• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2009年12月11日 イイね!

いつでもNikon♪

いつでもNikon♪これならいつでも私の目にNikonという文字が入ります(笑)

Nikonのコインケース!

固くて使いにくそうで値段も高い(笑)
革が重なりあう分ズボンのポケットに入れるとふくれるし出しにくい。


でもNikonと書かれた文字だけで、すべてが打ち消され持ち歩きたいという衝動にかられます!



さすがNikon。


やはりNikonは特別な魅力があると思います。


とりあえず先日の三田プレミアムアウトレットのNikonダイレクトでの買い物パート1です♪
Posted at 2009/12/11 10:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなもの | モブログ
2009年06月07日 イイね!

ニコンカメラの買い方マガジン届く。

ニコンカメラの買い方マガジン届く。六冊一気に購入してしまいました。
どちらかというと、AF時代のフィルムニコンが多い内容でしょうか。
でも、私には、大した問題ではありません。
とにかくNikon、やっぱNikonは最高♪
今は、「N」の文字を見ても、カタカナの「ニ」を見ても、Nikon!ニコン!かなと思い、一瞬ドキッとします(笑)
新たな六冊。
レンズのことも書いてるし、私にとっては、ニコンを知る大きなバイブルになってくれるでしょう。

そういえば、昨日のサッカー、もちろんワールドカップ最終予選勝って、全世界一番乗りできて、選手やスタッフの喜びのすがたが印象的でしたが、彼らを撮るカメラマンがNikonのゼッケンを付けてたのは、それ以上に私の興味を惹きました(笑)

Nikon最高! ニコン万歳!
Posted at 2009/06/07 12:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 好きなもの | モブログ
2008年12月23日 イイね!

20th ILLUMINATION 2008

20th ILLUMINATION 2008今年も大学のときの友人Nが仲間とやってるILLUMINATIONへ行きました。

場所は昨年と同じところ。
仕事の都合で行くのは微妙だったので行こうと決めたのは今日の3時ごろ(汗)

開催は21、22、23日の3日間で今日が最終日。混雑を予想して、早目に現地に入ることにしました。
そして、なんと幸運にも一番乗り、着くとNが駐車場に誘導してくれました。

今年は例年に比べて寒さもましでしたが、さすがに、日が落ちると冷え込んできました。
しかし、夜19時のライト点灯に近づくにつれて続々と人が集まって来ました。

そしていよいよカウントダウン!

5! 4! 3! 2! 1! 歓声があがり

木の上の方から順に電球に明かりが灯りました。


今年は、イルミネーションを始めて20年目だそうで、去年来たときよりも、かなり明るい感じがしました。

今はLEDでイルミネーションやライトアップもあちこちで行われてます。しかし切れたり、割れたりして手間がかかるかもしれないけど、この色、そしてこの光の温かさは、電球には敵わないんですね。

気が付くとどんどん車が上がってきて、あっという間に人でいっぱいになってきました。
クリスマスといえば定番のマライアキャリーの恋人たちのクリスマスがかかり、次々と名曲が流れましたジョンレノンのハッピークリスマス、ワムのラストクリスマス、そしてポールマッカートニーのワンダフルクリスマスタイムがながれクリスマスムードがいっぱいに広がりました。
ジョンの力のこもった歌声、ポールの透きとおる歌声と共にN逹が作りあげられたイルミネーション!

特にビートルズファンの私には格別な喜びを感じました!

感激です♪




私が雰囲気に浸っていると、うどんと書いた文字が相棒には、気になりだしたみたいで炊き出しを食べることに(笑)

私はかまたまと豚汁、相棒は普通のうどんを食べました。

お腹もふくれて、タップダンス、ヒップホップショーがあり、本当に楽しいときが流れました。


今年は、小さなクリスマスツリーに夢や願い事を書きました。

しかしなかなかこの年になると照れくさくて書けません。

相棒は「健康でいられますように」と

私は…「来年も再来年も、ずーっとこのひととこの素晴らしいイルミネーションに来れますように…」と心の中で思ったけど、「富士山へ行けますように」と照れくさいので書いてしまいました(笑)
すいません(汗)



私が初めていったのは大学のときあれからでも十数年。
20年間と口では簡単にいうけど、「みんなのために…」ただその気持ち一心で続けて来たNをはじめスタッフのみなさんは、最高に素晴らしいです。ほんとうにありがとうございました。

これからもずっと、訪れた人たちの心を明るく照らしてほしいです。

ここへ来れば心も体もポカポカ。
そんなみんなの場所、守りつづけてもらいたいです!

わたしの大好きな場所!
20thイルミネーション2008!
今年も行けて嬉しかったです。
Posted at 2008/12/23 22:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなもの | モブログ
2008年06月09日 イイね!

現行シードゥエラー生産中止。そして…

現行シードゥエラー生産中止。そして…写真は現行シードゥエラー。
8年前友人がサブマリーナを買いに行ったとき、運良く予約できて心斎橋で買いました。

防水性がサブマリーナの約四倍の1220m
大深度潜水に対応するヘリウムガスエスケープバルブ搭載、サブマリーナをより強固な感じにしたような。何も書いてないサブとは対象に裏蓋に打たれた文字がすごくかっこいい。私の宝物♪
それがなんと!!
生産中止。どうやら新型シードゥエラーがでるらしい。
その名が「シードゥエラー ディープシー」
リングロックシステム搭載によりなんと!!3900m防水。逆回転防止ベゼルがセラミック。ムーブメントには耐磁素材パラクロム製ヒゲゼンマイを採用。そしてチタン製の裏蓋と発表されましたがこれを見ただけでゾクゾクするハイスペック。値段の方も正規価格で95万円前後と予想されこれまたハイスペック(笑) もし付加価値が着いて正規店以外で買うことになったら一体いくらになるやら。

今の時代時計に限らず、新製品、モデルチェンジと半年、一年を待たずにすぐ新しいのが出てくる時代に、なかなか新型を出さないロレックスが満を持して発表、テストに膨大な労力を尽くしそれも大幅な変更をして出すのだから、とにかくすごい予感はする♪

大金持ちならともかく、現行シードゥエラーを買ったときみたいに私が正規店で買うにはお金を貯めた上で運とタイミングも必要(笑) 昨年発表されたミルガウスなんて、おがむことすら未だできない(笑)

とりあえず、新型シードゥエラー実物を見てみたぁーい!!

見るだけです(笑)
Posted at 2008/06/09 20:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなもの | モブログ
2008年04月03日 イイね!

桜のアーチ♪♪

桜のアーチ♪♪今年は暖かくなったと思ったら、急に寒くなったりと桜もまばら。しかし今日の暖かさで大分足踏みも揃い、花開いてきました。

去年私のブログにも載せた桜のアーチ少しまだ早いですが咲いてきました♪
私の大好きな桜のアーチ。とりあえず、今日は二回通り抜けました。警察がいないのを確認してバイクで(笑)
満開になるのが楽しみです。
Posted at 2008/04/03 22:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 好きなもの | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation