• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!3月28日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
Auto Exeシフトノブ
リアリフレクターガーニッシュ
スポーツインダクションボックス
ステアリング交換

などなど


■この1年でこんな整備をしました!
回転式AXELAオブジェ(笑)
ロアグリルにメッシュ張り


■愛車のイイね!数(2018年03月25日時点)
1100イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ダムド製ステアリングに交換
満を持して車高下げに行きたいなぁと。


■愛車に一言
やあー、最高のクルマですよ。
目指せ30万km!
その時の威名は『綺麗すぎた廃車!』
大事に、大事に扱います。
どこにいてもカッコいいアクセラセダン!
こんなクルマ他に無い!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/03/25 21:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月07日 イイね!

無条件でセダンが多くなる中日本アクセラ定例オフに参加!

どうも雪乃7150です!




今回は久しぶりに行われた「東海アクセラ軍団主催 第7回中日本アクセラ定例オフ」に参加してきました。


転職してから定休日が水曜に変わってしまったため、今回のオフも参加できるか微妙なラインだったりしましたが、普段の行いが良かったためか無事に休暇申請が通り、定例オフの皆勤賞が守られたのでした(笑)


そこだけは死守しなければなりません!


そしていざ、そうなったとしたらあとは本気を出して、岡崎中央総合公園に向かうだけ!

早朝3時に起きて、4時出発! アクセラは先日の雪や雨で汚れてしまっていたため、現地洗車を前提に早朝からアクセラで飛ばします!(≧▽≦)


早朝の時点でみんカラを見てると、既に青なべさんがこちらの方までヒャッハーされていたようなので、これはもしかしたら先を越されたな・・・と思いましたが、姿はありません。

あれ、どこ行ったの・・・?(笑)
いつ来るんだろ(笑) と思ってましたが、あとの方で満を持してご登場されました( ̄▽ ̄)





なので予定通り、現地の岡崎中央総合公園へ 私のアクセラセダンが一番乗りです!
ヒャッハー!


もはや、第1回アクセラ定例オフではクランさんと並んで遅刻組だった事実なんかはもう誰も覚えてないぜ(笑)



ちょっとしていると、かなり久しぶりにお会いする伝説のハミタイの ずみ さん。
そして先日エアポでお会いしたばかりの島根人さんが登場!

ちょっとの間だけプチ洗車オフが始まります(笑)


私は、以前から用意していた秘密道具を使ってアクセラを洗車してしまいます。



のちに今年既に3回もお会いしているなおっきさんが現れ、色々話が盛り上がってきます!


何を隠そう、私たちはサンシャイナー!\(^o^)/







のちのち、この2台のアクセラは本気を出して行きます(笑)





そして、受付時にたまももさんから頂いたドーナツ!





よく見たらAXELAと文字が書いてあるうえに、アクセラの姿まで描かれています!
しかもこれどう見てもソウルレッドのセダンですよね(笑)



2018年2.4 中日本オフ会としっかり描かれてるので、これを人数分夜な夜な用意したのかと思うと、勿体なくて中々食べれませんでしたが、美味しくいただきました~(*´▽`*)


ドーナツは正義!







そして、全員が揃ったところで開会の挨拶が始まり、個別のアクセラに沿って自己紹介が始まります。


今回は、ずみさん、青なべさんをはじめとして、ぶらいあんさんや、ハッチーさん、コニーさんといった関西組も多かったこともあり、過去最多の参加人数に!


あいにく、キャンセルとなってしまった方々もおられた様で、そこはとても残念でした。







今回は久しぶりのふぎさんが登場!

最初の時には毎週の様にオフ会でお会いしてましたが、気付けば第2回の頃を最後に約1年ぶりの再会でした!



ふぎさんのアクセラは現れただけで一目で分かります!目をつぶってても分かる仕様となってます(笑)

そんなふぎさんとは色々しゃべりましたが、ラジコンにもご興味があるそうで、色々と毒盛っておきました。これからの展開が楽しみです(笑)





こいちろさんとは、なおっきさんとサンシャイナー同士ということで(笑) 闇取引をコソコソと済ませました。



あきらかにそこだけ雰囲気が違います(笑)

今後の予定とか、色々やりとりが行われます。その様子の写真はありませんが(笑)




そして今回も、参加車全員リストを作りました!




中でもベリーサが居た事が珍しい!
カスタマイズされたベリーサ自体初めて見たかもしれませんね。



オフ会は天気には恵まれて青空でしたが、時より風が冷たく大変寒い状態が続きました。
それでもダベリが途切れる事はなく、盛り上がってます。







たまももさんのアクセラのバンパー外しが行われていたり、

クランさんのスピーカー交換作業が行われていたり、

試乗体感イベントが行われていたり、と色々みなさん盛り上がって楽しんでいました(*´▽`*)





お昼はカツカレーうどんが定番の食堂で、ラーメン定食を食べます(笑)

「本日のラーメン」ってやつです(笑)










そろそろ2台のアクセラが本気を出し始めました!

なにを隠そう! アクセラの『Lパッケージ』です!









『Lパケ』の『L』はラブライブの『L』!



そろそろ段々と時間も過ぎてきたころで、全員の記念写真撮影が始まります。

…が、場所の関係上全員まとめて撮れるスペースがなく、色別での撮影に切り替えます。




それでも、今までのオフ会には無い、良い雰囲気のものが3種にわたって撮影できたので良かったと思います。



アクセラの整列はクラン先生、よしとさん、かーくんさん、MIZUNOさんらにお任せして、
ここぞとばかりに3種ともこそっと撮影しときました(笑)  良いとこ取りしてごめんなさい(笑)







今回もいろんな方とお話できて楽しかったです。
オフ会はやっぱりこうでなくては!これこそがオフ会の醍醐味ですね!



主催・幹事していただいた よしとさん、ありがとうございました。

また次回もよろしくお願いしますね!\(^o^)/
皆勤は守ります(笑)
Posted at 2018/02/07 08:50:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017年!参加したオフ会集計企画w

どうも雪乃7150です。


今年も今日でおしまいですね。今年も色々とありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。




今年は去年に引き続き、オフ会の一年だったと思います。

数えてみれば全部で55回のオフ会をしていました。プチオフを含めてですけどね。


それを今回強引にカテゴリー分けしてみました!(笑)




・第3回AXELA定例オフ
・第4回AXELA定例オフ
・第5回AXELA定例オフ
・ターンパイク定例ミーティング
・横浜シンボルタワー定例ミーティング
・みはらしファームBBQオフ
・ロードスターお隣オフ後の五平餅を食べようオフ
・アクセラーメンオフ
・アクセラセダンオフ
・流しそうめんオフ
・鈴鹿サーキット パレランオフ
・数珠繋ぎ走行オフ
・BLBKBMアクセラオフ




・正月ナナガン突発オフ
・三雲ドライブイン突発オフ
・もりおっちゃんと夜のツーリングオフ
・GWナナガン突発プチオフ1
・GWナナガン突発プチオフ2
・鈴鹿スカイライン開通突発プチオフ
・つづら尾崎展望台突発オフ
・針テラス突発オフ&ツーリング
・突発ラーメンオフ
・なおっきさんと突発オフ




・よしとさんGTウイング装着記念オフ
・もりおっちゃん復活記念ツーリングオフ
・ぶらいあんさん1年ぶり再会オフ
・ターンパイクへ向けて、東海AXELA軍団早朝カルガモ走行
・KGYさん、Axeloidさん、雪乃7150、魂赤セダンの奇跡のコラボ撮影
・群馬遠征・咲友さんとのプチオフ
・ケリーさんによる、イニDツーリングオフ
・ロードスター乗りの方との突発ロマンオフ
・第3回 琵琶湖一周ツーリングオフ





・平井公園はちゃめちゃラジコンオフ1
・神野ふ頭はちゃめちゃラジコンオフ1
・神野ふ頭はちゃめちゃラジコンオフ2
・豊田スタジアムはちゃめちゃラジコンオフ1
・神野ふ頭はちゃめちゃラジコンオフ3
・神野ふ頭はちゃめちゃラジコンオフ4
・平井公園はちゃめちゃラジコンオフ2




・大黒PAオフ
・焼肉オフ
・ラジコンオフ解散後にけーたさんと合流突発プチオフ
・エアポプ突発チオフ
・東海AXELA軍団 さわやか昼食オフ
・ラジコンオフ中止突発洗車オフ(笑)




・オートメッセ帰りオフ
・ヒャッハーツーリングオフ
・GW突発オフ
・夜ドライブ中のいつもの突発オフ
・夜ドライブ中のいつもの突発オフ&闇取引(笑)
・三豊麺オフ




・こいちろさん、けーたさん、MIZUNOさん、雪乃7150の4人でカラオケオフ
・こいちろさん、けーたさん、MIZUNOさん、なおっきさん、ゆーいちさん、雪乃7150で6人でカラオケ
・こいちろさん、なおっきさん、雪乃7150で名古屋ライバーオフ





・京滋マツダでAutoExeお買い物オフ





毎月なにかしらオフ会に参加できて楽しかったです。

ひとつひとつには凄い思い出がつまっていますが、書いていくと長くなってしまうので省略します(笑)

ホントはもっと書くこといっぱいあるんですが、他にやりたい事もあるので割愛します。


今年もお世話になりました。
お会いしてくださった皆さん、ありがとうございました。




それではみなさん、よいお年を(^^)/
Posted at 2017/12/31 12:31:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月06日 イイね!

軍団は滅びない…!

軍団は滅びない…!




















もはやアクセラ界で有名となる定例オフ会のひとつの存在となった


「中日本アクセラ定例オフ」




アクセラオーナーズ界で名を轟かせる、かの有名な「東海アクセラ軍団」


ワクワクして、前夜は眠れなくなるほど楽しかったかつてのオフ会は、

今はもう過去のものとなってしまったのか・・・










と思いきや!




なななな なんと!
有名な中日本アクセラ定例オフが、来年に復活するようです!




グウスウオカザキの呪文は、

ま だ 生 き て い た!(^^)/





この記事は、【復活!】第7回中日本アクセラオフ会開催のお知らせについて書いています。
Posted at 2017/12/07 00:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

滋賀代表!?日帰りアクセラセダンオフで静岡県へ!

どうも雪乃7150です。





今回、久しぶりにオフ会に参加してきました。
10月に入って転職してから1カ月近くオフ会に参加していなかったので、とても有意義でした。



今回参加したのはアクセラセダンオフというもの。
covaりんさんのブログが無ければ存在すら分からなかったでしょうね。


久しぶりのアクセラのオフ会…!

そのためには、洗車は欠かせません。
オフ会なんですから、自分のカッコイイアクセラもキレイにしておかなくては…という思いで
朝5時に起きて洗車を開始します。


日が昇っていない時間帯なので真っ暗ですけどね。
そんなことはどうでもいい。
アクセラをキレイにすることが大切なのです。


順調に洗車を進めます。
タイヤハウス内もしっかり汚れを落とします。

日が昇ってきて、明るくなってきたタイミングぐらい。

…水洗いを終えた直後から、すぐに雨が降られます(笑)
やっぱオフ会前には雨降りは基本のようで、この日も例外ではなかったようです(笑)



でも、付着していた汚れを掻き落としただけでも洗車の意味はあったはずだ!

だがしかーし、拭き上げができないのはくやしい…!
洗車は拭き上げが楽しいのに!




…こんな事で負ける私では無い!

スマホで1時間ごとの天気のチェックと雨雲レーダーとにらめっこしながら様子を伺いつつ…



そして今回のオフ会は、開始時間が午後1時からとあって、かなり時間に余裕があったことと…
日帰りなことと、どのみち高速を使っていくつもりをしていたので時間に余裕はありました。



なので雨が降り終わるまで地味ーに待機しつつ…
ふと雨が上がったタイミングで、雨雲レーダーを再度チェック。



すると、数時間前にあった予報の雨雲が無くなっていました!

先ほどの雨をピークに雨雲は過ぎ去ったようだ…!



よっしゃー!( ^ω^ )




ここぞとばかりにすぐ拭き上げを完成させ・・・
無事アクセラをピカピカに仕上げる事に成功しました!







『やったー!晴れた! 勝った! 勝ったぞー! 雨に勝ったぞぉぉぉーーー』


もともと高かったテンションをさらに上げ、このあと静岡県まで高速でぶっ飛ばして向かいました。

夜のドライブも良いけど、程よく涼しい昼のドライブも最高でした( ^ω^ )
いつもは下道で向かうオフ会も、たまには高速も良いものだな~としみじみ感じます。


先日取付したスポーツインダクションボックスの効果もバッチリでした(笑)
ああ・・ヤバいぐらい楽しい・・・!





途中SAでラーメンを食しつつ・・・(笑)




そして、オフ会会場の駐車場へ。





お久しぶりのcovaりんさん、Racooonさん、たーぼぅさんとお会いし、いろいろダベリました。
しかーし、時々風がとても強くて、会話がまともにできない(笑)聞き取れない(笑)



といった事も混ぜつつ、全員があつまったところで自己紹介でした。


14台あつまって、セダンは8台です。

セダンオフといことあって、セダンがメインで見ててとても楽しかったです。
特にレアなBKのアクセラセダンを3台も見ることが出来たのは貴重な体験でしたね。


印象的なのはBKアクセラのラジコンみたいな長いアンテナ(笑)
色々お話を聞かせて頂きました。


今回集まった全型式のアクセラは、結構色鮮やかです。
レッドが多い印象ですが、それぞれBKのトゥルーレッド、BLのベロシティレッド、BMのソウルレッドと、同じようで違いますし、割と、被っている色が少なかった印象です。

そしてBK、BL、BMとその他CX-3等を含めても、それぞれ3~4台ずつの数という、かなり不思議とバランスの良い数で揃っていたのも特徴的でした。






…今回のオフ会で、主催のあちゃパパさんをはじめとして、アクセラを降りられる方、既に降りられた方も何名かおられ、若干寂しい気もありましたが、それでもみなアクセラが好きな事は共通しているんだなと感じました。




滋賀代表のアクセラセダン乗りとして、これからもしっかりアクセラセダンを愛して楽しんでいかなくてはな~と肌で感じました(笑)




このオフ会は午後1時に始まり、4時に解散したので滞在時間は3時間程度と、今まで参加してきたオフ会の中では一番シンプルなものでしたが、セダンオフという名があってか、とても有意義だった気がします。



主催していただいた あちゃパパさん、ありがとうございました。


帰りはも高速でぶっとばして帰ります。



しかし、いつもの夜ドライブの時を含めて

『行きと帰りの道を、同じルートで戻りたくない』

という謎の拘りを持つ私は、三重県のとあるリサイクルショップで寄り道していきました(笑)



そこで、1000円札を崩し、手始めにクレーンゲームに500円玉を投入!





が、わずか100円で善子ゲットwwww


あまりの唐突な出来事に、ひとり驚きを隠せませんでした。
しかしここで満足して適当にやって帰ればいいのに、残り余った400円を消費するために、店員さんに別にあったルビィをセットしてもらい、さらにクレーンゲームをトライし続けます。




そして…投入2500円ぐらいかけて・・・結局ルビィはゲット・・・できずwwww



結局善子は100円でゲットしたが、ルビィに2500円かけて取れなかったので、なんか微妙な気分を感じつつそのまま帰宅しましたwwww



そして愛知→三重はなんて事ありませんでしたが、なんと滋賀に入るとそこはとても大雨でした。
今朝の洗車が意味なくなった(笑)



でもいいや。また洗車することができる
あまりにも一瞬すぎた一日。

なんだか夢を見ているような、そんな一日でとても楽しかった日となりました( ^ω^ )
Posted at 2017/11/12 23:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月23日 07:59 - 19:21、
141.37 Km 0 秒、
5ハイタッチ、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント140pt.を獲得」
何シテル?   11/23 19:24
雪乃7150と申します。よろしくお願いします。 趣味で生きております。 過去にmixi、X、PixivなどのSNSにも登録していますが、現在はみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 19:31:06
エアフローセンサー劣化による交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 10:44:59
レクサスLS用アシストクリップ移植その1(フロント)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 04:44:02

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation