• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu4123のブログ一覧

2008年03月10日 イイね!

ランボルギーニ・カウンタックLP500S

ランボルギーニ・カウンタックLP500S小学生の頃スーパーカーブームというのがあった。フェラーリ、ポルシェ、ロータス、デトマソ、ランチャー、マセラッティそしてランボルギーニ。名前を聞いただけでもドキドキしてた。お小使いをもらうと、スーパーカーのブロマイド、スーパーカー消しゴム、ミニカー、超合金のスーパーカー今でも押し入れの奥にあると思う。
曜日は忘れたけど、スーパーカークイズというのがあっていとこと見ていた。番組の終わりにスーパーカー2台で対戦するのがあってそれがすごく楽しみでした。私はランボールギーニカウンタックが大好きで、たしかその対決で星野一義がカウンタックに乗って勝った時があったけど、子供ながらに熱くなった記憶が残ってます。
それに関連してグランプリの鷹というレーシングアニメを食い入るように見てました(笑) 主役の轟鷹也、かっこ良かったなぁ。
あと、ニキラウダがニックラムダになって出てきてたり(笑)
マリオアンドレッティーが出てきたり、ヨハンソンというのも出てきてたかなぁ…懐かしい。
最近いとこから、壁紙用にとよく画像が送ってくる(笑)そんな中に、懐かしいランボルギーニカウンタックLP500Sの写真があった。
写真をみながら、遥か昔の懐かしい思い出が蘇ってきました…。
Posted at 2008/03/10 23:45:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 好きなもの | クルマ
2007年12月25日 イイね!

ILLUMINATION 2007へGO☆

ILLUMINATION 2007へGO☆昨日はクリスマスイブ。仕事が終わってから行ってきました。このブログでも紹介したイルミネーション2007。阪和道貝塚ICで降りて20分ぐらい山道を走るとイルミネーション2007の看板がそこから今度は車一台通れるほどの細い道。対向車が来ないことを祈りながら走りました(笑)
私がはじめて行ったときは確か滝畑ダムであったとき、あの時もすごい道で川に落ちそうになって急ブレーキを踏んだ(笑)しかし真っ暗な中の大きな木に飾りつけられたイルミネーションに大感激した記憶が残ってる。
前回は同じく貝塚だったけどあの時は、テレビの中継が来ててすごい人でした。三木の友人T(先生)と私といとこの家族と見に行きましたがTはたき火の番人(通称ファイアーマン)として大活躍。明くる日も手伝いに行ってました(笑)私も蒔割りの手伝いをしました。わずかだけどイルミネーションに協力出来たかなと思うと、すごく身近感が湧きました。当然カウントダウン、点灯と喜びもひとしお。毎回違った感動がありました。
そして今回は…

最高のイブになりました。温かい炊き出し(美味しかったです♪)、天体望遠鏡で月観測、デジカメで月を撮りたい私には正に打ってつけ(笑)そして心温まる灯り。友人Nが19歳から始めて19年目。続けるだけでも、そして、山奥にこれほどの灯りを点すだけでも大変な努力と苦労があると思うけど、みんなのために…その気持ちだけで必死に頑張る彼ら…。ほんとすばらしかったです。来年は20年目

よりたくさんのひとたちの心を輝かせられることを祈ってます。
Posted at 2007/12/25 12:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなもの | モブログ
2007年12月08日 イイね!

ILLUMINATION 2007

ILLUMINATION 2007神戸ではルミナリエもはじまり、各地でクリスマスのイルミネーションが行われはじめました。今年も大学時代の友人Nが「ILLUMINATION 」のポストカードとポスターをもって河内長野からわざわざやってきてくれた。毎年この時期になると届けてくれます♪写真はNと愛車すてっぴーW。なんと走行距離20万キロ突破!!それも新車から乗り始めて(すごい!) 数日前私のブログで個人の家のイルミネーションを載せましたが、Nもスタートは高校の友達数人で遊びのつもりで5mほどの庭木を電球で飾りつけて、「すごいやん」と近所の人達が驚いてくれたのが始まりらしい。今年で19年目。テレビの取材が来たこともあった。だんだんと輪もひろがり沢山の人達が訪れるようになりましたが、彼らの気持ちはずっーと変わりなく、そのころのままなんでしょう…「一人ひとりの心を輝かせたい」と。
場所は大阪府貝塚市「渓流園地」阪和道貝塚ICを降りて少し走ったところ。
2007年 12月 23日~12月 25日 19時~23時
ぜひ大切な方と行ってみてください。彼らが守り続けた大切な明かりで心温まると思います♪
Posted at 2007/12/08 20:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 好きなもの | モブログ
2007年08月29日 イイね!

ミスタームーライト

ミスタームーライト昨晩は、皆既月食でしたね。残念ながら神戸は曇り。夜から雨、そして私がジムへ行く時間は、雨粒がパラパラしてました。結局月がみえるどころか、月がどの辺に出てるかもわかりませんでした。えっ!(汗)写真の満月!?壁が写ってるって……気にしなーい(笑)

ところで月といえばみなさんは何が思いつきますか。

月面着陸、アポロ13、月面宙返り、月下美人…

私は当然ビートルズがカバーしたあの曲が浮かびます!
ビートルズフォーセールに入ってるあの曲です♪

☆ミスタームーライト☆

曲頭、ジョンの「ミスターーー!ーアアアアーアッ ムゥーンライト!!」どんよりとした空気を一気に切り裂くように叫ぶ声。

メチャクチャカッコいいです。何度も何度もこの部分だけ繰り返し聴きました(笑)
やはり私が最初聞いたのはカセットテープでしたが伸びました(笑)

ちょうど季節的には夏ごろだから、どんよりしたなま暖かい空気のした(笑)月をボォーっと見ながらこの曲を聴いてみるのもいいんじゃないでしょうか…きっと嫌なことも吹き飛ぶと思います♪月の光があなたのもとを照らしてくれるでしょう…
私の好きなビートルズの一曲です。
Posted at 2007/08/29 13:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなもの | モブログ
2007年04月05日 イイね!

桜のアーチ

桜のアーチ毎年この時期になると好きな場所があります。公園をまたぐように二本の桜の枝が伸びててちょうどアーチのようになってます。そこをバイクで通りぬけるとすごく気持ちいいです。わざと回り道して何度もこの桜の下を通ります(笑)今日はこの桜の木の下で撮影をしてました。話しを聞くとすぐ近くにすごく大きなマンションができるので、その宣伝用に使われるとか…。桜の時期は短いけど近くに来たら通りぬけてみると気持ちいいかも!ただし歩行者専用の標識があるので警察には注意…まぁ私はこの時期、日に7、8回は通りますが(笑)
Posted at 2007/04/06 19:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなもの | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです。それだけ数字が並ぶと気持ちいいですね!
私の場合いつも13万キロぐらいで修理が増えて限界だとあきらめてしまいます。
けっこう長持ちですね。」
何シテル?   02/23 23:31
愛車をチェイサーからレガシィB4に乗り換えました。スバル車は初めてでしたが、すごくいい。そして昨年末インプレッサG4に乗り換えました。 車種は変わりましたがこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 (スバル インプレッサ G4)
友人ckから売ってもらいレガシイB4から乗り換えました。 パワーはおち、走行性能も降下。 ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
仕事用兼、親父の足。 しかし、オートマ未経験の親父は、まだ運転してません。 というわけで ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
FAZER8を売り、7年ぶりに再びCRM250ARを買いました。 生産終了から14年、 ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
R1から乗り換えました! ヤマハフェーザー8。 やはりポジションが楽。 なんと久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation