
とりあえず走れるようにしようと
倉庫から引っ張り出したモトコンポ
揃っているパーツはほとんどなく自作&流用でなんとかするつもりだったんですが
どうもエンジンの調子が悪い……
キャブのメインジェットが交換出来ないタイプ
SUZUKIのzzのキャブをマニホから製作し取り付けたもののまともに走らず
もうこのエンジン嫌って事でもらったDioの出番です
でも絶対に嫌なのはインチアップなんです
Dioは10インチ
モトコンポは8インチ
これだけ違うとバランスが崩れて前も10インチなんて事に
イヤイヤモトコンポは折り畳めてなおかつコンパクトじゃないとダメなんです(笑
禁断のアレ……
やるかぁ
まず治具を製作中
いきなりカット後です(笑
モトコンポの8インチはもう復活出来ません!!
こうなったらやるしかないです
カッティングーしーーの!!

仮付け
おぉ~( ´∀`)なんとかなりそう……
Dioに仮付け状態で取り付けてみました(笑
ちっちぇ(笑
メチャメチャバランス悪いです!!
でもこれを
エンジン外しーの
モトコンポにポン!!
えぇやないのー(*´∇`*)
やっぱ8インチですねー
仮に置いただけなんでこれから芯だしとか大変なんですけどなんとかなりそう
ちなみにこんな事しなくても他の純正8インチが使える!とかっていう話も聞いたのですが
やっぱ加工してなんぼの僕はこっちでいきます(笑
あっお金の面の問題もあったりなかったり(笑
これから時間ある時にチョコチョコ進めていきます!
ヒョイっとマーク2の後ろに積めて
気軽に乗れるのを作りたいと思ってます~~
ボロボロでもいいんで
外装ないかなぁ(つд;*)
でわ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2016/10/31 16:46:43 | |
トラックバック(0)