• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月17日

クレゴンさんに続いて綺麗にしましょ(笑)

クレゴンさんに続いて綺麗にしましょ(笑)

前からボンネットを開けたときに気になっていた
防音材?ボンネットに張りついているやつ!
を綺麗にする事に!

カビみたいだけどなんなんでしょうね~
ラジエター液が乾いた時に出来る白っぽいやつに似ています(._.)

とりあえず外します


凄いグラデーションです(笑)
キャンディーグリーンの下地のメタリックシルバーが出てきました!
でも塗装する時にちゃんと外して塗ったようですね~(* ̄∇ ̄)ノ





外したのは良いけどどうやって綺麗にするか…
洗剤つけてゴシゴシしたらグチャグチャになりそうな素材です。
一瞬捨てたろうかとも思いましたが柔らかいブラシのような物で優しく擦りながらエアーで飛ばしたらソコソコ落ちます。


最後に頑固な所は艶消し黒でシュッとやればこの通りです~
少しは見た目が違うでしょう(*´∀`)
取り付け後の写真忘れた(笑)



なぜかというと
黒の塗装が乾くのを待つ間にマスキングしていたからです
これですわ↓

ピラーの錆です。
購入した時からずっと気になっていたのですが
モールの隙間にゴミが溜まってしまいかなり酷い事に…
今回はまだダメージの少ない運転席側を…
完全に綺麗にするのは難しいので目立たないぐらいで仕上げます。




ステンレス製のモールが直接当たって電蝕したのかゴミ溜まってなったのか
錆がここまで酷くなってます。
この車体自体は錆が本当に少なく状態が良いのにここだけ両側酷いです…
みなさんこんな事になってませんよね?
助手席側は穴まで開いちゃってます



内側もこれだけ錆が…
でも穴が無いだけまだ全然直すのは楽だと思います。
カップブラシで錆をこそぎ落とします!
錆を削りながら気付いたのですがピラーにステンレスモールを取り付ける用のパネルが
スポットで内側から取り付けてあります。
そのパネルの周りにシーリングがうってあるのですが

このようにパネル内側からペーパー2枚折りが入るスペースしかない為完璧なシーリングして無いんじゃないかと思います。
それでゴミが溜まってジメジメさせたらすぐ錆が出るのではないのかと…
ちなみにこの部分のパネルはもう無いようです
有ればガッツリ切り取って板金するつもりでした(;_q)

これぐらい削れば大丈夫か……


もういってまえ!!
って事でサフェーサーを
もちろん缶スプレーですよーこれだけの場所塗るのにガン出したり掃除するのは面倒なので(>_<)




2、3回塗ったら乾くまで待って
カサカサをツルツルにするためにペーパーかけます。
番手はみなさんご存知でしょーから説明は省きます(笑)


トヨタ202*の缶スプレーで一回目です。
左側のマスキング浮かせてあるのはボカす為です。
ボカす場所どこにするか迷いましたねぇ
ピラーとルーフが全部繋がってますから(笑)




三回目ぐらいかなぁ
だんだん艶出てくるんですけど缶スプレーの塗料は何故か艶が引きますよね~
艶々にせんと周りと合いませんからね…




五回ぐらい塗装してやっとまぁまぁな感じになったんで終わりします
とりあえずこんな感じに仕上がりました。
近くで見たらバレバレでしょうが表に茶色い錆が目立ってないだけ良しとします。

次は左側もしないと
大変な事になっとるぞ(笑)

ボンネット裏のケバケバ綺麗にするだけだったのについで作業にしてはボリュームありました(>_<)
ブログ一覧
Posted at 2018/04/17 15:55:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

明日への一歩
バーバンさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2018年4月17日 16:17
お疲れちゃんです^ ^

ボンネットの内側のカバーは 自分も時間ある時に外して
掃除しようと思っていました。次回参考に致します(笑)

ピラのモールの隙間にゴミや枯れ葉とかが入って詰まると
やばいですよねー自分も細い針金とかで たまに掃除しますが、色々出てきます(笑)
ナナマルの1番錆びやすい所かもね。

コメントへの返答
2018年4月17日 18:28
おつかれさまです(*^^*ゞ

書き忘れたのですが内側のカバー取るときクリップ外すの手こずりました!
なっかなか取れないうえに無理に力いれるとカバーフニャフニャなんで崩れそうになるんですよ(笑)
クリップ割りたくないですしね~

錆は怖いです(._.)
2018年4月17日 17:19
アニキお疲れ様です‼️(*^o^*)
なんともありがたいタイトル♬♬♬
感無量であります(*´ω`*)

今回はまた大掛かりな作業になりましたね💦
私なら躊躇してしまいそうなボディー周りのメンテナンス。
アニキだからこそなし得る決断力と行動力👍
男気を感じます(≧∇≦)

ボンネット裏の汚れはわたしも最近気になってたんですよ💦

なんだかjunjiさんも同じようなこと言ってましたね(笑)
コメントへの返答
2018年4月17日 18:33
おつかれさまです!!
タイトルちゃんとクレゴンさん!ってさん付けになってますかね?
僕の方の表示だとなぜか呼び捨てになってるんですよーもしそうならすいません(;_q)

錆との戦いは車乗り出した頃からしてますんで
容赦なく削りまくります!!笑
助手席側は溶接が必要になるでしょう…
2018年4月17日 19:20
just-awayさん、お疲れさまです!A ピラーの補修さすがですね!
私のも塗装の浮きがあるんですが怖くて見えないフリしてます~

ボンネット裏の防音?吸音材は私も艶消しブラックでシュッシュッしていますょ!
コメントへの返答
2018年4月17日 19:58
ありがとうございます(^^)
簡単な錆落としと缶ペ塗装ですけどね(笑)
塗装の浮きが出ていたら下は結構悲惨な事になっている事が…
錆を簡単に止めるならPORオススメですよ~
2018年4月17日 20:40
うちのも助手席側のAピラー内側が…
塗る前に軽く処理してもらっでしたが、やはりだめでした。ちゃんとやらないとですね。
今はドライバーですね塗装をほじって、ワイヤーブラシ、仕上げでPORです。
年式は平成でも錆びますね😅
コメントへの返答
2018年4月17日 20:57
やはり同じ症状になってる方がいましたか!
あの造りだと確実に錆が出ますよ
パネルの内側はどうする事も出来ませんもんね…
モール無しにしてパネル剥がせば対処できそうですけど(笑)
2018年4月18日 12:57
これは大変だ。

私のは元々市役所の車で車庫保管だったので、
大きな錆は見当たらないですが、
細かい所がチラホラ・・・

今は屋根無しなんで あんましよくないですね。
紫外線で樹脂も劣化しますし^^;
コメントへの返答
2018年4月18日 16:18
えっTAKEさんの市役所の車だったんですか?
どうりで状態が良くて育ちが良いわけですね~
ウチのは色んな人に触られてグレあげてますよ(笑)

ウチも屋根なしで最近は黄砂がたっぷり降りそそいでます(ノ_<。)

プロフィール

「ついに僕のチャンネルは女性視聴者0となりました笑
年齢も40〜60代だけに🤣」
何シテル?   03/24 06:56
just-awayです。よろしくお願いします。 最近動画も撮ってみたりしてるので 良かったらみて下さい(^^) https://youtube.com...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YI_0324さんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 21:24:52
φ33 ウッドステアリング換装!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 10:10:13

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
白~~キャンディグリーン~~黒という全塗装を繰り返して僕の所にやってきました 外装のみ ...
スズキ キャリイトラック ジウジ郞 (スズキ キャリイトラック)
2st空冷一方開きのサブロクやっと手に入れる事が出来ました
ローバー ミニ カエル (ローバー ミニ)
これ以上の車高下げるのは無理ですね~
日産 サニートラック 日産 サニートラック
超ボロボロ 今までムチャクチャされてきたサニトラ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation