• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

普通な休日

普通な休日今日は、仕事も用事もない久しぶりに穏やかな休日。
こんな日は家でゆっくり過ごすのが1番と思いつつ。嫁は買い物へ行くつもり(笑)

11時半頃出かけ、まずは腹ごしらえ。



焼肉ランチ。




嫁はもう焼き始めてます。


名谷町の羅生門♪
和牛ロース定食ごはん大盛り。2人ともこれ1択。そしてごはんを三分の一私がもらいます。
お肉が柔らかくタレもめちゃくちゃ美味い。私は一口かじってごはん一口。味わいながら大切に食べます。ほんと最高に幸せを感じます。
嫁は一気にお肉を食べてしまいます(笑)
これは、性格の違いなんでしょうね。

そのあと、舞多聞のブルーメールへ。


セリアでこれを買いました。見てるだけでも楽しいのですが、これだけ買っても770円。
嫁もいっぱい買ってました(笑)あと手芸センタードリームをのぞき、レザークラフト用に革を見てましたが今回は何も買わなかったです。

その後しまむらで、これを。嫁が好きな映画の




Tシャツが売ってたけど、買いそうな感じで買ってませんでした。

たぶん、次に行く目的地のことを考えてたんでしょう。

そして昨日から行きたいと言われていた


コストコへ!



カートにカバンを乗せてエスカレーター。すごい嬉しそう。


しかしまずは、お茶するらしい。


私が席を取ってまってると、アイスクリームとアイスカフェオレ。半分個です。

落ち着いたところでお買い物。


これを一生懸命見てましたが買いません。


なんか首を絞めてるみたい(笑)



もうふたつきするとクリスマス。まだ気温が30℃近いのが信じられない



雪なんて想像つかない



季節先取り、さすがコストコ。

嫁が食料品を見てる間に

お寿司をみに行きました。
お寿司は一度も買ったことないですが、とりあえず見ました。

美味しそう。でも本当に見るだけ(笑)

結局全部嫁がいるものばかりでした。


冬に備えて、私は、セーターを1枚。
3000円でお釣りがきます♪


夜は、グリーンカレー!
具はバターナッツと茄子あと豚ミンチを入れてました。

前回コストコで買ってたカレー



今回は、かぼゃが入ってなくて助かります(笑)
前回、丸1個分、親の仇のように入ってたかぼちゃ。せっかくカレーは美味しいかったのにものすごく苦戦しました。

かぼちゃに変わるバターナッツの切り方もサイコロのようで食べやすい。

嫁ご自慢のしゃもじでいただきました。

ナンは2人で10枚
ペロリといけました。
今回は最高でした~


デザートはリンゴと自家製生クリームのパフェもどき。

嫁は、リンゴはかぶりつくぐらいが好きみたい。

私のは、当然細かく♪
さっぱりしました。

締めはネスプレッソ



嫁は、モロゾフのプリンのコップから普通のカップに。また割ってしまったんでしょうか(笑)


食後の運動に嫁がアマゾンで買った自撮り棒のテスト。




嫁のiPhoneはリモコンとペアリングできますが、私のエクスペリアは出来ません!でもなんか腹はたちません。

いろいろ出費が多くて、しばらく機種変は、お預けなので、我慢です。



その後、昼寝というか夕寝してたら、呼ぶ声が、コストコのパンをラップに包んで冷凍庫へ入れるのをすっかり忘れてたらしく、時間は夜の10時半過ぎ。


1人だとめちゃくちゃ時間がかかるらしいので私がラップを切る係

コストコの変わったラップですが、これがいいみたい。20枚近く切りました。
なんで、帰って来た時にやらなかったのでしょうか。と思いながらめでたく終了。
本当に食べ物に執着が強いというか、頭の中半分は食料のことだと思います(笑)あと残り半分の大部分今は買ったばかりのiPhoneのことなんでしょう(笑)
幸せなひとです。

まあお陰で、私も美味しいものを食べにでかけたり、家で食べたりできるんですが。とフォローを入れて(笑)


私は明日からまた仕事、嫁は明日も休日。
普通で穏やかな休日はあっという間に終わってしまいました。


2025年10月01日 イイね!

西宮ガーデンズへ行きました。

西宮ガーデンズへ行きました。とりあえず代車ではなく戻って来たノアで、西宮ガーデンズへ行けました。
外やガラスは、昨日Kさんに修理してもらってた間に洗車してくれてたので、行く途中給油のとき嫁と車内を掃除して、拭きました。いつまで乗れるか分からないけどその時までは、大事にしたいです。

掃除したせいか、西宮ガーデンズが近づくに連れお腹がすいたと嫁が騒がしくなりました。


嫁は先々進んで行って待ちません。行き先は4階の飲食店のフロアなんですが(笑)
今は、スマホがあるからはぐれないので助かります。

今日はここ。初めて入りました。




私、すき焼きランチ、お刺身と小鉢が付いてます♪

嫁は、豚しゃぶしゃぶランチ、これもお刺身と小鉢が付いてます。

写真を撮ってたらもう食べてます。


そのあとお茶、無印良品でバームクーヘンとコーヒーを買い、そこで食べれます♪



これは、意外と美味しかった。

嫁、美味しいと言いながら食べてた。


今日の私の1番の目的はここ

革製品のセレクトショップ

免許証入れになるものが欲しくて。これが、案外安い。


あとロフトで

革製品用石鹸

なんか画期的

革製品用クリームの予備



嫁もいろいろ買ってました。調理器具洗浄用のブラシ。阪急百貨店で職人フェアをやってたので、シュロの長ブラシを買ってました。



そして、夜は、待望ローストビーフ



私のは、出来るだけ薄くスライス

リサ・ラーソンの箸置き

大、私。中、嫁。今日は、ご飯を炊いてくれました(笑)


れんこんと玉ねぎのポタージュ。これを作る調理器具を洗浄するために、シュロのブラシを買ったみたい。あとで使ったら良かったといってたけど、最新器具と伝統ブラシの融合ですね~♪

佐吉と新しく調味料を買ってました。

そして、お約束のローストビーフ丼。
美味しかった〜

締めはいつものネスプレッソ。
そして、ガーデンズで買った治一郎のバームクーヘン。



監督にいただいたクッキー



先日知り合いが亡くなったときの香典のお返しのカタログギフト。

2人とも、欲しいと思うものがないので、お肉にしました(笑)

今日の1番の収穫は、ノアが無事動いて、戻ってからもとりあえず故障がなかったことでした。
2025年09月30日 イイね!

ノア帰還♪

ノア帰還♪土曜日Kさんの整備工場にドッグ入して


昨日部品が入り交換
外した部品を見せてもらうと



漏れてます。

付け替えしてテスト


残念ながら、気泡が上がってきました。






そして、今日これを注入したみたい。

午後からのぞくと、テストは大丈夫。そのあと山へ試運転へ行って丁度帰って来てました。

時間をおいて再びテスト

気泡は止まりました。

ラジエーターキャップも新しくなって、Okです。



お世話になったヤリスも満タンで返してやれやれほっと。

職場のガレージで

漏れたあとの臭いが気になるので、拭き取りました。


かなり飛んでました。



ノアを購入してから16年、初めてエンジンルームを拭きました(汗)

結果論ですがラジエーターの故障は、寿命と考え仕方ないとしても、ボンネットをマメに開けて点検を兼ねて掃除していればもっと早く異変に気づいてたとおもいます。
kさんにもっと大切にしなさいと言われましたが、今回のことでノアは生活の大部分を占め、無くてはならない存在で本当大事な車だと、実感しました。
ヤリスもいい車でしたが、このノアはやっぱりしっくりきます。

修理代は怖いですが、戻ってきてくれて嬉しいです。

追記 (10月2日)
後日請求書を出してもらい





支払いを済ませました。
仕事の車とはいえ、ほぼ自家用。払うのも私(笑)
痛いのは痛いですが思ってたより安くしてくれて助かりました。



Posted at 2025/09/30 21:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月27日 イイね!

ノア、ラジエーター逝く

ノア、ラジエーター逝く先週くらいから、なんかノアを降りると異臭(ガソリンが溢れて拭き取ったあとのような臭い)が少ししてました。
そして今日職場の車庫に停めて臭いが気になったので、ボンネットを開けると


白く乾いた液体がいっぱいとんでいる。

この時点でまだラジエーターだと気付かない私(苦笑)

急いで、Kさんの整備工場へ連絡しました。kさんは、出かけてたので、午後からのぞくことに。

行ってみると

ラジエーターが割れリザーブタンクも空っぽ。
ラジエーターは、今までの車もよく割れてかえている。
しかし今回はオーバーヒートでヘッドガスケット抜けが心配だと言っている。
何のことかあんまりわからないけど、お金が結構かかるということだけはわかる。
とりあえず、部品も代車も今日は間に合わないとだけ聞いて、職場にもどり、カブで家に、帰ることにした。

再びKさんところによると、調べるとオーバーヒートは起こしてなく、ヘッドガスケット抜けというのも大丈夫そう。
ただ、乗り換えが近いということだけは、感じました。

レッカーを使ったということで、入ってる保険で代車を貸してくれるそうで
カブで帰らず済みました。
レンタカー屋が30分後車を持ってきてくれるといわれたので、もらったライチジュースをのみながら乗り換えの車の話をしてました。
ほんとなら、修理せず今すぐ乗り換えたいところなんですが、急には無理。もちろん中古車ですが(汗)
同じ色の同じ年式の5人乗り70系ノアが良いと私がいうと、おすすめ出来ないと言われました。
せめて80系、セレナはと聞くと、こんなに、持たないと言われました。あと軽四にすればと言われましたが、今は、本当昔と違い良くなってるので、ひとつの選択肢だと思いました。そうこう話してるうちに代車が届きました。



トヨタ ヤリス

私の用途では、荷物が積めなさすぎますが、贅沢は言えません。
ただ、嫁の実家の宮崎へ行ったとき、レンタカーでよくヤリスになりますが、ほんと乗りやすくて気に入ってます。

あとは、Kさんに任せて帰りました。

帰り道、監督の家の前を通ると、監督がいたので、万博の話を聞かせてもらいました。
サイダーを飲みながらノアの話をして、中古車のネットを見せると、今から行こうとトヨタについて行ってくれました。しかし、サービスしかなく東灘に移転してたので、そこへ行くことに、監督は夜6時からコナミ本山に行くので、その近所だしついて行ってくれることに♪
私はヤリス、監督はコナミの用意をして、あとからのぞいてくれました。



営業の人に用件を話して待ってました。

飲み物はフリードリンクだったのですが、kさんところでライチジュース500ml監督ところでサイダーを立て続けに飲んだので、お腹タポタポ(笑)

私がネットでみたノアは商談中が1人いてキャンセル待ちが1人、3番目なので望み薄。
その次いいなとおもったのが、これ。



ただ、最初見つけた超特価のようなノアの倍の額、あと和歌山というのが遠い

そんな話をしていると監督が到着、旋風のようにあらわれ、私も、営業もいっぱい笑わせて、あっと言う間にコナミの時間。行ってしまいましたが、ほんと感謝です。
ここのディーラーの店長が入社すぐ営業できて
その時かったのが、今のノア。あれから16年、時の流れを感じます。監督は移転前のトヨタでここの店長になる前にライズをその人から買ったので今も付き合いが、あるそうです。
とりあえず、おすすめや希望にそうのがあれば連絡くれるということで、帰りました。来年の車検が区切り。それまでになんとか。
ノアが故障せず行けばすんなりいけたんですが、なかなか思い通りにはいきません。




余談ですが

ハロウィンジャンボ10枚だけ買ってみました、こんなときは、必ず当たりません、まあこんなときでなくても一度も当たったことはありません(笑)

ちなみに連番です、絶対当たらないか(笑)
Posted at 2025/09/29 00:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月26日 イイね!

お土産いただく

お土産いただく先日関西万博に行った、監督にいただきました。

渡しに寄っていただき、話すまもなく、急いでスポーツジムへ出かけて行きました。




当然、万博は行く予定も行く気もなかったんで、行った人に写真もらったり、話は聞いたりはしてましたが、まさかお土産をいただけるとは思いませんでした。
監督はほんと優しいひです。
なんかすごく嬉しかったです♪
Posted at 2025/09/29 00:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 監督

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation