーションを組んでいます。

1.琵琶湖一周コース
2.琵琶湖一周逆周コース
3.三重トンネルコース
4.信楽京都コース
5.高速吹田コース
6.草津電気コース
7.名阪国道コース
8.愛知県コース


滋賀だけに留まることは無いので、京都やら大阪やら奈良やら愛知やら三重には一瞬出ます。

6の草津電気コースは1時間で終了するお手軽コースですが、他は大抵どのコースも200キロ程度の距離があり、週末のストレスを発散させたり、アクセラの運転の楽しさを存分に楽しむには事足りない程どっぷり楽しめています。

夜の8時出発で、深夜3時には帰宅するという縛りがあるので、帰りを考えつつ走らなければならないのが玉に傷だったりします。

日曜日の昼間に時間はあると言えばあるのですが、別件で時間を割いているのでドライブには使えません。

でも最近気になる場所がありまして・・・。
それはナナガンという名所(?)が案外、自分の住んでいる地域からそう遠くない場所にあるそうで。


調べてみるとそれは
大阪港第三突堤第七岸壁 という、大阪での愛車撮り定番スポットとのこと・・・

ちょっと行ってみたい・・・(^_^;) という野望があったりします。
オフ会などが結構開かれている様で、みん友さんのブログや何シテル? などでもたまに聞いたりするので気になってますw

そしてそれまでの道なりを、夜のドライブコースにしてしまうのも面白い・・・かなと(笑)



ところで、今回の夜ドライブ中もハイドラを起動して走っていたのですが、何気なく走っていると対向車が突然パッシング!

何事かと思って考えたら、どうやらそれはハイドラで私がすれ違った際に、対向車さんがアイサツして頂いた様な感じでした(*^_^*)


以前も、すれ違った際にホーンで「ピピッ」っとアイサツされましたし、ハイドラって面白い(^^♪
ていうか、すれ違う車をしっかり見てるんですね皆さん・・・(笑)

私は見たくてもどれがハイドラーの方か一瞬過ぎて分からんよ(^_^;)


最近では珍しく、土曜が休みだったので今日は洗車とタイヤのホワイトレターを施工してみました。
この件については今回では長くなるので、明日のブログにでもしようと思います。

明日はディーラーで異音対策をとってもらうので、その報告も兼ねて書こうと思います。
Posted at 2015/11/21 22:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

アクセラに携わるとつい時間を忘れる

どうも雪乃7150です。


本日、ちょっと早いですがスタッドレスタイヤへと交換してもらいました。
というのも、新規購入したからなんですけどね。

近畿地方なので、雪が降るのはせいぜい12月後半。
路面が凍結することは朝方だけ少しある程度ですが、そろそろ購入し取付しないと予約が埋まってしまいかねないとの事で、本日購入し早速取付してもらいました。

買ったタイヤは「BLIZZAK VRX」
夏用タイヤを外し、純正ホイールにスタッドレスを履かせます。




今までスタッドレスなんて何でも一緒・・・としか考えていなくて、前車の時まではタイヤ専門でも何でもない、行きつけのお店で購入しヨコハマ製を履いていましたが、今回は違うメーカーものを試したく思い、信頼が高いと言われるブリヂストン製にしてみました。

まあアクセラの純正夏タイヤも既にブリヂストンですからね。
それに、せっかくタイヤを新規購入するのですから、試せるところは試したいところ。

しかも今回はアクセラということもあり、夏用タイヤではロードノイズが結構気になっていたので、ロードノイズが静かなタイヤという意味でも今回はこのVRXを選択しました。



そしていざ、履いて走ってみるとビックリ!

ほんとに静かだ(*^_^*)

明らかに違うロードノイズの静粛さ! 快適さがすごい増しました!
走行中、音楽を止めると聞こえて来るのはエンジンサウンドのみ!

ていうかエンジンサウンドがすごいハッキリ聞こえて来る心地よさを感じました。

ロードノイズはタイヤが大きく影響を与える・・・とは聞いていましたがこれ程までとはビックリですね。
VRXを選択して良かったと思います。



後日、もっと走った後にでもレビュー書きます(^^)/


あと・・・
タイヤ購入とは別に、ディーラーも行きました。

以前から、ドアロックを掛けた時、解除した際に左後部から「プー」やら「ヒュー」やらと異音が鳴るようになってしまいました。
音的には、モーターとその駆動に関係しそうなベルトの音が緩みかけている様な感じです。


毎回鳴る訳ではなく、時々でしたが、最近は鳴らない方が少ない位になってきたので・・・。
別にドアロックが掛からないとか不便はないのですが、異音は異音。とりあえず見てもらう事に。

来店しディーラーでも早速確認がとれたとの事で、すぐに無償交換してくれるとの事でした。
・・・が、すぐには部品が無いので後日ということになりました。

後日とは行っても明日とか無理なので・・・来週の日曜日までお預けです。
ついでにワイパーゴム購入。
最近拭きが極端に劣化してきまして・・・(ーー;)
これは自分で交換しました。



そして、さらに・・・帰ってからは洗車しました。
先週は嫌がらせかと言わんばかりに週末にだけ雨が降るという事態に直面させられ、
アクセラはかなり汚れていました。 もう洗車せずにはいられなかったのです。

ということで2時間ほどかけてのびのびと洗車~(^^♪

この間は友人と2人で洗車したので楽ちんでしたが、今回はソロで洗車したので結構時間を食いましたが、なかなか充実しました。

砂埃は結構落ちにくいですね・・・。



そして洗車終了~



ピカピカになりました。
いや~見違える。・・・洗車をまともに自分だけでやったのはほとんど初めてです。

アクセラが綺麗な姿に戻るのは気持ちがいいですね。
ソウルレッドが煌めいています(^^♪

そして仕上げに「MAZDASPEED」ステッカー。フロント・リアともに。
次にAuto Exeステッカーをリアサイドガラスに貼り貼り!









アクセラがよりスポーティに変身しました。
なんだろうこの高揚感。アクセラにアレコレしていると、次々に欲がうまれ、愛着が湧き、またさらにカッコよく仕上げたくなってくる・・・(^_^;)



おかしいな・・・ 前車の時はここまで色々しなかったのにアクセラでは何故こんなに・・・(笑)


一日かけて、アクセラに色々と時間を掛けられて充実しました。
Posted at 2015/11/16 22:12:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

早朝ドライブをしてみて

どうも雪乃7150です。


普段やっている週末の夜ドライブですが、今回は趣向を変えて早朝ドライブをしてみました。

前日の22時ぐらいに就寝して早朝3時に起きました。



もちろん3時に起きたからといって3時出発という訳にはいきませんが、5時間ほど寝ているので良い目覚めでした。

出かける支度を済ませ、4時出発。

『さあ行くか』と思うも、さっきから外から何か軽い音がちらほら。
窓の外を覗けばなんと雨!∑(゚□゚;)


日の出のアクセラ写真や、徐々に夜明ける時間帯に写真をとるつもりをしていたのでこれは思わぬ誤算。

そういえば天気予報を確認していなかった!?
早速ネットで調べてみると滋賀は一日中雨・・・!

0~6時 40%
6~12時 60%
12~18時 60%
18~24時 40%


なんたるこの嫌がらせ!

暗い内しか降水確率低くないってどういうことやねん!


これでは写真はおろか、別件でMAZDASPEEDのステッカー貼りもしたかったのに!




うう~ん。ですがここで負ける私ではない!
早朝ドライブは決行しました。


4時出発です。


そして普段、夜ドライブをしている定番コースを走る事に決めていたので、そこに向かいます。

早朝ということもあり、夜ドライブの時よりもさらに車っ気が一切ありません。
普段見る事のできない、国道の遥か彼方の見通しが良い!(雨ながら)

ハイドラも起動していましたが、もちろんそっちでも だ~れもいません(笑)


そして、それよりももっと気にする事がありました。

結構な距離を走ってて途中で思いました。


まだ明るくならないな・・・ てかこれじゃ 夜ドライブとなんら変わんねーーΣ(д゚||)

4時出発なんて早すぎた(笑)
5時以降で十分だ・・・


そしてすこしばかりコンビニで時間つぶしをし、少しずつ空が明るくなったころドライブ再開。
しかし外は相変わらずの雨・・・。



写真を撮ろうにも、あまり濡れたくないのでためらうためらう。

んで、なんとか琵琶湖をバックに撮った写真がコレ!




全然美しくない!

すごくやっつけだわ!


アクセラのソウルレッドだけは美しいけど!



今回の早朝ドライブは、総合的に見て無計画だったため根本的に失敗・・・。

大体、明るい内に走るといっても、お店は夜ドライブの時よりももっと開いてませんし(笑)
立ち寄れる場所はコンビニぐらいなものです! やってみて分かりました。



なにより天気ぐらい確認しておけばよかった(^_^;)

早朝といっても何も3時起きである必要もなさそう。4時半起きとかで十分です。もっと遅くてもいいかも・・・

ドライブは気楽にやりますが、ちょっとぐらいは計画的にやらないといけませんね。
Posted at 2015/11/08 20:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

アクセラに乗っていると楽しいことが多い

どうも 雪乃7150です。

アクセラ納車から8か月が経とうとしている所ですが、相変わらずのテンションで毎日を過ごしています。
走行距離は18000km! 

イイ感じに伸びて行っていますが、こんなペースは初めてです。
明らかにアクセラが楽しい事を物語ってます(^^♪


そんで今回ももちろん週末ドライブに行こうと思っているのですが、最近思う事が・・・。


平日は仕事三昧なんで自由になれるのはいつも夜であることが多い!


私の走る時間帯はいつも

夜 夜 夜!








夜ばっかりです(笑)


たまには日が昇っている明るい内に走りたい! と思っていました。
日曜日の昼間は別の予定が入っているのでそうもいかないのですが、ここはひとつ考えました。


いつも週末の夜にドライブをしていて、深夜3時までには帰宅し就寝するようにしているが、
逆に、深夜3時から起床してドライブに出かけるのはどうだろう? 要するに早朝ドライブ!


という発想に至り、今回はそれを実行しようと思います。

ドライブしないという選択肢はなしか? という問いが聞こえてきそうですが


ありません


だって今はアクセラ乗り放題なんですよ?

乗らないなんて選択を私が選ぶわけないじゃないですか。 という訳で今夜は早く寝て備えようと思います。




あと、今日はなんとなく嬉しいことが!

仕事が早めに切り上げられて、ふとセルフのGSに行きました。

そこで店員さんに声をかけられまして
『赤色がとてもカッコいいですね! これは最新のXDですか!?』
と言ってきたので、最初は何を言ってるのか分かりませんでした。

なんでこのヒトはこのアクセラをXDだと思うのか・・・? しかし徐々に状況が読めてきて・・・

((うおおおおーーー!こ・・・これは・・・! この展開はもしかして!))

私のアクセラはセダンなので、もちろんグレードは15Sなのですが、
自分でグリル部に赤モールを貼っていまして、『なんちゃってXD』を演出しているのですが・・・(笑)

見事にXDだと思って頂けたようです。やった! 願ってもいなかった夢が叶った! やった 嬉しい!



『これ、XDじゃないんですよ』

店員『え! だってここに赤ラインが!』

『自分で貼った赤ラインです(笑)』

店員『(笑)』


まあ そんな事突然言われるなんて思っても居なかったので最初は躊躇ってしまいましたが、徐々に慣れ、会話が弾む弾む♪

なんでもその店員さんはアクセラスポーツを購入候補にしているらしく、なかなかアクセラについて詳しく知っていました。

XDはオプションが充実しててどうのこうの・・・
1500クラスはCとSとツーリングが存在するだの・・・
リアスポイラーやアンダースカートの話をしたり・・・



ここ『MAZDASPEED』のステッカー貼ってあるじゃないですか!

とまぁ細かい所に気付いてくださる店員さんで、GSではありえない楽しさ


やべぇ! なんかこれオフ会みたいなノリ・・・なんだろうねこういうの・・・ww

たのしい!たのしすぎる♪
アクセラの事についてGSで語れるなんてなんてラッキーなんだ今日は!

たとえ宣伝に繋げる為のキッカケの会話だとしても、これはアリだな と思いました。
宣伝話もされましたけどね(笑)


とはいえ もっとしゃべっていたかったですが、給油後、お店をあとにしました。
『ありがとうございましたー!』

あまり行く事のない、たまたま入ったGSなのですが、また来店したくなりました(^^♪
Posted at 2015/11/07 18:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクセラが汚れさえしなければ、雨天もそう悪くない。

雨の中の車内も落ち着く。

そういう意味ではKeePerコーティングも雨で汚れが落ちるというエコダイヤKeePerが性に合ってるのかも?(笑)」
何シテル?   08/10 13:21
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

とよまつmtに参加してきました! in 水ヶ塚公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:41:36
KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:02
nico4さんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 04:43:21

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation