• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

just-awayのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

1981年産まれの新しい友達〜

1981年産まれの新しい友達〜外装ボロボロですが
加工しまくりで面白いの作ってみました(^^)



Posted at 2020/12/30 22:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月22日 イイね!

エンジンハンガーあったら便利〜

エンジンハンガーあったら便利〜キャリイレストアのゴールが見えてきたので
最近バイクの方をチョコチョコつまみ食いし初めてております。
ホンダのスカッシュやスズキのラブ

今回はハンターカブCT110

のエンジンをバラす為の台を作ろうかと思いまして…

会社のゴミ箱から


コイツらを拾ってきて…
ゴミ箱ではなかったかもしれません笑







クランクケース裏ののステップを固定するボルトを利用して取り付け出来るようにするので
あらかじめ家で汚い指を紙に擦りつけておきました。







良い感じに鉄板が切れていたので
先程の穴位置をそのまま鉄板に転写

無駄に9mmの厚みという…
V8でも固定すんのか?という程の強度が出そうですね







サクサクっと13mmで穴開け完了!!








パイプを3分の1カットして
先程の鉄板と合体させます。








途中すっとびましたが
本体はこんな感じに角パイプ40mmでメインを製作。








サイドに転倒しないよう
アングルで枠を溶接し

ホントはもっとカッコイイデザインにしたかったけど材料が無かった…
アングルって工業臭が強いんであんまり好きじゃないんです(笑)

先程の鉄板とパイプを溶接した物がドッキングしてるの分かります?







赤錆で適当に塗ったら
簡易的なエンジンハンガーの完成!!

しかも







このボルトを90度ズラしてつっこめば









クラッチ側もジェネレーター側も簡単にアクセス出来るわけですね。
遠心クラッチは正規の位置で開けて弄ろうとすると
戻すときバネやらボールが
センターになかなか合わずイライラするのは
あるあるですよね(笑)

あるあるか?(o´・_・)っ


どうでしょうか?
貸し出し可!笑


あっあと動画初めて編集してみました
お暇な方はご覧あれ(•‿•)








Posted at 2020/12/22 21:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに僕のチャンネルは女性視聴者0となりました笑
年齢も40〜60代だけに🤣」
何シテル?   03/24 06:56
just-awayです。よろしくお願いします。 最近動画も撮ってみたりしてるので 良かったらみて下さい(^^) https://youtube.com...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

YI_0324さんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 21:24:52
φ33 ウッドステアリング換装!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 10:10:13

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
白~~キャンディグリーン~~黒という全塗装を繰り返して僕の所にやってきました 外装のみ ...
スズキ キャリイトラック ジウジ郞 (スズキ キャリイトラック)
2st空冷一方開きのサブロクやっと手に入れる事が出来ました
ローバー ミニ カエル (ローバー ミニ)
これ以上の車高下げるのは無理ですね~
日産 サニートラック 日産 サニートラック
超ボロボロ 今までムチャクチャされてきたサニトラ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation