• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

除草剤散布その後

除草剤散布その後除草剤をまいて丁度2週間。

撒く前はこんな感じ。






まいて2日目に雨が降って、駄目かなとおもいました。





雨の後効果が、出てきて






1週間後ぐらい

なんと枯れ始めてきました。



そして昨日







効かない雑草とまき残しまき忘れ箇所を除けば効果大でした。
もう一度まいたら何ヶ月かは、大丈夫です。
Posted at 2025/06/15 10:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記
2025年06月11日 イイね!

休日、コストコへ行く

休日、コストコへ行く今日は、完全休み。昨晩にコストコへ行きたいと言われ今日はコストコへ行きました。

その前に、昼ごはん。
これも昨晩決めてて焼肉羅生門でランチ。

私たちが注文したのは、和牛ロース焼肉ランチ。


入口でこれを見て新玉ねぎサラダも追加。


うまい♪といいながら嫁が嬉しそうに食べてました。血液サラサラになる効果があるらしい。



箸は先が細くなってて掴みやすい。

油物を食べるまえに野菜を食べると急激な血糖値の上昇を抑えられます。昨晩テレビでやってた。

このお肉が最高に美味しい。昨年末、今年に入って焼肉屋さんのランチに行ったけど、ここがダントツ美味しい。値段もそんなに変わらない。

ごはんは、プラス50円で大盛りに。嫁も大盛りにして半分私の茶わんへ。特盛りになりました。

旨味があって、凄くやわらかくて最高。私は1切れ1切れ大切に食べました。嫁は一気にペロリと食べてしまいました(笑)

焼肉羅生門は、昔嫁が美容院で働いてた時、同僚だったIさんの奥さんと来たらしくてその頃から高級店だったようでした。でも今回来てランチはすごくリーズナブルでお肉も最高だということが分かりました。また来たいです。

そして、コストコへ。



エスカレーターを降りるときの嫁はほんとワクワクして嬉しそう。

今日は割と混んでた。


嫁が買ってました。

精米機。
宮崎の実家にはあるみたい。

ただのフライパン、ゾロ目だったので、写真を(笑)



お寿司は、1度も買ったことがないけど、毎回写真だけ撮ります(笑)

ロゴスキャンプ用のチェア、なんか安い。


レンジ用グリルパン21cm1個だけ残ってました。

歯間ブラシ

ほとんど嫁のおやつですが、私はレンジ用グリルパンと歯間ブラシを購入


精算が終わって、アイスクリームを半分づつ食べました。これが結構美味しい。


今日はゆっくり買い物出来ると思うと嫁の買い物はなかなか終わりません(汗)

帰って少し昼寝して



夜は、グリルチキン。

私。

今日はごはんを炊いてくれました(笑)

嫁。

写真を撮ってる間も、待てません(笑)

締めはネスプレッソ

お茶受けが少しお粗末でしたが、まあ今日は沢山たべたので。

今日の私の収穫。基本ひとりのときは、火を使わないことにしているので、すごく欲しかったです♪レンジ用グリルパン!安く買えました♪♪

来週は嫁は、早い夏休みで宮崎県の実家へ帰るので、これで、いっぱいお肉食べます♪♪
2025年06月08日 イイね!

お財布に叶うお財布 その5

お財布に叶うお財布 その5前回、お財布に叶うお財布を更新してから、13年が経ちました。

この記事は、お財布に叶うお財布パート…4か5について書いています。

13年間、厳密には12年間。ずーっと使い続けてました。
しかし


そろそろ限界。

嫁が使わなくなった


ラウンドファスナー長財布をもらって約半年。
まあレディースなのでピンクやパープルのファスナーの取手は、外したり地味なものに交換して使ってました。結構痛みました。

でもこれを使ってる間、私のお財布に叶うお財布の条件や価値観がかなり変わりました。
とりあえず発見出来たことは、とにかくよく入る。カードの出し入れがしやすい、中身が勝手に出ない。
もちろん、前回のキプリスナチュラルコードバン2つ折り財布は高かったけどめちゃくちゃ良かったので





実はもう1個買ってたんですが(笑)
でもそれよりも今回はラウンドファスナー長財布でいくことに決めました。

いろいろ下調べして、YouTubeやネットショッピングを毎晩見てました(笑)
ガンゾ、土屋鞄製造所、万双、キプリス、ココマイスター。
とりあえず、この5メーカーに絞り。私の印象は

ガンゾは、めちゃくちゃいいけど値段も高い。きっと買っても使わない(笑)
土屋鞄製造所は堅実だがごつそう。
万双は、良いかなと思ったけど実店舗が遠い。
キプリスいいけど今回は別のメーカーにしたい。
そして、ココマイスターは、実店舗が元町だし、堅実な作りで革の種類も多く何よりオシャレ。

早速現物を見に行きたくなりました。でも気に入れば購入もなんて。

さて私の記憶では、確か大丸の北側だったような。これがあとあと苦労するんですが。
嫁を会社に6時半に迎えにいき、その足で元町へ。車を止めて雨の中店舗へ向かいました。着きましたが、別の店になってます。やばい!グーグルマップで検索したら居留地の方。時間は6時40分、そして閉店時刻は7時。
頑張って歩きました。嫁は、なんか楽しそう?
余談ですが8年前に移転してたようでした。



見えました!
開いてました。
とりあえず閉店間際なので、入って良いか確認して、大丈夫だと言ってくれたので入店。

店内は広くて洒落てて豪華、早速探し始めたけど、分からない、時間もない、焦る。

すると店員の女性が来て、ご希望のものはございますますかときかれた。私はラウンドファスナー長財布でブライドルレザーのと答えスマホで見せようとすると、アイパッドを持ってきてそれで、私の希望の財布を表示して、展示してるところへ連れて行ってくれました。
展示の品物は蝋が馴染んてすごいいい艶でした。

色がブラック、ネイビー、グリーン、ブラウン、ダークブラウン。
内装はヌメ革アメ色に変化するよう育てます。

ブライドルグランドウォレット。



それよりも、一万円ちょっとプラスで、内装がイタリアンレザーのマットーネを使用した

ロンドンブライドル・グラディアトゥール。

色も種類も迷います(笑)
全く決められません。


こんな時はいつも嫁を呼ぶ。
すると色は、ダークネイビーがかっこいい!
絶対ダークネイビーだと。

内装は、ヌメ革が良いと思う。
育てたらええやん!



すぐ、決まりました(笑)



袋がめちゃくちゃ高級でシブい。


マークもカッコいい

箱も上等。

ビロードの高級感ある内袋




そして、まだ蝋が表面に浮いている、まっさらの財布。

内装はこんな感じ。

ロゴ

ファスナーもピカピカ。



雨なのでナイロンを被せてくれました。店の外まで出て来てくれて、私たちが見えなくなるまで見送ってくれました。


というわけで、お財布に叶うお財布その5

ココマイスターのブライドルグランドウォレットダークネイビー無事購入致しました♪
後できがつきましたが、この日6月8日は
偶然にも



大安吉日でした♪
なんかラッキーです。

幸運のお財布になってくれることを願いつつ

大切にします。














Posted at 2025/06/09 21:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 用品
2025年06月04日 イイね!

マナベ閉店😢

マナベ閉店😢須磨区のマナベインテリアハーツ゚神戸店が6月中旬で閉店してしまう。
ちょこちょこ買い物もしたけど、嫁と付き合ってる頃から家具やインテリアグッズを見て、無料だったコーヒーを飲んでよく帰った。父親の介護のときに手すりを買ったり、椅子やテーブルや棚なども購入した。今月宮崎に嫁はしばらく帰省するので、どうしても今日のぞきに行きたかったようでした。





結構売れて無くなってた。



私は、簡易テーブルと小引き出し、嫁は、カーテンを買いました。

行けるのはこれで最後、もう遠くからみえる家具と書いた大きな看板も見えなくなります。







その後、マリンピア神戸へ行きました。


平日とはいえ、最初の頃よりすいてきたので助かります。

さっきまで、黄昏てた心とはうらはらに嫁の頭の中一転して昼ごはん、何を食べるかワクワクしてるのが目に見えてわかります。ある意味幸せなひとです(笑)

今回はフードコートで澤田シェフの中華

明石大橋が見えます。










食後は成城石井のイートインでお茶





美味しかったです。


さて今日の買い物











折りたたみレトロテーブル



小引き出し


3割引で購入 どちらもかっちりした作りです。





マリンピア神戸での買い物

エコバッグ




ロンT

嫁は服と化粧品とスリーコインで折りたたみケースを買ってました。


夜はカレー







私の仕事は、いつものメレンゲつくり(笑)



美味しかったですが、嫁曰く塩分が少し多かったのでバナナを食べなさいと渡されて食べました。


締めはネスプレッソ

マリンピア神戸で買ったリンドールのチョコ

美味しかったです。

マナベ神戸店が今月半ばで閉店、マリンピア神戸も確かに便利になった気はするし、天候にも左右されない。でもなんか味気なくて個性がなくなった。昔の方が良かったと思うのは歳をとった証拠ですかねえ。
時代の流れとはいえ想い出の場所がどんどんなくなっていき変わっていくのはやはり寂しく感じます。
2025年06月01日 イイね!

ガソリン下がった!?

ガソリン下がった!?たまに給油に行くスタンド。写真は先週撮ったものですが、今日前を通るとレギュラー159円でした。給油はしてませんが、なんか下がってると嬉しいものです。このまま150円代をキープしてほしいものです。


昨日は仕事が早く終わったので、除草剤をまきました。




1番濃い希釈でいつもやります。








今回は数日後雨みたいなので、1リットルだけで撒ける範囲にしました。どうなるか楽しみです。

あと、嫁が去年宮崎にフェリーで帰ったときのお土産の巾着袋、記念で無料でもらったみたい(笑)
巾着袋は、あまり使い勝手が良くないので好きではないので、紐を抜いてファスナーをつけてポーチにしました。





しばらくミシンも使ってなかったので、ちょっとたのしかったです。





最後にもう一つ、友人CKから
「ガレージ片付けしてたらG4のナビとETCの空き箱出てきたけどいる?」
とLINEが来た。

いらないような気もするしいるような気もしたので、G4のトランクにでも入れとくと返事しました。
まあ、G4次第ですが、捨てずに残しておいてくれるみたいです。

今回はまとまりのないブログになってしまいましたが、これで溜めてた小ネタを更新出来ました♪
Posted at 2025/06/02 01:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation