• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

噛み合わぬ休日(笑)

噛み合わぬ休日(笑)今日は、昨日の夜相談して六甲山へ行こうという話になってました。

とりあえず給油してさあ出発!
酔わないよう丁寧なと運転でと思ってたのも束の間。

お昼は、向こうへ着いてから、高山植物園にあるあるハチミツカレーを食べたらいいと考えてましたが、嫁の頭の中は、食べてから行く。カレーは嫌だと言ってました。
そして、着くまで我慢出来ない。一体なんなんでしょう。


嫁の希望で入ったのは、六甲山から程遠いマザームーンカフェ
料理はともかくとして野菜がたくさん食べれるから。メイン一皿頼むと他は食べ放題。
それにお腹がすいているかららしい。

当然空腹の嫁の勢いに私は押し切られてます(苦笑)








これが、メイン。まあ可もなく不可もなくって感じ。









これが嫁のメイン。
微妙かな。










この後、パンを食べ、カレーをもう一回、カレーは、嫌と言ってたのに、一体なんなんでしょう(笑)

私もパンを取りましたが
なんか苦い




裏を向けたら真っ黒でした。
仕方なく焦げをはがして


カレーをかけてたべました。
軽く食べて、さっと出るつもりが食べ放題は時間がかかりました。

雨がパラついてきたし、寒くなるといけないので、六甲山はやめました。

目的地を変え垂水のアストロプロダクツによって、そのあとジェームズ山のイオン周辺で100均巡りということに決定。


まずはアストロプロダクツのつもりが、嫁の頭の中は100均巡り。ナビはジェームズ山を入れてて先にジェームズ山に着いてしまいました。あとにまわすと、帰りはスルーになるのがいつものパターン。なので通り過ぎてアストロプロダクツへ先に行きました。結構遠回りでした。ほんと、かみ合わない。一体なんなんでしょう。
アストロプロダクツからジェームズ山に移動する時いい天気になって、六甲山へ行こうと言われましたが、時間的に無理。
一体なんなんでしょう。
とりあえず、着いたので100均巡りスタート。


ダイソー

セリア

ワッツ
前は、キャンドゥもありました。
ホームセンターコーナンもあります。

スーパーが出来る前は、ケーズデンキもありました。

イトウゴフク


ニトリデコホーム、本屋もあるので楽しめます。

買い物好きの嫁にとって100均の買い物は、お金の節約になります。

それに、六甲山の代わりでなければ、1日楽しめるいい場所なのですが。

夜は、お昼の食べ放題であまりお腹がすいてないので、ちぢみ風お好み焼きだと言われました。





でも結構な量。
これをもう一回ずつたべました。

そして






パフェの用意をはじめました。
お腹すいてないと言ってましたが。
一体どうなってるんでしょう。



写真左上のグラスと下のグラスが同じ。

ネスプレッソのグラスと比較してもかなりの量(笑)

満腹で苦しかったです(笑)

嫁はお腹すいてないと言ってたのに私より早く食べ終わってました。

一体なんなんでしょう。

たまにあるんですが、今日はなんか、嫁とほんとかみ合わない日でした。時間だけ過ぎるのが早く休日もまもなく終わり。なんか充実感のない休日でした(笑)
2025年03月09日 イイね!

ファクトリーギアからDM届く 3月♪♪

ファクトリーギアからDM届く 3月♪♪









見てるだけなら害はない(笑)

見てるだけ

実物を触ってみたい(笑)


指輪かな?



これが欲しい、けど安くなってない。



ずっとこれを使い続けてるので、安くなったら買おうかな〜

2025年03月07日 イイね!

三木での買い物の中身♪

三木での買い物の中身♪



革断ち包丁



小枝切り鋏ハイステンレス製 

ふと自分のみんカラブログを見ると


ゴルフは引退(笑)

ツーリングは、CRM250ARを売ってしまったので予定なし。

カメラは、防湿庫で快適に眠ってるので触ってない(笑)

遠出のドライブは、行ってない。うなぎの寝床の車庫を片付けてノアと並列に出来るまでG4は、先月から冬眠。

昨日、Kさんから保険の中断証明の連絡をもらった。

キャンプはデイキャンプしか経験はなくそれも3年前。ブログにも残ってない(汗)

このままだと全く趣味のない寂しい老人になってしまう。

これを打破するには。

今更新しいことを始めるにしても、先立つものが(汗)



そして浮かんだのが、しばらくやってないレザークラフト!
目が悪くなってやめてたけど、ルーペをかけると出来る。正月革も買ってるし他の材料もいっぱい買いだめたものがある。

三木に行く前日から復活のきっかけになるものがあれば買おうと考えてました(笑)

そんなわけで、革断ち包丁を買いました♪


あと、デニム生地もいっぱいあるしミシンの趣味も出来そう♪

どちらもインドアですが(笑)



鋏は




かなり増えてたのに枯れてしまった生き残りの観葉植物のお手入れ♪





前から使ってたのが錆びてきたので、ステンレス製


買いました♪

とりあえず、形から入るほうなので、これを機に
こちらも復活です♪



これは、暖かくなって外に置いたら、

アウトドア!?

庭の片付けてをして、ノアとG4が横並び(今は、縦並び)にできたら、G4復活の口実にも。


この物置をのけて、実は写真には写ってませんがこの物置の手前に、奥行きが倍、横幅も倍の物置を置いててCKに手伝ってもらって解体して鉄くずとして売りに行きましたが、かなり苦戦しました。



こうなれば、2台並列も可能。画像編集の消しゴムで消すとこんなふうに簡単なんですが(笑)、太めの木の根っこ、物置が難関です。


まあたとえG4が復活出来なくても、片付けて畑でも出来れば。老後土いじりなんてことも可能性が広がってきます。
まあ外は寒いし、こんなことを考えてる今日この頃です。





Posted at 2025/03/07 23:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月06日 イイね!

道の駅みきへGo!

道の駅みきへGo!久しぶりの朝からの完全休み。

兵庫三木市にある道の駅みきへ行くことにしました。

今回は、行く途中で昼食を食べました。



嫁が和食がいいと言ったので急遽ここに。いつもは、道の駅の近くのランチバイキングあじさい苑へいくのですが。


和風レストランえびす
一見ドライブインみたいな感じで、前に通ったった時から目を付けてたみたい。


嫁はグリルチキンランチごはん大 値段が中と同じなので、後で半分ご飯を私にくれます。



私は牛すじうどんと握り寿司のセット。

これに嫁がくれたご飯を食べて、腹八分。ごちそうさまでした。



そして、しばらく走って国道175号線沿いの道の駅に到着。



ノアを止めて、写真を撮ってる間にもう嫁は、先に行ってしまっていません(笑)












写真はあんまり撮ってませんが、野菜、果物、特産品と見てるだけで楽しいです。





こんなものも展示してました。結構な迫力。



いろんなものがありました。前に来たときは、徳用のかつお節を買ってました。


そして2階へ




私が来たかったのはここ♪






工具、大工道具、包丁、ナイフ、ハサミ、砥石など、いっぱい。



欲しいものがあって、無事購入。

再び1階に降りて買い物。嫁は、夕食の材料と他にもいろいろ買ってました。



私は、これを。
本当は、七味派ではなく一味派なのですが。

とりあえず、道の駅みきはこれで終わり。

そして、帰ろうと思ったらカフェへ行こう!
と言われ、そこから10分くらい走ったところにある


BAUBLEというお店。



外に池が見え、お洒落で落ち着く雰囲気





バスクチーズケーキが美味しいと嫁は言ってましたが、私は、何か分からずでしたが、どっちも美味しかったです。コーヒーも美味しかったです。ナビに登録してました(笑)
早速家で検索して、バナナの方の作り方をみてました。ほんと嫁は、食べ物に執念を感じます(笑)

夜は、餃子鍋


道の駅で買ってた野菜がいっぱい(笑)

もちろんいつもの



佐吉と




ごま風味ぽん酢





でも今日は道の駅で買った柚子七味を入れてたべました。
美味しかったです。

デザートは

嫁のお姉ちゃんに頂いた


立派なみかん




甘くて美味しい♪


そして、やはり


ネスプレッソ♪



コーヒー豆のカップで。
これも、嫁は、陶器をよく割るのでいつまで持つのかと(汗)

あっという間に終わってしまいましたが、とてもリラックス出来た休日でした。
2025年02月27日 イイね!

リニューアル後。2度目の三井アウトレットパークマリンピア神戸へ。

リニューアル後。2度目の三井アウトレットパークマリンピア神戸へ。実は先週来たら休館日だったので、リニューアル後、3度目の訪問でした(笑)



今回は、オープン当初と違い嘘みたいにすいてました。

来る途中から、お腹が空いたと騒がしい嫁のおかげで、まず食事。

フードコートで食べることにして、嫁はいろいろ見てましたが

私は昨日から決めてました。うどんです。
3玉までは値段がかわらない。


私はきつねうどん3玉と塩おにぎり


嫁は釜揚げうどん2玉。



釜揚げうどんが茹であがるまで待てずに明太子おにぎりを食べてました(笑)




今回は、ほぼ全部ゆっくり見れました。写真とるの忘れてました。
歩き疲れたのでお茶しようと言われ



リンツでチョコレートを買い、成城石井でコーヒーを買い休憩。







この2個が美味しかったです。

そして、



フランフランでお試し用のマッサージ器で疲れを癒し再び買い物。

最終的に嫁は、BEAMSで三日月型のボディバッグ



ここで薄いコートを買ってました。

私は、


リーバイスで


Gジャン
BEAMSで




帽子

ZWILLING J.A HENCKELS


革砥

買いました♪

ふたりとも満足して帰りました。

夜は、

蒸篭蒸し(笑)


1回目

2回目



いつもの佐吉とごまぽん酢であっさりいただきました。美味しかったです。

しめはネスプレッソ



あっという間に休日が終わってしまいました。

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation