
GW入る手前で風邪ひいてテンション下がってましたが今日は久しぶりに高校の同級生が遊びに来ました。
彼は歴代の車を見事に事故で廃車にしてきた男!笑
今回も何やら凄いポーズでタイヤにお絵描きしてます(´・ω・`)
そして僕はコレをどうにかしないと……

カメムシです(笑)
じゃなくてラジエターのロアホースの繋ぎから
少しづつですがクーラントが滲み出てます
前から気になっていたので
今回パーツ注文して前日に到着したようなので
早速交換したいと思います。
さっそく下に潜ってカバーを外してみると

見事にサビサビに……
一本折れたし(>_<")

たまにゴリゴリと音をたてていたのは君だったのか……
頭が半分削れているじゃないか!笑
一番低い所のボルトはご覧のように削れて
再使用不可能でした
とりあえず使えそうなのは
ちょこっと薄めたサンポールに浸けておきます。
変えろよって思われるかもしれませんが
まだまだ頑張ってもらいますよ

準備出来たので
ドレンを開けて古いクーラントを抜きます!
おぉーー出てますねぇー
そしてまだとても綺麗でした☆
サビ汁化してたらどうしようかと思いましたが
全然問題なしです!
前日の夜高速をドライブしましたので
虫の屍付きです!笑
新しいパーツ達です
滲みはロアホースだけでしたが
アッパーもついでに交換しとこうと注文しときました。

クーラント抜けたので潜ってみると
オイルパンに削れた痕があったので
錆止めを塗っておきました
そんなに低くしてないのに当たるもんなのか…
前のオーナーだな!笑

古いホースを外して
取付け部分を綺麗にしてと…
クーラントの結晶がタップリついてました

無事取付け完了です。
バンドも新品にしたので
気分が良いですね(*´∇`*)
その後新しいクーラントを入れて
エア抜きすれば完了です。
簡単な作業ですが滲みを放置しておけば大変な事になります。
早めに気付く事が出来て良かった(^^)
さてさて
彼は何をしているのか見に行きましょうか……
あーーー((((;゜Д゜)))
やっとるがなぁーー(笑)
バンパー樹脂なのに!?笑
面白いけど☆
ホントに二児のパパかよ(;゜∀゜)
とか言いながら楽しい休みとなりました!!
この後僕がエアブラシを持って参加したのは
言うまでもありませんね(笑)
それでは( ̄▽ ̄)ゞ
Posted at 2017/05/05 21:45:44 | |
トラックバック(0)