• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150のブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

これからのアクセラセダン

これからのアクセラセダンどうも雪乃7150です。

今回は久しぶりにオフ会の事では無くて、

自分のアクセラについて、勢いでブログを書いてみようかと思いました。

みんカラを登録して間もない頃に書いていたような感じで、アクセラの理想の姿について前々からまた書きたいなぁと思っていたので、今回書きました。


当初からずっと通して考えているブログのテーマ
『独り言のように書く』
で今回も書きますので

もしお付合いできるなら読んでください(笑)




アクセラが2回目の車検を終えて、納車から5年が経った訳ですが、

アクセラが飽きてきたかといえば、全然そんな事無いんですよね。

なんで飽きないのか。
飽きるという発想自体を考えていないからかな。


納車から日数は経ってるんですが、思い返せば納車日など昨日の事のように思えますし、アクセラがカッコイイと思える事実は、当然なにも変わらない訳です。

納車当初は、洗車自体、自分でできなかったですし、はじめは洗車機に入れていました。手洗い洗車は、業者にお任せしていました。


そして週末には必ずドライブに出かけていて、
この5年間、
週末にドライブに出かけなかった
回数の方が少ないと思います。



常々思うのは、やはりソウルレッドがとてもキレイで、いつまでも大切にしたいと心底から思える事。これが一番考えていることかもしれません。

汚れさせてはいけないということで、汚れをこびりつかせるスキを与えもしない思いで毎週のように洗車をしていますね。


そして走行距離も170.000kmが見えてきました。



これはアクセラを乗る前車であるプリメーラを10年乗った時の走行距離180.000kmに、もう間もなく追いついてきた事を意味する訳です(笑)





なのにアクセラはまだ5年しか乗っていない訳で、いかにアクセラの過走行っぷりが前車と比べて圧倒的かが分かります。

前車のプリメーラは、夢の車であり、これ以上ない最高の車である!

…なんて前車の時は思っていたのですが、アクセラはそんなプリメーラを完膚なきまでのし上がる存在となってしまいました(笑)

なぜそんな事になったのか、
だって何よりカッコイイから!


アクセラは純正の時点で100%のカッコ良さを兼ね揃えていて、何もしなくても合格レベルの出来です。しかしそれをもっと、100%を200%のカッコ良さにできたなら、もっとすごい事になるんだろうな…という思いで、絶対的に必ずかっこよくなる保証のある、多少高くても主に純正オプションをメインに、これまではカスタマイズしてきました。

今まで車のカスタムのカの文字も知らなかった自分が、もはやこれだけの贅沢な事をしてきたら、もう何も望むものなどないだろう…

となるハズなんですが、人間というのは欲が尽きる事はないので




未だに、やりたいことは出て来るんですね(笑)




マツスピのエアロもフルで付けた時点で大満足だったのに、




ナンバーをオフセットにした時点で、完成したようなカッコ良さを持ってるのに




アイラインを装着したり、ダムドのフロントバンパーガーニッシュで個性を加えたり



ホワイトレターで中毒性をしみこませ、更に差し色でブルーを入れて

唯一無二の存在にしてきました。


マツコネの横には、ちょっとした思いつきで飾り着ける意味でアクリルスタンドパネルを立てました。

夜ドライブがメインとなるため、そのアクリルスタンドパネルに照明を設置したり、あとはステッカーチューンや、スピードメーターのカラー化などもやりました。



そして何より大きな存在、レイズ製のボルクレーシング TE37TTAを履いた時は、自分のアクセラが自分のアクセラだとは思えないような感動がありました。


これだけやると、もうそれを所持していること自体が喜びであり、
自由にドライブに行ける事そのものが、それはもう一生の夢を叶えているも同然の出来事です。


でもまだやっていないことがあります



それは車高を下げてみたい。

シートカバーをつけてみたい。

そして、これはもう何よりも一番やりたいこと


サンルーフが欲しい!  


車高を下げなければアクセラはダサいなんて全く思ってないです。
ただ、この自分のアクセラが、車高を下げた時にどんなイメージになるのかなという期待があって、そういう意味で車高を下げてみたいのです。

そしてシートカバー。
やはりLパケに憧れはありますし、白調のシートカバーをつけて内装の配色にもメリハリをつけてみたいという欲があるためです。


そしてサンルーフ。
実はこれはアクセラを購入する以前からずっと夢見ていた装備で、このアクセラのグレードにはサンルーフの設定が無い事を知った時にも泣く泣く諦めた装備だったりします。


時がたてば諦めがつくだろうと思っていましたが、この5年間、サンルーフを諦めきれた日は1日もありませんでした(笑)


という事で、サンルーフは後付けという選択にはなりますが、必ず装着させたいと思ってます。


他にも色々と理想や欲はあります。
GTウイングやら、ガルウィングやら、悪目立ちそうな事には割と興味がありますが、やりすぎると下品になるので、やはり基本は上品なのがマツダのアクセラセダン。



そして私の理想とするアクセラの姿はコレなのです。




カタログに載っているこの姿。なんとも言えない私にとってはこの世で一番カッコよく見えます。





実はカスタムプレートをグリルの真ん中に持ってきて「AXELA-4SD」という名を
持ってきたのは、このカタログのイメージに近づけたくてという意味があります。





アクセラは私にとっては超売れっ子のアイドルみたいな存在です。
いわば私はアクセラ推しですね!



これからも大切に乗っていきたいと思います(*^_^*)

Posted at 2020/04/05 19:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月24日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月28日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
キーパーコーティング施工
REGNO新調
アイライン新調
アテンザ用パワーウィンドウスイッチ
エアロスポーツワイパーブレード
MAZDA3セダン用SKYACTIV-Gプレート
バックランプLED化
ハニカムフロントグリル
LEDウインカーレンズ
オートホールドワイヤレスチャージ
カスタムプレート

コーティングやタイヤ、アイラインなど、劣化してきたものを新調したりがありました。他にも書ききれてませんが、細かなものを挙げればキリがない(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
内装Aピラーブラック化
テールライトガーニッシュラッピング
ドアミラー格納オート化
ウェルカムアクリルスタンダー機能搭載
ステルスシグネチャーイルミ
ステルスエンブレムイルミ

わかりやすいものを挙げればこんな感じ。細かな事を含めればもっとあります(笑)


■愛車のイイね!数(2020年03月24日時点)
1337イイね!

■これからいじりたいところは・・・
今度はスタッドレスタイヤの新調、
そろそろ足回りの交換(車高調など)、
シートカバー(ホワイト調)、
サンルーフ後付け

これができれば、そこそこ満足かな


■愛車に一言
気づけばもう170.000kmは目前!なのに外観はピカピカで、そんな感じを一切漂わせない! しかも全然飽きないし、少し出掛ければテンションMAXで何でもできる気がしてくる無敵の存在の誇り高きアクセラセダン!

こんな存在なかなか見つからないよ。
2回目の車検を終えたので、次のステージへの準備万端、まだまだ走る場所は腐るほどある!

これからも私の大切な存在であってほしいな!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/24 21:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月21日 イイね!

3週間におけるCX-5の理由とアクセラの帰還!

3週間におけるCX-5の理由とアクセラの帰還!どうも雪乃7150です。


約3週間ぶりに愛車のアクセラが帰ってきました。

その3週間の間はCX-5をレンタカーとして借りていました。


ではなぜにその期間、レンタカーを借りる事になったかというと・・・
というのが今回の内容なのですが

既にお察しとは思いますが、事故でアクセラがぶつけられてしまいました。






それはふと、仕事から帰宅するときのことでした。

交差点で右折しようとしている時に、後方からやってきた1代のクルマが、
隣の車線からドカッと大きな音を立てて、こちらにぶつかってきました。




それにより私のアクセラフェンダーとバンパーが凹み、塗装も剥がれてしまっていました。

光軸も狂ってしまっていました。

それまで無事故で約5年間過ごせてきただけに、この時は非常にショックでした。


「ああーこのタイミングでぶつけられたかぁ」

まあ、相互ともまったくケガは無かったのは幸いでした。



相手はご年配の男性。

私のアクセラがよく見えていなかったとのことで、ぶつけた事も気が付かなかったといいます。

相手は大体400~500m程走り去り、当て逃げされかけましたが、なんとかその車を止める事に成功し、警察を呼んで事故処理をしてもらいました。

相手は過失を認め、当然ですが100-0に落ち着きました。
しかしやはり自分のアクセラが今回の件で傷物になったしまったのは事実。

まあ、直せば復活する程度で済んだのは不幸中の幸いでしたが。

そしてここからがオーナーにとっては長くてツライ、愛車のお預け生活が始まるのでした。






…とは言いつつも、せっかく相手の保険から借りれるレンタカー。

ここぞとばかりに『レンタカーはマツダ車でお願いしたい』
という私の要求に対してOKが出たので、

さらにダメ元で『ロードスター(MT)が借りたい!』なんて言ってみましたが案の定ダメと言われ(笑)、ロードスターではなくデミオになりかけましたが、最終的にCX-5となりました。


今考えればMAZDA3セダンって言えば良かったような・・・(レンタカーにあるか知らんけど)


CX-5とは言っても、まあレンタカーだしベースグレードのが来るんだろうなと思っていたら、そんな事は全然なく・・・



実際やってきたのは
25S プロアクティブ AWD のマシーングレー! の現行CX-5





しかも車検証登録半年、走行距離5000kmしか走っていない、新車の香りがプンプンする めちゃくちゃ良いやつ来た!!!(笑)


さすがにBOSEやLパケ、サンルーフが付いてたりは無いですが、それでもかなりの快適装備のてんこ盛りで、代車としては過去最高のクオリティでした。

静粛性抜群、2500の余裕のある走り、暖かいシートヒーターに、ステアリングヒーターまで。

オートハイビーム機能に、オートホールドなどと、私のアクセラに付いていない機能が盛沢山でした(笑)




ドライブしたくてたまらない!! 

その欲求が押さえられるわけがありませんでした。

みん友さんまで巻き込んだりもして、CX-5で色々と楽しんでいました。









オフ会が計4回、沼津までの長距離ドライブ、ETCを使った高速道路走行、洗車、車中泊、DVD鑑賞、など、まるでアクセラが事故をして預けていることなど忘れさせてくれるぐらい、充実した日々を送らせてくれました。



給油も何回しただろうか。レビューも書かせて頂きました。




しかしアクセラを預けてまだ1~2週間はまだしも、3週間目となるとそろそろアクセラ自体が恋しくなってきました。


今週はほぼアクセラの事しか考えていなかった気がします。


今まで楽しませてくれたCX-5には感謝の洗車をしつつ、車内清掃、チリひとつ残さないつもりでピカピカにして返しました






そして今日、ついにアクセラが私の元に帰ってきました!




アクセラ完全復活!

左フェンダー、フロントバンパー、フロントアンダースカート、ダムドガーニッシュが新品交換となり、コーティングも再施工されました。



ああ、やっぱり私にはアクセラセダン、これしかない!
約3週間ぶりに乗ったアクセラからは、そんな事をひしひしと感じました。




まあ結局のところ、アクセラを預けている間も、それなりに楽しめていたわけですが、そうは言っても事故というのはいつどのタイミングが起きるか分からないところが怖いところですね。

私は普段からよく 自分のアクセラが事故に遭ったり盗難にあったり、故障したり、ガリったり、というような悪夢(笑)を見る事がしょっちゅうあるのですが、それがついに現実のものとなってしまいました。

そういう意味も含めて、今乗れるアクセラが、明日も明後日も当たり前に乗れるとは限らないという事が、改めて身に染みた気がします。

なので、やはり大好きなアクセラはいつまでも大切にピカピカにしていきたいし、走れるときは気の向くまま、ドライブも楽しんで行きたいところですね。


カッコイイアクセラが所有できて、すぐそこにあること、これすなわち幸せな事である!


という訳で、大復活したアクセラで明日は出かけてきます(笑)


Posted at 2020/03/21 23:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

快適そのもののクルマ!

快適そのもののクルマ!見た目はスタイリッシュでカッコイイ。

車高が高くて大きいサイズなのに、それでいてよく走り、よく曲がり、グングンスピードが出せる。気づいたら100km/h出てたなんてザラ。

2.2XDと、さほど変わらないトルク感をたのしめます。SKYACTIV-Gも全然捨てたもんじゃない。これでNAだというのだから驚き!

SUVという特性を生かし、車内は広く快適。
プロアクティブというグレードのため、オートハイビームや、オートホールドなど装備も充実していて、煩わしさもなく運転に集中していられる。

簡単に簡潔にいえば「何もかもがすごい!何もかもが快適!」

という言葉が似合う気がします。
街中でCX-5を見かけない日はありませんが、その理由かがよく感じ取れました。

私はセダンが好きなので、SUVを愛車にする可能性は低いとは思いますが、その拘りがなければすぐにでも飛びつく様な魅力的なクルマだと感じました。

おすすめ度は非常に高いと感じています。
Posted at 2020/03/08 11:09:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年12月30日 イイね!

2019年! 今年も1年を振り返ります

どうも雪乃7150です。

今年もあっという間に年末が近づいて参りました!

毎年、オフ会の回数をカウントしている訳ですが、今回も集計してみました。


まずは過去の履歴から。

2016年 → 25回

2017年 → 55回

2018年 → 74回


そして今年のオフ会回数は・・・   

なんと 83回となりました!!!


年を追うごとにオフ会回数も徐々に増していく仕様のようです(笑)

新記録達成ですね!



オフ会は一人では成り立ちませんから、これも会ってくださる皆さんのおかげですね! ありがとうございます!

そこで、簡単にではありますが、今年1年のオフ会を写真で振り返ってみようと思います。
ああ~、こんな出来事があったなぁと思いだすだけでも楽しいと思います。




左上から右向き順に…
①オートメッセ2019
⓶高槻かなこトークイベント
③KaZuさんとボウリング
④MAZDA3試乗オフ
⑤アテンザ下見オフ
⑥まさゆきさんアテンザ納車オフ
⑦KaZuさん、まさゆきさん、なおっきさんとボウリング
⑧アテンザにLAS加工オフ
⑨内田彩トークイベント
⑩BLアクセラにLAS加工オフ
⑪鍾乳洞&流しそうめんオフ
⑫富士急ハイランドオフ
⑬アテンザにLAS加工オフその2
⑭バンドリ劇場鑑賞オフ
⑮BLアクセラDIYオフ
⑯内田彩キャラソンライブ
⑰バンドリLV鑑賞オフ








左上から右向き順に…
①なおっきさんと大黒PA
⓶ゆーいちさんとツーリングオフ
③なおっきさんと花見ツーリングオフ
④まさゆきさん、なおっきさんと花見ツーリングオフ
⑤まさゆきさん、なおっきさん、ゆーいちさんとMT試乗ツーリングオフ
⑥けーたさんと長浜~岐阜ツーリングオフ
⑦KaZuさんと埼玉ツーリングオフ
⑧まさゆきさんと渥美半島ツーリングオフ
⑨まさゆきさん、なおっきさん、KaZuさんとツーリングオフ
⑩KaZuさんと滋賀で軽くツーリングオフ
⑪しゅーとさんと長浜~岐阜ツーリングオフ
⑫まさゆきさんとツーリングオフ
⑬まさゆきさんとツーリングオフ2
⑭まさゆきさんとツーリングオフ3
⑮まさゆきさんと裏ナナガンツーリングオフ4









左上から右向き順に…
①1月1日ダイヤ誕オフ
⓶あわしま神社修行オフ
③劇場版ラブライブサンシャイン2連続鑑賞オフ
④秋葉原ラブライブ聖地巡礼オフ
⑤千葉 ギルティキス 現地ファンミ鑑賞オフ
⑥愛知 アゼリア ファンミLV鑑賞オフ
⑦大阪 シャロン ファンミLV鑑賞オフ
⑧ココス ラブライブコラボメニュー食事オフ
⑨大阪 ギルティキスLV鑑賞オフ
⑩大阪 シャロンLV鑑賞オフ
⑪愛知 ファンミLV最終回鑑賞オフ
⑫沼津 6人で聖地巡礼オフ
⑬大阪 LV鑑賞オフ
⑭愛知 アジアツアーLVオフ
⑮7月13日善子誕オフ
⑯KaZUさんと善子誕後日、聖地巡礼オフ
⑰大阪 リアル脱出ゲームオフ










左上から右向き順に…
①長浜海浜公園オフ
⓶第14回東海アクセラ軍団オフ
③東海アクセラ軍団BBQオフ
④鈴鹿サーキットパレランオフ
⑤恵那峡ワンダーランドBBQオフ
⑥第13回アクセラ定例オフ シンボルタワー









左上から右向き順に…

①こいちろさんとサイゼリヤオフ
⓶名古屋ベイで突発オフ
③ぶらいあんさん突発京都オフ
④広島 オムスターさんとオフ
⑤こいちろさんとコメダオフ
⑥こいちろさんとみくりやオフ
⑦しゅーとんとコンビニでダベリオフ
⑧名古屋ベイで突発オフ2









左上から右向き順に…
①千葉 ハンバーグ&炎のプリンオフ
⓶静岡 さわやかオフ
③滋賀 ジョニーオフ
④なおっきさん、KaZuさんと晩飯ラーメンオフ
⑤なおっきさん、KaZuさんと晩飯ラーメンオフ2
⑥まさゆきさんとスシローオフ
⑦まさゆきさんと来来亭オフ
⑧なおっきさん、KaZuさん、まさゆきさんと餃子パーティーオフ
⑨なおっきさん、KaZuさんと 一蘭オフ
⑩愛知 平日突発ラーメンオフ
⑪滋賀 ジョニーオフ(店長付き)
⑫愛知 忘年会 鍋オフ









左上から右向き順に…
①滋賀 カラオケオフ
⓶滋賀 カラオケオフ2
③滋賀 カラオケオフ3
④滋賀 カラオケオフ4
⑤滋賀 バースデーカラオケオフ1
⑥滋賀 バースデーカラオケオフ2
⑦愛知 10時間カラオケオフ
⑧滋賀 バースデーカラオケオフ3





ちなみにアクセラの走行距離も見てみます。

キリ番ごとに履歴を付けているのですが

2019年
1月16日 123.456km
2月28日 128.128km
3月15日 130.000km(13万キロ突破)
3月23日 131.313km
4月7日 133.333km
5月22日 140.000km(14万キロ突破)
6月5日 141.400km
7月2日 144.444km
7月20日 147.171km
8月12日 150.000km(15万キロ突破 折り返し地点)
8月27日 151.617km
9月4日 152.525km
9月11日 153.153km
10月5日 155.551km
11月28日 160.000km(16万キロ突破)
12月18日 161.616km


走行距離もなんだか おかしなことになりましたねぇ

年間38.000km代かぁ…(笑)

アクセラが楽しすぎるのが原因ですね!

最近はみん友さんの間で、乗換ブームが来ているような雰囲気が漂っていますが
私はまだまだ乗り続けていく予定です。

それではみなさん、来年もどうかよろしくお願いいたします。
良いお年をお過ごしください(^^)/
Posted at 2019/12/30 16:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハッチーーさん 新しく1号バイパスが開通した所とか良いんじゃないです?(笑)」
何シテル?   08/30 20:26
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-8 パワーウインドマスタースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 04:38:10
とよまつmtに参加してきました! in 水ヶ塚公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:41:36
KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:02

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation