• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

久しぶりの豆助、そしてコストコへGO!

久しぶりの豆助、そしてコストコへGO!今日は、ほんのすこしだけ早く出て、西区の豆助でランチ。
昨晩、こことコストコへ行くというのが、話合いで決まりました。




嫁は、この季節限定
冷や汁と鶏天定食

めちゃくちゃ嬉しそうでした。

私は、肉吸いと卵かけご飯定食。
価格もリーズナブルで美味しかったです。
私たちが食べ始める頃は満席で待ち合いが増えてきました。早く来て良かったです。

その後、店を出て、探検。今度来た時のために、西区や三木市のランチやお茶を出来るお店を調べながら車で走りました。ただこのあたりは、行き止まり住宅地、山の中とナビがあってもくるくる回らされるので、適当なところで断念。狭すぎて神戸電鉄の踏切に挟まりそうになった思い出があるので、深追いはしません(笑)


てなわけで、次は学園都市まで下ってコストコへ行きました。


ワクワクしてるようですが、反対側の帰りのエスカレーターの顔ぶれを見ると疲れた顔をしてるひとが多い。人混みを歩き疲れたんでしょうかねえ。

広い

ネスプレッソ

ポータブル充電

ポータブルクーラー。
結構いい値してる(汗)


日傘

電動自転車

飾り

いつも、買ったことはないけど、見るだけで楽しい

美味しそう

これも

とりあえず、今晩は、アヒージョとミルクプリンらしい

いっぱい買ってる(笑)

お茶とアイスクリームで休憩。運よく座れました。ピザも買って来てる。お腹すいたと言ってました。

しかし、先日行った時には、超駆け足でしたが、今日は、時間がたっぷり、嫁の買い物は、全然進みませんでした(笑)



帰って、すこしだけ昼寝して

夜はアヒージョ、そしてパン。

中身にシャウエッセンを追い足ししてました。

美味しかったけど、お腹いっぱい。

安けど、わりと美味しい。何個食べたか忘れました(笑)

デザートは葡萄。

桃のミルクプリン。


結局、考えると嫁の行きたいところへ行ったって感じですが、案外楽しかったです。ただ人混みは疲れます。
来年のコストコの会員の更新も出来たし、しばらく行かなくて済みそうです(笑)

2025年08月17日 イイね!

お盆休み最終日

お盆休み最終日長いお盆休みも今日が最終日。お昼前職場へ行き明日の段取りと準備。
夕方嫁を会社へ迎えに行きました。
今日は、お蕎麦を食べに、神戸市北区の有馬街道沿いの吉まんへ




私はいつもの天ざる蕎麦
で、さつまいもとナスの天ぷらはいつも嫁にあげます。

そして、今日は玉子丼





嫁は木の葉丼とミニ蕎麦セット

お蕎麦は、ここ数年この店のが美味しくて来ます。天ぷらも美味しいです。

ここへくる前に、DCMに寄ったんですが、丁度私が駐車場へ入るタイミングで1台アドレス125が入ってきました。嫁が私のいとこやでと言ってたのでよく見るといとこでした(笑)バイクの色、形、その上フルフェイスを被ってるのによくわかったなあと驚きました。普段は、寝てるかキョロキョロよそ見ばかりなのに(笑)
場所、時間、タイミング、考えると本当不思議、偶然とは奇跡のようであります。

買い物中の嫁は一生懸命で邪魔をすると怒られるので、いとこと喋ってました。
元気そうだったのでちょっと嬉しかったです。

さて、DCMの買い物ですが


植木の支え棒とソフトタイ

ビフォー 
葉の重みで茎が曲がってしまってる。あるもので固定して針金で留めてたけど全然だめ。茎が針金に負けて折れそうでした。

アフター
棒を切って、ソフトタイで固定。

柔らかくて太いので、負担をかけずに固定できました。これで大体まっすぐに。


いろんなものに使えそうです。
余談ですが、お盆休み後半みんカラに繋がりにくくて苦戦しました。サーバーのエラーなんでしょうかねえ。みんカラ復帰して、生活の一部になってきたので、不便さとそれ以上にすごい寂しさを感じました(汗)

あ〜お盆休み終わり。
明日からまた仕事。
宝くじでも当たらないかなあ、多くは望みませんので(笑)
2025年08月16日 イイね!

お盆休み七日目。ブランチへGo!

お盆休み七日目。ブランチへGo!今日は嫁が少し仕事が早く終わるので夕方会社へ迎えに行きました。その後、学園都市へ足を延ばしブランチへ行きました。

アレックスコンフォート

バブアのショルダーポーチ 値段は12000円でしたが、もう一歩触手が伸びない。

これも、いいなあと思ったけど、買うまでには至らない。あと、ゼットクラフトという店。結構いいものが安く買えるが今回は欲しいものなし。嫁はアレックスコンフォートでリップを買ってた。
結局、私は何も買わなかった。

ただここへきた今日の1番の目的は


今日のお昼から食べたかった(笑)

店は違う場所ですが、この前と注文は同じでした。

私はダブルクワトロチーズワッパーセット
嫁はアボカドワッパーセット

デカイ♪

今日はドンキホーテで買ったマイカトラリーを持って来ている。

デビュー♪

なんか手も汚れないし、先日同じものを食べたが、より美味しい気がする。

嫁はかぶりつき。
中身がこぼれて下を向いた瞬間顔や服までマヨネーズがついて騒いでいる。にぎやかな人だ(笑)
前に食べてそんなに期間があいてないけど、美味しさとボリュームはくせになるのかなあ。

明日まで私は連休ですが、明日は職場へ行かないと、いけないので、今日が事実上盆休み終わりです。
2025年08月15日 イイね!

お盆休み五、六日目。

お盆休み五、六日目。この2日間は盆休みの中の盆休み。
予定のない自由な休み。

前日は夜更かし、朝はゆっくり寝て。
10時頃から動き出し(笑)
昼飲みも良し、昼寝も良し、1日を好きなように使える。
起きて掃除して、ご飯を食べる。しかし基本ひとりのときは火は使わない。レンジ。それかパン(笑)

まず、やりたかったのが、革製品のお手入れ。


ケミカル

ブラシ

布、金属磨き

仕舞う前に綺麗にしなければ

カードケース

引き出しを片付けてたら、Nikonのコインケースが出てきた。

ポケットに入れたまま洗濯してしまって、やっとここまで復活した。
ホワイトハウスコックスの弟分。

親父の部屋から出てきたので磨いてみた。

メインのL字ファスナー長財布。これは毎日ブラシがけはしている。

イルビゾンテ

これも、親父の部屋から出てきたラルフローレンのメガネケース。made in USA

自作ポーチ

親父のセカンドバッグ、亡くなった時に役所へ手続きに行った時に書類を入れて、使った。その後放ったらかしにしてたので、今回お手入れした。

別の引き出しを整理してたら出てきた。買ってその後行方不明だったのが今回出てきた。グレンロイヤルのメモカバー。英国製。

全部クリームを塗り、ブラシをかけ、きれで磨きました。

次が防湿庫に眠ってたデジカメ。富士フィルムX20を使うようになって、全然使ってなかったので気になってたけど、数年ぶり(笑)

Nikonの3台

クールピクスS6900







バッテリーはEN-EL19
たぶん死んでる。
これは、充電器がいくら探してもみあたらない。




クールピクスP300








バッテリーはEN-EL12
これは充電は出来て今のところ使える。






クールピクスP7000






充電器はあった。
バッテリーEN-EL14
これはバッテリーが少しふくれてる(汗)


テーブルに置いて回すとくるくる回る。


よくみると少し膨れて、カメラから出す時なんか引っかかった。充電も出来てない。ランプがすごい速い点滅するのであきらめた。

P300だけ作動できたのでSDカードを移し替えて画像をみると若い(笑)
なんか懐かしい。

ただバッテリーは消耗品。今は富士フィルムX20があれば、使うことも少ない。ていうか、防湿庫の肥やしになっていた。これらのバッテリー3種と無くなった充電器を買うか迷う。マニュアルフィルムカメラとは少し違うのかも知れない。まあ、今は保留かな。

Posted at 2025/08/17 00:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ
2025年08月13日 イイね!

お盆休み四日目

お盆休み四日目お盆休みも中日、四日目を迎えました。
今日は、神戸ハーバーランドのウミエへまた行きました。
家を出る前に

パン

コーヒー

そして幸水(梨)。これは正直微妙な味、酸っぱさも甘みもなく水くさい。その上、水分が少なくて口に残る(笑)貰い物ですが、2人で文句言いながら全部食べました(笑)

というわけで、ウミエに着いてまずは
niko andへ嫁が向かいました。一昨日寄れなかたので覗きたかったみたい。

なんか昭和

懐かしい

でも、何も買ってません(汗)
モザイクの方へ行き
ました。蒸し暑い。

蒸し暑い

こんなものもありました。

お腹がすいたので、牛タン屋さんへ。



私。まあそれなりでした。

UNIQLO、Gu、H&M、アメリカンホリック、シューラルー、ザラ、無印、3COINS、ローリーズファーム、スタジオクリップなどなど、覚えるのが大変なくらい行かされました(笑)かなり歩きました(汗)

そしてお茶しようと言われ

ビアードパパ


イオンでコーヒー

嫁はジャスミティー
休憩。
そしてようやく帰宅しました。



夜はそうめん

やはり6束

ナスと豚肉

みょうがと大葉




嫁 トマト豆乳。豆乳は自家製。

〆はネスプレッソ

お茶うけ


嫁の連休は今日まで。
明日は、友人CKの家へ遊びに行く予定でしたが、連休初日CKのお母さんが転倒して入院。その上、CKが一昨日コロナにかかってしまい中止になってしまいました。気の毒すぎて可哀想でしたが、どちらも早く回復することを祈るしかありません。

明日はのんびり過ごします♪
Posted at 2025/08/13 23:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation