• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

just-awayのブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

71クレスタ後期→前期顔

71クレスタ後期→前期顔クレスタ前期顔にしただけなのに二回に分けてブログを書いてしまった
そしてかなりの出費でお財布に大ダメージですが
定番カスタムで新鮮味がないですね(´・ω・`)
でも自己満足度は高い(笑)




それでは前回の続きです。



こちらが後期ですね~
一応レンズの中では四角い反射板が入っているので遠目から見ると角四に見えなくもないです。
自分の後期ライトは角四強調させたかったので、から割してインナーを黒で塗装してあります。
後期は後期でカッコいいんです
そういえばグリルのメッシュ部分も黒に塗りました。



この角度だとインナー塗った効果で
レンズ中の角ライトが強調されて見えますね。



樹脂部分が劣化して割れやすいので
そ~~とライトを取り外して……
プチプチにくるんで冬眠です。







それでは前回自慢した再メッキしたライト枠(笑)
仮に取り付けてみます





一人でおぉぉぉぉぉ!!とか言ったりして








半分後期半分前期にして遊んだり(笑)
これ面白いなぁと思ったけど
グリルがどっちも付かなくなります!!
そりゃそうよねー






グリルも前期に!!
グリルは再メッキ出してないんで超ボロ……
いつか再メッキ出したいねぇ~





ここで気付いたのですがライト下の樹脂パーツ再メッキして、本来黒い部分も全部メッキかかってるんですよ

黒の部分のメッキの上から再塗装出来ますよーと言われたのですが片側5000円らしいので自分でやりる事にしました。

下側がすでにマスキングしてある状態。



塗る部分少ないので全体にマスキングしてやらないといけません。
結果的に塗って正解でしたね
塗らずに仮組みしてみるとライト下がギラギラし過ぎてとても安っぽくなります。



まずはミッチャクロンで

透明なので分からんですね。








はいっ完成~
普通にそこらに売ってる艶消し黒の上から
艶消しクリアで仕上げました。
美しい~(*´ー`*)




乾くの待つ間にHIDとハロゲン組み付け
ハロゲンの灯りはふんわりして好きですが、H4は実用重視でHID入れてます
いずれはポジション付きの角ライトに交換して
夕方は4灯ふわ~~と光らせてニヤニヤしたいです(笑)









いつものように急に完成!!
塗装乾いてサッサッと組み付けて

なんやこれカッコいいのぉ
思わず広島弁炸裂!!






顔面のライト枠周りだけ異様にピカピカになった
自分のマークII
これでまだまだ維持していこうというモチベーションが上がりました


そして顔面からの事故だけは絶対避けたいです(笑)




Posted at 2020/03/31 22:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月25日 イイね!

ついに買ってしまった……

ついに買ってしまった……マークIIワゴン乗り初めてそろそろ7年目になろうとしてますが、購入した時から71クレスタ前期顔にしたいと思っていました。

ですがすでにその頃ボロでも5万はする代物で足車に買ったのだから我慢じゃ…
なんて思っていてもみんカラ内の方が交換されている写真を見るとやっぱ良いなぁと
とりあえずクレスタ後期の顔にしてみたりとか……
そして今クレスタ前期顔一式だと10万は軽く越えちゃいます(笑)
あー買っとけば良かったと思っても時既に遅し(*_*)

















オンボロ買っちゃったわけですよー(笑)
毎回自分が買うのはボロばかり!

1000円スタートでボロいし7万ぐらいで落とせたら良いなぁなんて思っていたら、なんのなんのあっという間に7万なんて通り過ぎて……!Σ(×_×;)!
チーーンだった訳ですが
丁度その数日前にズーマー手放したのもあって少しだけお金に余裕がありポチポチ入札!
って流れで
落札!!!


それにしても汚すぎ!
塗装やメッキの剥がれ
ライト枠のボツボツ…ガリベン中学生のニキビ面並みに酷いです(;_;)
去年ボンネット塗装してもらってピカピカなのに
この顔面はさすがに辛い
髪サラサラなのに顔面はミイラ

そこで再メッキすることにしました。
更に出費が…

再メッキしてくれそうな5社に写真を送って見積りお願いした所
3社はお断りされました、下地が悪すぎると

再メッキできるよ~と言ってくれた1つは
アメ車などのギラギラに綺麗にするメッキでして
恐ろしい見積りが…
ライト枠とライト下のメッキパーツとグリルで





確か27万だったかな(笑)
最初27000円の間違いかと思いましたよ!!
グリルだけで確かに10万だったと思います
メッキは高いとは聞いてましたがこんなに高いなんて…

そして最後の1社 メガ東海さんにお願いする事に
なりました。それでも安くはないですが……

それがかれこれ4ヶ月前の話であります。もっとかな
納期は2ヶ月~3ヶ月はかかるとの事




そして返って来ました……






素晴らしいです(*´∀`)ピカピカ

グリルはやはり高い見積りでしたので
ライト下のパーツとライト枠だけお願いしました。
メッチャ綺麗です。
割れたりボコボコだったのを全て綺麗にしてくれてます。
これ見るとグリルも出した方が良かったかなぁ…




さてさて次回はついにお待ちかね
取り付け作業です。


少し前にスマホをマークIIで踏んでしまい
画質がとても悪くなっています。
毎回見て下さっている方申し訳ありません~


そして続く!!
Posted at 2020/03/25 22:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月15日 イイね!

不法投棄にワクワク

不法投棄にワクワクminiの簡単な整備を暖かいうちに終わらせて、昼過ぎに親戚の犬をつれて近所の山を散策しにいく事にしました。
舗装してない山道が近所に何ヵ所もあるド田舎に住んでいますが、不法投棄をたまに見つける事があります それも何年も何十年も前に捨てられた物。



50年以上前は田んぼにしていたんだろうなぁという面影はあります
今はほとんど人が入る事が少ない場所
そこを見つけては色んな物が捨ててあります。
冷蔵庫やタイヤ その他にも沢山!

所がそれを見つけて
ワクワクする変人も中にはいますよね(笑)
その一人です!!

今は歩きじゃないと入れないような場所に捨てられた物は、相当古い物が多く物によっては変人にはそれはそれはたまらない代物なのです(笑)





最初に見つけたのが
運搬車の遺体、すでに白骨化が進んでおります。
3台分ぐらい積み重ねてあり下の方は自然に返っていました
鉄は自然と朽ち果てていきますが樹脂部品はなかなか手強く自然の力では時間がかかりそうです




やま?
ん?YAMAHA?




ヤマハの何かしらのバイクが一番下にあるようです

しかも2stっぽいヘッド!
なんじゃろ~~と思いつつ

裏側に行くと…













パッソル?
Ⅱと書いてあるのが見えるぞ!!





これかぁ?
いやっなんか形が違うような…







こっちみたいです(笑)
どうでもいいですが…

引っ張り出してやろうかと思ったら上に運搬車が
積んであるせいでビクともしませんでした(*_*)
どっちにしても鉄部分は原型が無いでしょうね


そして山の更に奥に進みます
そこら辺でガサガサと鹿が走りまわっていて
犬も興味津々!!









また運搬車が捨ててある…
何台あるんや~などと独り言を言いつつ





出ました!!


今度は普通のパッソル!!笑

YAMAHA系が好きな人間の仕業ですね










そして冷蔵庫出ました!!
ここまで捨てに来る労力使うなら普通に捨てに行けよ!!笑





古いビール瓶も





おっこれは今となると貴重な
1Lファミリーサイズのファンタ
初期の書体のデカビンです!
これは貰ったろ(笑)

山の神デイダラボッチに貰いまーすと挨拶して帰る事に!
と同時に霙もチラホラと…






はよ帰ろうや~と言わんばかりの
犬なのにクマと名付けられた可愛い犬!!笑



たまには山に登ってみるものですね(笑)
そして不法投棄は辞めましょう!!












Posted at 2020/03/15 21:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに僕のチャンネルは女性視聴者0となりました笑
年齢も40〜60代だけに🤣」
何シテル?   03/24 06:56
just-awayです。よろしくお願いします。 最近動画も撮ってみたりしてるので 良かったらみて下さい(^^) https://youtube.com...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

YI_0324さんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 21:24:52
φ33 ウッドステアリング換装!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 10:10:13

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
白~~キャンディグリーン~~黒という全塗装を繰り返して僕の所にやってきました 外装のみ ...
スズキ キャリイトラック ジウジ郞 (スズキ キャリイトラック)
2st空冷一方開きのサブロクやっと手に入れる事が出来ました
ローバー ミニ カエル (ローバー ミニ)
これ以上の車高下げるのは無理ですね~
日産 サニートラック 日産 サニートラック
超ボロボロ 今までムチャクチャされてきたサニトラ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation