どうも雪乃7150です。
昨日のテンションの高さをそのままに、今日もまたドライブしていました。
今回は中学以来からずっと付き合いのある友人と会っていて、今朝は初詣に行っていました。
近くの神社です。
そこそこ人も多く、ちいさな規模でお祭りのような屋台も開かれています。
おみくじを引いてみましたが
「半吉」
う~ん、色々書いてありますが、今年は良い事も悪い事も半々起きるという事かなぁ?
そして神社を後にし、二人でドライブに行っていたという訳なのです・・・。
年始早々のドライブコースは
「名阪国道コース」
三重県から名阪国道に乗り、奈良で降りて国道24号線を目指し、国道1号線を走る、ざっと言えばそんなコースです。
このコースは毎回走るコースなので、大体休憩するコンビニなども大体決まっています。
程よい感じでセブンイレブンがあり、そこで一旦休憩するかな~と寄って行った瞬間・・・!
なんと! なんと!
突発オフ会が発動!
(オフ会・・・と勝手に呼んでいいのかアレですが、
客観的にもカタチとしてはオフ会に見えるのでオフ会とさせて頂きます(笑))
これはどういうことかというと・・・
以前、みんカラの整備手帳で、ホワイトレター施工の参考にさせて頂いた方が居ました。
その方の資料がキッカケで私のホワイトレターレポートは書けている訳ですが・・・
そのお方のアクセラが、
その立ち寄ったコンビニに停まっているではありませんか!
おおおお あれはぁぁぁΣ(・ω・ノ)ノ!
間違いない・・・! あのアクセラは あのアクセラはふぎさんのアクセラだ!
・・・とは言いつつも、勘違いもあるかもと思い、改めてスマホで確認・・・。
やっぱり間違いない。
ふぎさんで間違いあるまい・・・!
一応みんカラ内でも、ホワイトレターの参考にした際、お礼のコメントをしてその後返信を頂いたり、面白かった記事にイイね!を押させて頂いたりと、わずかながら接点はあるものの、まだみん友さんでも無いので・・・
見つけた当初
『うわっっどうしよ(^_^;) 隣りに停めてぇぇぇ』
という衝動に駆られましたが、いきなりそんな事して怪しまれてもアレなんで、勇気を振り絞って声をかけてみました(笑)
そしたら・・・
こんな感じに(^^♪
念願のオフ会(?)です。
うわぁぁぁとテンション上がる上がる♪
お互いそれぞれ弄っている箇所が違うので、もう話が弾んで楽しかったです。
私のアクセラはセダンですが、ふぎさんのアクセラはスポーツ。
でもお互いソウルレッド!
同じようで微妙にホディラインの違うアクセラは並べても違和感なく、結構サマになります。
ふぎさんは痛車スタイルにされていましたが、マグネット加工で手作り。
それも含め、いろいろな所で細かく中々手が込んでいて、キャリパーペイントなどもDIYされていたり、
アンダーイルミの配線、デイライトなど、ネットでしか見た事がない部分をナマで見る事ができたのは新鮮でした。
一方の私はほとんど業者任せ&両面テープによるポン付けだからなぁ・・・(^_^;)
と思いながらも、ふぎさんが結構褒めてくださるので、すごく嬉しくテンションは上がりっぱなしでした。
自分でも何しゃべったか覚えてないです(笑)
それで、せっかく滅多にない機会なので、写真をいくつかパシャパシャ撮らせて頂きました。
でもどういう訳か正面からの構図を撮り忘れたのが心残り(^_^;)
ちなみに私はただの地元ドライブですが、
ふぎさんはなんと・・・
岐阜~鹿児島へ下道での超絶ロングドライブの帰りなんだそうな。
鹿児島までのロングドライブは私も昨年9月に体感したばかりですが、
下道ぃ~!?∑(゚∇゚|||)
ふぎさんもドライブがお好きとの事ですが、今回の私のドライブとはスケールが余りにも違い過ぎる!(笑)
圧倒されてしまいましたね。
ふぎさん、今回は急なお付き合い、ありがとうございました。
いやぁでも楽しかったです。
初対面で急でしたけど、オフ会ってこんな感じなんですね。これめっちゃ楽しいわ♪
今度は計画的なオフ会がしてみたいですね。
初詣の参拝時のお願いには
『オフ会できますようにオフ会できますようにオフ会できますように』
と3回も念押ししておいたのはココだけの話(*^_^*)
しかし考えてみれば今日は
1月2日!
昨日に引き続き、2日目でこのテンション・・・!
今年はなんかデカいのが来る予感さえ感じます。
なにがあるかな(^_^)v
Posted at 2016/01/03 00:11:19 | |
トラックバック(0) | 日記