どうもー 雪乃7150です。
今回は
オートメッセ2016というイベントが開催される・・・という情報を、
ここ数日の内にみんカラ上で初めて目にし、初めてそれに参加してみました。
みん友さんの方も、このイベントへ参加されるという事もあり、
他にも色んな車が見られる事、こういった車のイベントは参加したことがなかった事からくる興味、
その他色々な事を期待して、大阪へ遊びに行きました。
会場は大阪南港に存在するインテックス大阪で行われ、南港というと、ナナガンのすぐ近くです。
インテックス大阪の会場自体は、以前からイベント等で何度か利用したことがありよく知っていました。
・・・が、オートメッセ自体は初めてなので、ものすごく大きな規模である事と、渋滞状況がとても凄かった事が驚きでしたね~。
高速から降りた後は・・・ぜ~んぜん進まな~い・・・
しかし、横には、前には、後ろには、ものっすごいカスタマイズ、ぶっといマフラー。
ステッカーいっぱい貼っている 車好きである事が見て分かる方々の愛車がずらっと列を作っているので、ワクワク感は既に始まっていました。
あ!そうそう
途中オフセットナンバーブラケット付けているアクセラスポーツが一台横切って行くのを見ましたよ!
見逃すはずがない。
だってアクセラですから♪
その姿はドラレコにもしっかり録画されてますよ。
もう上書きされてて消えてるけどな(笑)
時間的には自宅を朝の7時30分に出発し、会場付近へ着いたのが9時20分。
でも物凄い渋滞で結局駐車場に着いたのが10時10分ぐらいでした。
そしてここで、みん友さんのBang1972さんと初のご対面。
Bangさんは朝一はやくからこの会場に来られていて、なんと私が来るのを待ってていただいていたそうです(*^_^*)
おお~ありがとうございます。
私が名乗り出る前から、私の事を雪乃7150だと言い当ててしまわれました(^_^;)
ハイドラ上の動きで大体読めていたそうです。
ハイドラは便利だなぁ・・・
まあ来るタイミングと、アクセラの姿を見たらすぐ分かったそうで(笑)
BangさんはデミオのXDに乗っておられ、最近みん友さんになったばかりなのですが、大変仲良くしてくださり本日のオートメッセをキッカケに、早速お会いして頂けることとなっていました(*^_^*)
込み具合に反して、意外に空いているインテックス大阪の屋上駐車場。
ちょうどBangさんデミオの隣りに停められるスペースがあったので横並べ♪
いいですよね~ 堂々と横ならべ出来るこの遊び心。
やっぱ同じ魂動シリーズは横並べしたくなりますよねー。
デミオ×アクセラ。
まるで兄弟のようです(笑)。
いや、兄弟なんでしょうけど(^^♪
アテンザも入れると3兄弟かな??
Bangさんのデミオは、キャリパーペイントを赤で塗っておられていて、ガンメタのホイール、そしてボディ色のジェットブラックマイカとうまくマッチしていて、うまく足元を主張されている感じでした。
色が薄い印象だと聞いていましたが、とてもそんな感じは無く、綺麗に塗られていました。
そしてさらにマツスピエアロを装備。
デミオは街中で数多く見かけますが、エアロ装備は初めてみましたね(^^♪
やはり実物で見るのと、みんカラ上の写真で見るのとでは、印象も大分変ってくる感じでしたね。
Bangさんは一眼レフのカメラでアクセラとデミオのツーショットを撮影されていました。
私も負けじと撮影タイム♪
なんか自分の車が人気者になった気分ですね~(^_^;)
いいのかな~ 自分の車がこんなにパシャパシャ撮られちゃって・・・な気分にもなりますが、
正直言うと嬉しいです(*^_^*)
もっと撮ってください(笑)
そして時間的にイベントは始まっていたので、デミオとアクセラの話を軽く楽しんだ後は、会場の方へ行きました。全部で6号館ある中、まずはマツダのブースの存在する3号館へ向かいます。
ここは
3号館。そして
マツダのブースがある所・・・
3号館+マツダということは、MAZDA3・・・
つまりはアクセラの番号を象徴するはずが、どういう訳かこのブースにアクセラの姿は無し・・・(ーー;)
オイオイ・・・
ってかCX-5の姿もない・・・!
しかし、
その分デミオが大変プッシュされていてとても存在感がありました。
スポーツ使用にカスタマイズされたデミオは、外観ともに大変攻撃的な印象で、普段街で見かけるデミオとは一癖も二癖も違いました。
アクセラの姿はなくとも、この会場の雰囲気がとてもよく、撮影もし放題。
次々とパシャパシャ写真を撮りました。
あ! このデミオ何気にピラーガーニッシュ装備してる!
ピラーガーニッシュって初めて見た・・・!
記念にBangさんに撮って頂きました。
アテンザに乗り込んでいるのは私です(笑)
この後はBangさんとお別れして、各ブースをひたすら歩き回りました。
そしてマツダにしかほとんど興味がなかった私ですが、この広い会場を回っている内に、他メーカーの車もカッコいいのがずらっと並んでいる姿をみるにつれ、知らぬ間に次々と写真を撮っていました。
いや~・・・凄いとしか言いようがないですね~。
何が凄いかって・・・言葉では言い表しきれないですよ。
SUZUKI
HONDA
DAIHATSU
TOYOTA
NISSAN
MITSUBISHI
SUBARU
などなど・・・
・・・とまあ、全ての会館をぐる~っと見て回って最後、再びマツダのブースへ戻ります。
うん、やっぱマツダが一番しっくりくる感じです。
アクセラはやっぱりカッコいい!
ちなみに会場は大体14時半ぐらいまで楽しみ、次第に満足してきたのでアクセラのもとへ。
売店の沖縄ドーナツを片手に休憩し、少し経ってから近くのナナガンへ行きました。
そしたら・・・
なんかいっぱい居る(笑)
もう停める場所なんか端っこしか無い状況・・・!
風がものっすごく強く、波立っている印象。
場所が場所だからか、立っているのもツライぐらいの強風と、時々飛んでくる海水に、写真をかろうじて3枚だけ撮ってすぐ退散しました(笑)
他の方もそんな感じに・・・(^_^.)
この後は、下道でドライブしながら帰宅していきました。
ハイドラなんですが、ハイタッチが一日で150を超えました(笑)
・・・今回の戦利品はこちら。
ミニカーとイラストカードです。
ミニカーについては、デミオ・アクセラ・アテンザを買いました。
とりあえずこの3台は私にとって欠かせないマツダ車ですので、手始めに揃えておく必要があるんです。
今回マツダのブースにアクセラはありませんでしたが、そうは言っても私の中ではアクセラは主役!
どーーーしてもアクセラが主役で居て欲しいので
アクセラをソウルレッド
デミオをダイナミックブルーマイカ
アテンザをスノーフレークホワイトパールマイカの色をチョイスしました♪
ソウルレッドは魂動シリーズのメインカラーですのでアクセラに。
そして以前から入手済みのアクセラセダンとアクセラスポーツ、この2のみソウルレッドにすれば
アクセラが煌びやかに引き立つ!
そういう狙いで買いました(笑)
私にとってはやはりアクセラが主役ですから(*^_^*)
そして、Bangさん、本日はお付き合い頂きありがとうございました。
また近い内にお会いしましょう(^ ^)/
おつかれさまでした。